名水プラザ。

カテゴリ/2025応援大使

引き続き京極町の紹介いきますねー

ふきだし公園の視察を終えた後、

僕らはそのまますぐ目の前にある

コチラに向かいました↓道の駅 名水の郷きょうごく。

通称「名水プラザ」です。

てかココも実質、

ふきだし公園の一部になるのかな?

中はこんな感じですねー↑

京極町のお土産買うならココですよ!

ではどんなモノがオススメかと言うと…まずは名水珈琲

ふきだし湧水を使って

じっくりネルドリップ抽出したコーヒーで、

コクと苦み、力強い後味が特長だそうです。そしてそれをゼリーにした名水珈琲ゼリー↑コチラはふきだし公園で立ち寄った

湧水口近くの売店

「自家焙煎珈琲かふぇもか店」で作ってる

ドリップコーヒーですね☕

「京極かふぇもか」でググると

取材の時の僕の写真が出てきた

僕最近コーヒー大好きで

このブログもコーヒー飲みながら

書いてることが多いから、

美味しいコーヒーあるとテンション上がる

 

それからコチラもオススメ↓京極プリン。 コチラもかふぇもかさんの商品ですね。

滑らかな舌触りのつやごし製法と、

ふきだし湧水仕立てのローストカラメルを

使って作ったプリンだそうです🍮京極町産の地ビールなんかもあったけど↑

コチラに関しては後日改めて

詳しく紹介しますね

売店奥にはレストランもありまして

ランチはココもありかな~…と思ったけど

ふきだしガーデンの方を選びました。…!!!

↑コレは見なかったコトにしておこう

 

…おっとそろそろ月末💦

次回は5月のスケジュールを

お知らせしますねー!

 

コメント

11 件のコメント

  • さきえる より:

    おつかれ🥳
    コーヒー!私も好きだから気になる!
    B・Bも最近好きなんだね!
    コーヒーいいよね。ブラックでも甘くしても美味しいし☺️
    5月のスケジュール待ってたー!会える日あるかな🤔

  • より:

    かふぇもかさんのぷりん(ふろまーじゅ)気になる。

    5月は会えそうなオープンイベントあるかな?

  • 超セク氏 より:

    お土産迷う、いいものばかり…
    しかも、良心的価格。

    プリンとゼリーは絶対買う!

  • しの より:

    コーヒー大好きです😊☕
    味と香りにノックアウトです。
    熊肉は食べたことないけど有効活用されるからにはね😅

  • せいら より:

    B・B、お疲れ様ー!

    去年まで京極町民だった幼なじみが【かふぇもかさんのぷりん『白いカスタード』は絶品だよ!】って教えてくれたよー😆

    それまでに体調バッチリにして、参加したいです☺️

  • くま牧場長 より:

    こんにちは。今はやぶさの車中。レストランにヒグマ注意報の貼り紙あるやん。B・Bがコーヒーにはまっている話聞けて嬉しい。京極プリンうまそうだなあ。通販あるから欲しいけど要冷蔵だし不在だと大変なことになりそうだから迷ってる。熊肉、僕は知床で食べたことあるけどB・Bはいやだよねえ。ドーレくんも鶏肉食べられないみたいだし。

  • いく より:

    かふぇもか店さんのインスタにB・B登場♪前にも記念撮影してたんだね!
    プリン絶対食べたい🤤
    今度お店にお邪魔して
    B・Bと同じポーズの写真撮って
    お話しも出来たらいいな😌
    熊のセリフも気になる
    「食べないと食べるぞ」…かな😅
    来月B・BがPRブース出る日に
    チケット取ろうと思います♡

  • さっちゃん より:

    買いたいお土産沢山ありすぎて持ちきれなさそうです笑
    5月のスケジュール楽しみ
    PRブースで会えると良いな♪

  • ワタル より:

    B・Bこんばんは!
    私も珈琲☕大好きです!
    カフェイン摂取しないと仕事に集中出来ない体質なので…😅
    ドリップコーヒーは嵩張らないからお土産に丁度いいです👍
    京極プリンも美味しそう😋

  • パラお より:

    こんばんは。最初の店内のカットはさりげなく熊肉を隠しているのね🤭
    ドリップコーヒーは黒、青、赤の3種類のテイストがあるのか。全部買って飲み比べしたい。
    来月は遠征の予定があるので、エスコン観戦は少なめです。B・Bが来る日と予定が合うといいなぁ。

    • B・B より:

      >パラおさん
      コメントありがとうございます。
      今回の内容とは直接関係ないんですが、こないだPRブースでちょっと気になったことをひとつ…。
      お連れの方に「ココは何か買うとB・Bとふれ合えるシステムなんだよ」という主旨のことを仰ってましたが、そういう説明は誤解を招くのでどうかご遠慮いただければと。
      出来れば↓のブログ(特に最後の方)をご一読ください。
      https://www.bbthehome.com/local/20230927165743/

ワタル へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目となります。