「The HOME」2025年度予想クイズ①。

カテゴリ/The HOME

明日・明後日とまた名寄に行くんだけど、

今日はまずスケジュールのお知らせを

今回の名寄訪問は

「JOCジュニアオリンピックカップ」

絡みになりますが、

会場はジャンプがピヤシリシャンツェ

クロカンがなよろ健康の森になるので、

僕は基本どちらかにいて

競技の応援や表彰式のお手伝いなど

する形になりそうです。

明日・明後日の僕の予定はこんな感じ↓

■3月8日(土)

10:15~11:30頃 コンバインドジャンプ公式練習・予備ラウンド応援

11:30~12:00 スぺシャルジャンプ競技表彰式

(12:00~12:30 クロカン競技(クラシカル)表彰式 ※間に合えば)

■3月9日(日)

8:30-9:00 コンバインドジャンプ競技応援

12:00-12:30 クロカン競技(フリー)表彰式

13:30-14:15頃 コンバインドクロカン競技応援

14:45-15:15 コンバインド競技表彰式

※青字…ピヤシリシャンツェ

※赤字…なよろ健康の森

 

名寄まで会いに来てくれる奇特な方が

どの程度いるのかわかんないけど

一応↑を目安に考えてみてください

極力ふれ合いの機会は作りたいと思うんで、

見かけたら遠慮なく声掛けてくださいね~

 

さて、ではここからが本題。

この名寄訪問が終わると、あとは3/27に

もう1回士幌町に訪問して

今年度のThe HOMEの活動は

全て終了することになります。

…となると4月以降どうすんの?

って話になりますが…

安心してください、ちゃんと継続しますよ!

 

…てコトで来年度の活動先を募ったところ、

2つのまちに手を挙げていただきました

うち一つはもう明かしちゃいますが、

名寄市で活動を継続することになりました

名寄でもう何年も活動を続けてる

阿部雅司さんの姿をずっと見てて、

僕も1年で終わらずもっと長く

名寄での活動続けられないかな~…

と考えてたら、市側からも

「来年度もぜひ!」とご希望をいただいて

めでたく2年目に突入することに

名寄市の皆さん、ありがとうございます

2年目はもっと活動を発展させられるように

頑張りますね!

 

さぁそしてもう一つのまちですが、

こちらは今年の応援大使プロジェクトの

対象となる後志管内市町村から募りまして、

とあるまちからご希望をいただきました

では一体どこのまちか、また今年も

皆さんにも一緒に考えてもらおうかな、と

…今年はヒント出すと当たりやすそうだから、

まずはノーヒントで考えてもらおうかな?

…てのがある意味第1ヒントです

後志管内にあるのはコチラの20市町村↓

後志のまち

皆さん、当てずっぽうでイイんで

どこのまちかコメント欄に

どしどし答えてみてくださいねー!

今回は第2ヒントまで出してから

正解をお知らせしまーす!