皆さんお待たせです。
遂に!
「The HOME」プロジェクト2022年度の
対象自治体が発表になりました!
まずはコチラのニュースリリースをご覧ください↓
B・B地域貢献プロジェクト「The HOME~B・Bみらい大志プロジェクト」2022年度対象自治体決定!
ハイ、というコトで、
来年度のプロジェクト対象自治体は…
中標津町(根室管内)
芽室町(十勝管内)
雨竜町(空知管内)
の3町に決定しましたー!
まず中標津町。「雄大な風景が見渡せるスポットがある」
→開陽台からこんな展望が見渡せます🔭「乾杯!で話題になったことがある」
→酪農がさかんな中標津では、
地場産牛乳の消費拡大を目的に、
2014年に通称「牛乳で乾杯条例」
を制定して話題になったことがあります🥛
続いて芽室町。「とあるスポーツ発祥の地」
→芽室はゲートボール発祥の地です。
同じ十勝管内の幕別町は
パークゴルフ発祥の地なので、
ちょっと引っ掛け問題になりました(笑)。「とある『日本一』がある」
→スイートコーンの生産量が日本一!
そして雨竜町。「特産品は何と言ってもお米」
→空知管内は米どころなんですが、
雨竜のお米は試合の副賞でよく提供されてるんで、
耳にしたことある方が多いかと「町一番の見どころに212ロケで行けてない」
→雨竜沼湿原。
行き帰りだけで半日かかりそうな
かなりの秘境にあるため、
212ロケの時には行けずじまい💦
この1年の間に必ず行きたいと思ってます!
そんなワケで、自治体当てクイズに
答えていただいた皆さん、
ありがとうございました!
やっぱり最終ヒントでピン!ときた方が
多かったみたいで、最後の方で
正解3つ当てた方多かったですね
数えたところ18名が正解!
…で、ホントは第2ヒント出した時
コチラの記事で書いた通り、
「最終ヒント出す前に全問正解した方」のみ
プレゼント贈呈のつもりだったんですが
せっかく皆さん一生懸命考えて
当ててくれたんで、18名の方対象に
プレゼントをお送りしたいと思います
対象人数多いので豪華賞品は出せないけど💦
こんな感じではどーでしょうか?↓僕の写真がふんだんに使われた
浦河町の町勢要覧と、
普段お子さんにしか渡してない
グリーティングカード。
この2つセットに直筆サインを入れて
お送りします🎁
もしこれでよろしければ、
この記事のコメント欄に
送り先の住所とお名前などの情報を
書いて送ってくださいね
(個人情報なので、もちろんブログ上には
非公開にさせていただきます)
ちなみにサインにお名前も必ず入れますが、
本名かハンドルネームどちらご希望かも
教えてもらえると助かります!
4月から始まるこの3町での活動、
それぞれの町での活動テーマは
現在先方と絶賛協議中。
大体方向性は見えてきてるんで、
各町の詳しい紹介も含めて
後日改めてお話しさせていただきますねー