紅葉ソロキャンプ Part 2。

カテゴリ/浦河町

昨日の続きです。用意された薪割りセット一式。

もちろん、この太い薪にいきなり

マッチで火を付けて

燃えるワケではありません。

まずは薪割りから始めよう。どーすか?なかなかサマになってるでしょ?😁

ちなみに薪は割っても、まだコレだけで

すぐに火は付きません。

次は更に細かい薪を作る作業。細い薪にナイフを刺して、

薪でナイフを叩きながら

細かく裂いていきます。これが「バトニング」と呼ばれる作業。

薪が木目に沿って裂けてくの、

結構快感ですよ😆

更に更に。

バトニングで細く裂いた薪の先端を

ナイフで薄く削っていって… 火がつきやすいよう

羽のような形にケバ立たせます。エンピツ削りみたいな要領かな?出来た!

鳥の羽みたいな形をしてるから、

「フェザースティック」って

呼ばれるらしいですよ。

いろいろ勉強になるなぁ…✍さて、これで焚き付けになる

火口(ほくち)の材料が大体揃いました!

次はいよいよ火をつける番ですが…

マッチとか使っちゃうと

なんかキャンプらしくないよね?😅

なのでココもキャンプらしく!

こんなモノを用意してもらいました。こんなん初めて見た!😳

「ファイアースチール」っていうらしいです。

一見車のキーみたいだけど、

これをこすり合わせると…スゴい火花!💥

まさに火打ち石です!ほぐした麻ひもを焚き付けに置いといたら、

一瞬で火がつきました😳

いやー便利なグッズが出てるんだな~…。少しずつ薪をくべて火を大きくします。パチパチと燃え盛る炎…🔥

背景には青空と紅葉…🍁いや~絵になる…。

オトコのロマン!って感じですよね😆

最近焚き火を愛する

「タキビスト」が増えてるらしいけど、

なんか分かるなぁ。

無心になって炎を見つめてると

日頃のストレスとか消えてく気がする。

最近は「焚き火台」が必須な

キャンプ場も多いようですが、

浦河町の方もコメントされてたように、

ココのキャンプ場は直火もOK👌

より「キャンプファイアー感」を得られます。

 

しばらく炎を眺めた後は、

ハンモックに揺られながら読書タイム📔まだ焚き火も燃えてます。暖かい木漏れ日と、静寂の中で

一人だけの時間。

これ以上ないゼイタクです…😊そして僕はいつの間にか夢の中へ…😴

 

いや~、キャンプこれからハマりそう♪

いつかちゃんと一晩泊まってみたい😁

この模様は、また浦河町の

公式YouTubeアカウントでも

動画配信される予定です!

公開されたらまたお知らせしますね~😉