今日は動画はちょっとお休み。
昨日の話の流れで、別の場所をご紹介します。
知床五湖に行った日、その後ある場所へ向かいました。
それは…「フレペの滝」。
ココも知床ではよく知られた場所です。「知床自然センター」の裏手に、遊歩道の入口があります。
上の地図にあるように、往復約2kmの道のり。最初ちょっとの間は、こんな感じで森の中。途中、ヒグマ監視用と思しきカメラ?か何かが設置されてました。やがて森を抜けると急に視界が開けて、草原のような広い場所へ。
徒歩15~20分で、展望台に到着。こちらが展望台からの眺め↓この写真だとちょっと見づらいかな…?💦
こちらは5年前に、212ロケで行った時の写真↓
コレもちょっとカゲになってて見づらいや(苦笑)。
向かい側の崖の右側の方、滝が流れ落ちてるのが何となく分かると思います。
これが「フレペの滝」。
この滝の水源は、知床の山々から染み出してきた地下水。
それが、高さ約100mのこの断崖から海へ直接流れ落ちていきます。
フツーの川の滝と違ってシトシトと流れ落ちていくんで、別名「乙女の涙」とも呼ばれているんだとか。
ちなみに↓の写真は、翌日海側から見上げたフレペの滝。
↓の写真の右側の崖の上、前日行った展望台がちっちゃーく見えてます。
余談ですがこの滝の名前、どっかで聞き覚えありませんか?
そう、フレップです(笑)。
「フレペ」は、アイヌ語で「赤い水」という意味。
実際の滝の水は透き通ってて赤くはないんだけど、名前の由来は「夕日が映り込む」「鉄分を含んでいる」など、諸説あるらしい。
「フレ」はアイヌ語で「赤い」。
そう言えばアイツも、髪の毛とか尻尾とか赤いですもんね😁
P.S. 知床自然センターの出口に、フツーに鹿が2頭いました。
そう言えば前回212ロケで行った時も、立派なオス鹿を見たなぁ…。
置物みたいに見えるけど、ホンモノですからねw