ここんとこちょっと
浦河の話題から離れてましたが、
実は1月に長期滞在した時の内容で
まだ紹介してなかった話題がいくつかあって😅
今日はそちらのお話。
2012年の212ロケの時にも訪れた場所ですが、
コチラにお邪魔しました。赤心社(せきしんしゃ)記念館。
札幌から浦河に向かうと、
市街地の10kmほど手前にある
荻伏町という場所にあります。
ご覧の通り、歴史を感じさせる建物。
中に入ってみます。展示されている資料の数々。赤心社とは、明治時代にキリスト教の
開拓者集団のために設立された組織。
1881年(明治14年)に最初の移民団を引率して、
今のJRA日高育成牧場周辺にあたる
西舎という地区に入植したそうです。そしてその翌年、現在の荻伏にあたる
「元浦川」地区にも入植。
この建物は1888年(明治21年)に
旧赤心社荻伏出張所事務所として
建てられたそうなんで、
今年でなんと築133年!😳
その後、村役場や郷土館などとして
再利用された後、1974年から
赤心社記念館として現在に至っています。
浦河の開拓者も、他の地域同様
最初は相当な苦労があったようですね。
今の豊かな町並みからは想像も付きません。 ちなみにこの赤心社、実は現在も
「赤心株式会社」と名称を変え、
「赤心商店」経営や不動産運用、
山林経営など手掛けてるそうです。
以前は味噌の醸造とかもやってたみたい。
すっかり歴史上の存在だと思ってたんで
ちょっとビックリ😳昔の写真とか資料とか、
見てるとなんかスゴい引き込まれるんですよね😆
なんでだろ?そしてこちらは記念館の隣にある、
元浦河教会。
こちらも赤心社と深い関わりがあります。
市街地から外れたちょっと意外な場所で、
浦河の歴史について勉強させていただきました!
明日は今年度最後のゆきのね奨楽金イベント。
室蘭へ行くんだけど、夜の開催なので
詳しい紹介は日曜日以降になるかもです🙇