ここんとこブログの話題が
あっちゃこっちゃ飛んで恐縮ですが
今回は9月の鹿追町ツアー事前情報の続き。
今回はこのツアーの宿泊先のお話です。
今回宿泊を予定してるのは…コチラ!然別湖温泉 ホテル風水。
名前の通り、然別湖のすぐほとりに建つ
温泉ホテルです。↑カヌーで湖上から撮ったショット。
湖のすぐ目の前にあるのが分かりますね
それでは中をご紹介。
↑こちらが基本的な客室。
客室は全室和室になります。
このホテルの一番のウリは…
何と言ってもコレでしょう!↓全室が「レイクビュー」
目の前に然別湖の眺めが広がります♪部屋の広さは10畳。
1名~3名1組の参加者の方々は
この部屋の宿泊になる予定です。
そしてもう1つのタイプが…コチラ!定員5名、10畳+3畳の「特別室」。
角部屋になってるんで、
まるで湖の上に浮かんでるような眺めこちらホテルに計5室ありますが、
4名1組の方にはこの部屋が
あてがわれることになるかと
続いては温泉をご紹介内風呂もこうして然別湖が一望ですが↑
更に展望露天風呂は
こんな感じで湖にせり出して…
眺めがサイコーですね~♪
泉質については僕あんまり詳しくないけど
「ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉」らしい。
神経痛とか五十肩にイイらしいですよ
お湯周りが赤茶けてるのは
鉄分を含んでるからみたいですね。
あと紹介したいのは…ココですね↓レストラン レイクヴュー。
名前の通りですが、コチラも然別湖を
目の前に食事が楽しめるレストラン朝食会場はココになる予定です
…というコトで何ともステキなホテルですが、
ちょっと気掛かりなのは
部屋数がある程度限られてること。
2~4名1組で参加される方は問題ないけど、
B・Bツアーは通常お一人様の参加者が
多数を占めてるんで、
部屋数が足りるかな~…と
1人部屋もいくつか用意はしてますが、
部屋が不足した場合は他の方と
相部屋になる可能性も否定できません
町外のホテル利用も考えたけど、
極力町内に泊まって町の魅力を感じたり
お金を落としていただくのも
このツアーの大きな意義のひとつなので
どうぞご理解のほどを…
その不安要素も補ってお釣りがくるくらい、
ツアー内容充実させるよう頑張ります!
コメント
7 件のコメント
こんにちは。湖の近くのホテルおしゃれだね。全室湖が見える構造になってるのか。天気いいといいな。僕五十肩らしいからこういう温泉入れたら助かる。ツアーはソロ参加多いのか。悩みどころだな。
おばんです〜

ツーリングの時も湖が近くにあるとレイクビューのホテルに泊まることが多いので楽しみですね
地元近くなので参加するか迷っていましたが。。周りの方の声を聞いていると行く方に傾いてます
今日の鹿追、暑さが記録になったようですね
道内どこもかしこも暑い
湖を眺めていたら涼しげなイメージですが、今日はイメージだけですね。ツアーは9月だから暑さは心配ないよですよね。
いつもいろいろ考えて企画してるのよね、ありがとう。
今回は日帰り参加無いのかな…
️
日帰りなら十勝在住の方も参加しやすくて、ホテルの部屋数にゆとりが持てるかも…
それにしてもキレイな湖
全室レイクビューって贅沢ね〜
9月後半は涼しくなってるかな?
眺めが最高ですね
ひとり参加だとちょっと気を遣うことになるのかな。
私は問題ないですよ、と言いたいけど今回は複数名宿泊者や幕別に行けない方を優先で良いと思いました。
日帰りも厳しそうだし。
鹿追ツアーのホテルも素敵
できればお部屋は1人がいいなぁ
ツアーは参加したいので詳細出たら考えたいけど悩ましい
眺めステキすぎます!
そして事前調査をたくさんありがとうございます!
お部屋はお任せします(私はなんでも大丈夫ですが)、もしかしたらご相談できる参加予定の方がいるかもです!
ツアー楽しみです!行けますように、、、