今日はエスコンフィールドHOKKAIDOの
竣工式がありました。↑開始前の様子。
フィールドまで下りたのは初めてだけど、
グラウンドに出た瞬間
芝生の香りにふゎ〜っと包まれて…
「やっぱ天然芝ってイイな〜!」って
実感した瞬間でした
(ちなみにファウルグラウンド部分は
人工芝だけど、ちょっと見た目には
全然違いわかんないです)
竣工式はトータル1時間ほど。
神事にのっとって、それはそれは厳かに
執り行われました。
こんなちゃんとした神事初体験なんで、
神事ってこんな風に進んでくんだー…って
良い社会勉強になりました
メジャースタイルのスタジアムに、
純和風の竣工式。
なかなか興味深い取り合わせでしたね
さすがに式の最中は
写真撮ってる雰囲気じゃなかったんで
写真はないけど、たぶん夕方とか
夜のニュースで映像流れると思うんで、
気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
式典終了後、内野フェアグラウンド部分の
天然芝を間近でチェックこんな感じ。
メチャメチャキレイに整備されてます
芝生マニア?としては
ぜひこの上で走り回って跳びはねたい
ちなみに土の部分はアンツーカー。
レンガを細かく砕いた素材ですね。
余談ですが、アンツーカーって何語?
って調べてみたら…フランス語らしい
新しいオフィスも2日目になって、
ちょっとずつ慣れてはきましたね
これからココでどんなことをしていきたいのか…
それについては明日にでも語りたいと思います!
コメント
8 件のコメント
芝生の香りってどんなんやろ?!
ちょっとわからんかもっ
竣工式って参加したことないっ
こーゆーの緊張しそうっ…
B☆B大人しくしてたよなっ
今日はさすがにっwww
またニュースでするやろーから見てみるわぁ!
B☆Bはここでどんな事したいんかなぁって想いながらっ
ྀི
こんばんは。B・B天然芝大好きだもんな。凄いもの建てたなあ。あくまでメインはフレポリだけど本格的にじゃなくてゲスト扱いでB・Bが試合に出るのは有りだと思う。実際この球場に映えると思う。明日B・Bがやりたいこと語ってくれるの嬉しい。北海道に根付いた活動になるのかな。
Yahoo!ニュースで見ました!


B☆Bもいたのか
芝の香りかぁ…素敵。足に優しい芝、素晴らしい
神事って心が引き締まるので節目節目には良いものですね。
…私は意味わかってなくてあの雰囲気を味わってるだけですけど
そういえばここ数年、年の初めはお寺に護摩業に行ってるから神社の御祈祷は御無沙汰でした。お参りもお詣りもこだわりなく好きなので来年は御祈祷にしようかなぁ。
B・B、お疲れ様です
まさに今、道内各局のローカル番組内のニュースで、映像流れてます

忙しい忙しい
B・Bって芝生マニアだったのね




アンツーカーはフランス語っと
じゃ、英語では
いや、調べないですけど
明日のブログも、楽しみにしています
メジャースタイルの最新ベースボールパークなのに神事の竣工式ってところがなんでも取り入れちゃう日本っぽくていいね
ふかふかの人工芝の上でパフォーマンスするB・B フレップ ポリーお揃いの姿が見れる試合があったら遠征していきないな
アンツーカーって単なる土じゃないんだ!って事にビックリしました!そしてフランス語!?え?メジャーではなんて言うんだべ…?



「メジャースタイルのスタジアムに、
純和風の竣工式」って下りに笑っちゃいましたw
和洋折衷、良いものは取り入れる、柔軟な考えが好きな日本人らしくていいですねー
一般人がグラウンドに立つ事はそうそうなさそうですが、におい!嗅いでみたいですー!
スタンドにいても感じ取れたらいいなぁ
今日はニュース見れてないので、明日の朝、見れますよーにっ!
とりあえず、3/14のオープン戦が楽しみです!
B・Bが何を語ってくれるかも楽しみです!
芝生マニアなのね
でもBBは自然が似合うからわかる気するッス。
そこを駆け抜けるBBを観ることかできればいいなぁ。
維持管理、大変だろうなあ。
裏方さんについてのレポートも待っていますよ