無事、中標津町に来ております。
初山別村から札幌経由で計600㎞の移動
同じ北海道でも全くの別世界ですね
ということで明日から中標津での活動ですが、
その前に昨日(もう一昨日か💦)の
初山別村のお話をしますね
去年10月から始まった
応援大使2020のフォロー活動。
18市町村のうち10ヵ所が
僕の訪問を希望してくれて、
今回が最後の訪問地となりました。2020年、応援大使に任命されてたのは
加藤貴之・吉田輝星の両投手。
パネルまだ置いててくれました
2人とも今年バリバリ活躍してるから、
初山別の人達は誇らしいんじゃないかな?
朝イチはまず村役場へ。
宮本憲幸村長への表敬訪問から。その後はすぐに保育所園児との交流。
この日のMCはFGの讃岐花笑さん。今回は保育所への訪問じゃなく、
初山別村自然交流センターという
施設を会場に使ったんだけど、
なかなか良いグランドピアノがあって
弾いててキモチ良かったです野球コーナーの向こうで見てるのは
村のイメージキャラクター「しょさまる」。村の子ども達には結構人気でしたね
イイことです♪僕が抱っこしてるちびちゃんは
たぶんまだ1才くらいだと思うけど、
僕がいろいろイジっても全然動じない
将来大物になりますね(笑)。続いては高齢者生活福祉センターへ。
結構こういう施設の皆さんって、
野球熱心に応援してくれてるんですよねカッコいい帽子被ってますね!
皆さんお身体には気を付けて!
お昼を挟んで午後は小中学校への訪問。
まずは初山別小学校。こんなボード用意してくれてた!
写真はブログから引用してくれたのかな?
こういう気遣いって嬉しいな~最近の小学生は僕のことあんまり
知らなかったりもするだろうから、
まずは名刺代わりに得意のピアノを🎹 そしてキャッチボール⚾
質問コーナーもやりました。
やっぱりBIGOSS絡みの質問多かったけど、
ちなみに↑は
「B・Bが思う北海道のおいしい食べ物
ベスト3を教えてください」という
質問に対しての回答。
第1位と第2位は…ご想像にお任せします最後は児童代表からのお礼の言葉。
スゴいしっかりした挨拶だったな~
続いては、すぐ隣にある初山別中学校へ。呼び込みで颯爽と登場
第一印象って大切ですからね。
こういう時のカッコいい見え方って
ちゃんと意識してるんですよ
中学校も内容は基本一緒で、
ピアノ演奏の後キャッチボール。
初山別は現在野球少年団が休部状態で
野球を志す子ども達を増やしたい、って
後援会の方達が切望してたから、
キャッチボールは1球1球
しっかり念を込めて投げました⚾そしてこちらでも質問コーナー。
「B・Bのプロフィール」についての
質問があったので…回答こんなんなりました~
スリーサイズはテキトーですがw
こんな感じで初山別での1日は終了。
短い時間だったけど、
子ども達やお年寄りの皆さんの中に
ちょっとでも印象残ったかなぁ?💦
選手がじかに村に来るよりは
感動少ないかもしれないけど、
ちょっとでも「プロ」の世界の雰囲気を
感じ取ってもらえればな~…なんて
これでも願いながら色々やってるんですよ1日親身にご協力いただいた
初山別後援会の皆さん。
特に窓口になっていただいた
宇野教育長(前列左)には
大変お世話になりましたお土産にいただいたアイスクリーム↑
美味しくいただきましたよ~
ありがとうございます!
またそのうち、
プライベートでゆっくり行きますね。
初山別イイとこなんで、
皆さんにもぜひオススメですよ~