1日遅れになりましたが、
昨日のイベントレポートをお届けします!
昨日は「雨竜うまいフェスタ」に参加。
いつまで経っても先が見えないコロナですが、
そんな中でも少しでも楽しんでもらえるよう、
雨竜町の地域おこし協力隊の皆さんが
企画したイベント。
道内各地のキッチンカーが集まる
テイクアウト専門のフェスタなのです。
僕にとっても、久し振りに自由参加の
お客さんとふれ合える機会ということで、
雨竜での活動始まったばかりだけど
早速お邪魔することにしました♪
楽しみは楽しみなんだけど、
テイクアウト専門のイベントなので
会場に滞在してるお客さんは
あんまり多くないのかなぁ…という
一抹の不安もあったんですが…💦おー、朝から結構並んでる
僕が出るとすぐ人垣が出来ました
いやー、なんかこういうの久し振りな感覚♪
やっぱグリーティングは楽しいちびちゃんも思ったよりたくさんいました
この胸に飛び込んで来なさーい!
この赤ちゃんずっとニコニコしてて
メチャ可愛かった~
将来絶対マスコット好きになるよねもちろん大人の皆さんとも
たくさんふれ合いましたよ…あ、ワタクシ雨竜町ふるさと大使の
B・Bと申します。
結構名刺たくさん配りました(笑)。
客層は地元の方が中心だったけど、
いつも僕に会いに来てくれるファンの方々も
結構雨竜まで来ていただいてましたね
やっぱり皆さん、こういうイベントが
ことごとく中止になってて、
マスコットとのふれ合いに飢えてるのが
スゴく伝わってきました。
僕もふれ合いに飢えてるのは同じなんで、
ホント楽しかったですよ
さてさて、肝心のイベント自体ですが、
この日は道内各地から
9台のキッチンカーが集合どこも美味しそうなモノ売ってましたよ~
というコトで、この日のランチは
各店舗からいただいたメニューが勢揃い♪せっかく色々いただいたので、
それぞれのお店と看板料理をご紹介しますね
青字の部分は店舗サイトへのリンクなので、
気になった方はぜひチェックを
まずは旭川の「ゴロチキカリー」。
新十津川町からは「なこたこ」。
ニセコ町より「満天餃子」。
↑写真右「やみつきタコス」のタコスと…
写真左「ワッフルカーン」の韓国ワッフル↓
恵庭市の「辣王」からは
台湾唐揚げ「炸鶏排」(ザージーパイ)。続いて「belle senteur(ベルサントール)」のクレープ。
「COWBELL」のラクレットチーズ。
「Trapper Kitchen」のワンハンドピッツァ。
そして雨竜町内に今月プレオープンする
「農家のお菓子Peponi」のポン菓子。
さて、皆さんはどれが気になったかな?
どれもメチャ美味しそうでしょ?
僕は当然一度には食べ切れないんで
アテンドのお姉さんと分けて持ち帰ったけど、
全部オススメです
飲食業者の皆さんもコロナで大変だけど、
こうしてみんな美味しいモノ提供して
ホント頑張ってますよね。
応援してます!📢
雨竜の地域おこし協力隊の皆さんも
自分の足で道内いろんな場所の
業者さんに声を掛けて回って
こうしてキッチンカーイベント開いてるようで、
グッジョブです
5月7日(土)にも次回のうまいフェスタを
予定してるそうなんで、
僕は残念ながら行けそうにないけど💦
気になる方はぜひ雨竜へ寄ってってくださいね
僕も4月末と5月初旬に
またオープンイベントありそうなんで、
近々またお知らせ出しますねー!