新しい町へ。

カテゴリ/雨竜町

今日から新年度

僕の活動も新たなフェーズに入ります。

浦河の余韻に浸る間もなく、

初日から早速コチラへGO!雨竜町役場。

今日は役場の辞令交付式が行われますが、

その中で僕の辞令交付もしてくれるのです僕の順番は式の最後。

ちょっとドキドキしながら出番待ち💕出番来ましたー!役場職員総出で、厳粛な雰囲気の会場。

僕も大真面目で来てるんだけど、

なんか場違い感がハンパない西野尚志町長より委嘱状の交付。僕の雨竜での肩書は「ふるさと大使」

立派な委嘱状をいただきました1年間、よろしくお願いします!僕の向かって左隣が西野町長、そして

白川副町長(右)・  糸谷教育長(左端)と。 

いわゆる町の三役、トップ3の方々ですね。

僕もこの辺ちょっと分かってきましたこの後は庁舎内を挨拶回り。

3日前にも浦河で挨拶回りしてたけど、

今日は逆の意味でのご挨拶ですね。これから色々一緒に活動することになる、

地域おこし協力隊のメンバーと。

左から齋藤賢悟さん(農業関連担当)、

中村稜太さん(観光関連担当)、

足立壮太郎さん(タウンプロモーション担当)。

一緒に頑張ろうね!ちなみに赴任早々、

ちゃんとした名刺もいただきましたよこんな感じ↑

どんどん配りまくろうっと♪

 

その後は町内の関係各所へのご挨拶。まずは商工会ワタクシこういう者です続いてJA(農協)きたそらちお米とかメロンとか、色々お世話になります!そして雨竜町振興公社イベントとかでもお世話になります

…なんか住み慣れた町を離れて、

新しい場所へ転勤した時って、

きっとこんな気持ちなんだろうな~…

なんて思いながらの挨拶回りでした

でも雨竜の人達はみんな

僕を笑顔で迎え入れてくれて、

その点不安は全然感じなかったですよ

道の駅で「YOYO’S」の顔ハメ発見

そりゃやりたくなるでしょw美味しいと評判の、道の駅前にある

「やきとり倶楽部」のお二人と去年「田んぼアート」で田植えした場所。

まだ雪に埋もれてますが、

「B・B農園」はたぶんこの辺に

設置されるんじゃないかと思います

本格始動はGW明けくらいからかな?道端にふきのとうがいっぱい出てたよ🌱

今日は結構雪も降ってて

雨竜はまだまだ冬景色だったけど、

ちょっとずつ春の気配も感じられますねこうして始まった、雨竜町での活動第一歩👣

中標津町と芽室町も、来週挨拶に伺います

明日も雨竜の話題続きまーす!