昆布干し。

カテゴリ/浦河町

気付いたら、このブログを始めて

昨日で1周年でした(笑)。

ブログ開設したのが去年の7月19日。

早いモンですね~…。

長期滞在中は連日深夜の更新だったり、

「このペースで続くのかな…?💦」

なんて思ったりしたけど、

なんだかんだ続いてます。

いつも❤や、皆さんからのコメントがモチベーション。

ありがとうございます!🙇

…って書くのを、昨日すっかり忘れてました(笑)。

 

さてさて。浦河町の話を続けます。

こないだの訪問の時、初日の終わりに

「明日朝7時から昆布干しの作業があるんだけど、

見に行きますか?」と担当の方に聞かれ…😅

 

せっかくだから是非見に行きたい!

けど朝7時はちょっと…💦💦💦

 

などとアタマの中で一瞬思いを巡らせた結果、

「じゃあ8時に行きます!」

と笑顔で答えました(笑)。

 

そして翌朝8時。

向かったのは「白泉」という地区の海岸。空は快晴。

朝から暑い中、皆さん総出で作業の真っ最中。

ちょっと失礼しまーす!日高地方は国道が海岸線沿いに走ってますが、

よく海岸わきに、こういう砂利を敷いた

広いスペースを見かけます。

これは決して駐車場とかではなく、

昆布の干し場なのです。僕が見てても全く動じることなく、

黙々と昆布干し作業を続ける皆さん。

なんかスイマセン…😅海の方に目を向けると、

昆布漁の漁船が所々に見えます。船の周辺に黒い影が見えるの、わかります?

コレ全部昆布なのです。

この昆布は養殖とかではなく、全て天然らしい。こうして昆布を船に引き揚げて…ある程度採れると、船が上がって来ます。採れた昆布をみんなで下ろして…昆布は最初こんな風にこんがらがってるので、こーしてみんなでほぐしながら、運びやすいように束ねます。 時折じょうろで海水をかけてほぐしながら束をほどいて伸ばして広げる。

この地道な作業の繰り返し。ちょっとボクもやってみていいすか?ジャマにならないかな…?とか思いつつ、

お手伝い「もどき」しました😅几帳面に並べるのとかは得意です😁こうしてキレイに並べられた昆布は、

半日ほど天日干しされます。

昆布の乾燥機とかもあるらしいけど、

やっぱり天日干しが一番良いんだとか。

これが有名な「日高昆布」として

出荷されていくワケですね。

昆布漁のシーズンは夏が本番らしいので、

またの機会に、昆布漁とかにも参加させてもらうかも?

その時にはまたレポートします!

 

P.S.

昆布干し場のすぐ脇には鉄道の線路が。

JR日高本線の線路ですが、

5年前の台風被害で不通になったままの状態。

赤錆びたレールが、ちょっと物悲しく見えました…😢