今週末も土日とも現場がありまして、
まず明日土曜日は恵庭で
ゆきのね奨楽金のXCスキー体験教室
(XC=クロカンと読んでください)
そして日曜日はいよいよ北広島で
ジャズ倶楽部10周年スペシャルライヴ。
(「ライブ」じゃなく「ライヴ」なのが
なんかカッコいい)
さてこのジャズライヴ、僕にとって
越えねばならない大きなハードルです
当日はプロアマ含め20名ほどの
ジャズミュージシャンが演奏するワケですが、
僕が組むのはベースの柳真也さん、
そしてドラムの伊藤宏樹さんという
いずれもプロのミュージシャン。
恥ずかしい演奏をして迷惑掛ける訳には
絶対に行かないのです
…というワケでここのところ毎日、
全くゆっくりする間もなく絶賛練習中
ちなみに、僕はさすがにジャズ弾きません
ジャズって技量がすごく求められるんで、
付け焼き刃で出来るモノじゃないんですよ
先方の皆さんもそれは理解してくれて、
「B・Bのレパートリーの曲を
いつも通り弾いてくれればイイんで、
ぜひ一緒にやりましょう!」
と言っていただいてるんで、
お言葉に甘えていつも通りやります(笑)。
そこにジャズテイストのベースとドラムが
入るイメージですね。
既に3回ほど一緒にリハも重ねたけど、
僕はいつも通り弾いてるだけなのに
ベースとドラムが入って音に厚みが増すと
曲で表現したいイメージが
目の前にバーッと広がる感じ
なかなか感動的です
僕ももう目瞑って弾けるくらい
練習はしてるけど、あとは本番で
いつも通り出来るかどうかですね
2曲やりますが、曲目は当日の
お楽しみというコトにしときましょーか
もう2週間ほど前になりますが、
ベースの柳さんと一緒に道新の取材も受けて、
北広島の地方版ですが記事にもなってます。↑コチラはその時の模様。
ちなみに記事はコチラ。
(会員登録しないと途中までしか読めません)
今日聞いたところによると、お陰さまで
ライヴは満席の見通しだとか♪
少しでもお役に立てたのであれば幸いです
僕の出番は16:25~16:40頃の予定ですが、
遠方で来れない方もいると思うので
コチラでライブ配信しようと思います!
それと、当日はせっかくなので
ピアノ弾くだけじゃなくて、
会場に来ていただいた方とは
グリーティングの時間も設けたいと
思ってますよ
終演は17時50分の予定ですが、
その後に会場後方の一角でやる予定。
なのでぜひ最後まで見てってください
それじゃ、当日どうぞお楽しみに!
僕も楽しみながら弾ける境地に達したい(笑)。
コメント
6 件のコメント
B・B!
スタッフみなさんがお店番してるからいっといで〜と言ってくれたぁ
行くよ〜!出番の時間教えてくれてありがとう!
楽しみだよ〜!
おはよ。XC=クロカンってなんかかっこいい。ピアノの練習順調みたいでよかった。いつも言ってるけどB・Bは必ず仕上げてくるから安心はしてる。いい演奏ができますように。
ライヴ楽しみです
BBの出番が待ち遠しいです
ライヴの前にご飯いっぱい食べて心地良い音楽聞いてウトウトしちゃうかも?
寝ちゃったらごめんなさい
どんな風に音が交わるのか、聞くのがめちゃ楽しみになって来ました!

w
セッションの楽しさって、奏者が一番楽しそうだったりしますよね
なんの曲弾いてくれるのかも楽しみです!
.
そしてXCって、なんかカッコいい!
Xで、クロス!
クロスファイヤーみたい
目を瞑って弾けるくらい仕上がっていれば、あとはプロの方に乗っかっちゃえば、楽し~く演奏できるです、きっと
現地には行かれないけど、生配信も聴けそうにないけど、応援の念をしっかり送りますので、お願い!アーカイブ残してください。
ライブ配信ありがとうございました
場の雰囲気が伝わりましたよ

コントラバスの音が聞こえなくて残念でしたけど、話すのは上手いなあと感心してしまいました。
いつかは会いに行けるかな