チャレンジ!スポーツパーク。

カテゴリ/イベント

では改めて昨日の話を詳しく

昨日はコチラに行って来ました!大和ハウスプレミストドーム。

…名前長いですが

ご覧のとおり旧・札幌ドームです。

…あぁなんか懐かしい!

いつ以来だろ?って考えたら、

たぶん2022年のファンフェス以来?

もうバックスペースに入った瞬間の

「匂い」からして昔のまんま。

昔ずっといた場所って、

久々に訪れてもついこないだまで

いたように感じることありません?

まさにそんな感じ。

昔お世話になった方とかにも会ったりして

ちょっとテンション上がりました

まずは場内グリーティングから。

子ども達がいろんなスポーツを

体験できる機会作りのために

催されてるイベントということで、

冬休み中の子ども達がいっぱいでしたねーこの子B・Bのちびぬい持って来てて

かわいかったな~真ん中のキミ、どっから顔出してんの?

 

そんな感じでフリーグリしながら

外野側へ少しずつ移動。

外野にある「プロスポネットSAPPORO」

ブースに向かいました

そもそもこのイベントに呼ばれたのは

プロスポネットの活動の一環でして、

コンサドーレレバンガエスポラーダ

そしてファイターズのいわゆる

「4プロ」チームのマスコットが

一堂に会する貴重な機会。みんな久しぶり~!

とは言え4プロマスコットとは

今でも年に1~2回くらい会ってますが4人揃ったところで集合写真ですが…リスポ、自分のぬいぐるみ

ドコ入れてんの!リスポ相変わらず良いキャラしてますw最終的には僕のぬいぐるみも

彼のパンツの中に納まりましたwwwブース周りが一気に賑わいます

 

この後はしばし4人で場内散策。これ16段?

いやー膝が万全だったら

チャレンジしてみたかった!「パルオニ」にもみんなで挑戦!

「パルクール」はみんなわかるかな?

最近はアクロバティックなイメージ強いけど、

基本的には走ったり跳んだり

登ったりしながら、

障害物なんかを越えてくスポーツですね。

パルオニはそういう動きを使った鬼ごっこ。僕はリスポと対決!リスポが欽ちゃん走りしながら

自滅したとこで確保しました(笑)。

ホントはコレも障害物を

ヒラッと飛び越えたりしながら

やりたかったとこなんだけどね~…💦

全力疾走とジャンプ系は

あと2~3ヵ月ほどガマンです

 

小休憩を挟んだ後は野球コーナーへ⚾こっちはもうバッチリOKキャッチボールして…ティーバッティングして…ストラックアウトのフルコースストラックアウトは10球投げて

1枚だけ残っちゃった💦野球少年団のちびっこ達がいたんで

即席ノックも 合間にはふれ合いもぬかりなくキミらイイ帽子被ってるね~!

 

続いてはパラスポーツエリアへまだ今はそんなに激しく

走ったりできないから、

このへんの競技の方がやりやすいボッチャは最近よくやってるから

コツは心得てるよ♪ちびっこ撃破!

どやっ!…と思ったらこっちの子には負けた…

おみそれしました!💦

最後は3塁側のブルペンへ。

ココ懐かしいな~!

よく試合前、ココ使って

1人でウォーミングアップしてたっけ。ココでやってたのはモルック体験。

フィンランド発祥のスポーツです。

詳しいルールはコチラ参照ですが、

老若男女誰でもやりやすい点では

ボッチャにも通じる部分ありますねちゃんとやったの初めてだったけど

結構オモシロかった!

 

…そんなこんなであっと言う間に

イベント終了の時間に⌛

ちびっこ達ともたくさんふれ合えたし、

昔ドームでよく会ってた方にも久々会えたり

とても楽しく、そして懐かしい

2025年の現場始めになりましたグラウンドから関係者エリアに通じる

この通路なんかも以前のまんま。

(当たり前だけど

昨日も書いたけど、やっぱこっちの方が

僕的にはしっくりくる場所ですね

また来る機会があるとイイな。

明日と明後日は、阿部さんと一緒に

クロカンスキーやって来まーす!🎿