長らくお待たせいたしました~
Q&AコーナーPart 2、回答編です!
今回もたくさんの質問ありがとうございました
最初なかなか来ないから
飽きられちゃったのかと思ったけど(笑)
数えてみたら、のべ40くらい質問いただきました
3回くらいに分けて、順番に答えていきますね。
では早速まいりましょう!
Q.今でも納豆は食べられない?
A.はい、食べられないですよ(笑)。
てか、克服する気もありません
あのニオイとネバネバ感が苦手なんですよ…💦
Q.B・Bはウィンタースポーツの技っていつ習得したの?
ファイターズが北海道に移転してきてから?
それとも移転前??
A.スキーはマスコットになる前からやってましたね。
スケートはクロカンスキーの
スケーティング走法を応用してます(笑)。
スケートとスノボは
ファイターズでデビューしてから
練習するようになったけど、
ホントはちゃんと時間かけて練習して、
しっかり滑れるようになりたいんですよね。
時間がいくらあっても足りない…💦
Q.戦国時代の武将はたくさんいますが、もし演じるとしたら誰を選びますか?
A.…すいません、僕歴史は結構好きなんですが、
戦国時代のことよく知らないんです…
なので全然思い浮かびません…
Q.B・Bにエゴサして欲しかったら、「B☆B」と書いたほうが良いですか?
A.本音言うとその通りですね(笑)。
「B・B」という表記はあくまで
僕らが公に書く時の書き方であって、
別にファンの皆さんの書き方まで
強制しようとしてる訳じゃないんです。
だから正直、「B☆B」でも「BB」でも
何でもイイんですよね。
ただ「B様」とかフルネーム呼びとかは
出来れば避けていただいたいんですが
Q.東京(関東)に来たら、行きたい場所はありますか?
A.…どこだろ?特に思い浮かばない(笑)。
東京はこれまで何度も行ってるからなぁ…。
どこに行きたい、と言うよりは、
マスコット交流でいろんな球場に行って
いろんなチームのファンの方達とかと
会ってた頃をすごく懐かしく思い出します。
出来ることならもう一度ああいう日々が
来てほしいな、とは思いますけど
Q.海外のマスコットのグリーティングで、こんなふうに振る舞えば楽しめるよ、とか、海外ならではのこんな楽しみ方があるよ、などなど、経験談が聞きたいです。
A.僕はアメリカのマスコットとの接点はあるけど、
よく考えたらあくまで「マスコット同士」の関係で、
普通にファンとして海外のマスコットと
ふれ合った経験は意外に少ないかも
でも、グリーティングは世界中どこでも
基本は一緒だと思いますよ。
「日本から遠路はるばる会いに来ました!」
って言えば相手は絶対嬉しいし、
変に気負う必要はないと思いますね
本当にハートがあって上手なマスコットなら
英語を上手に喋れなくても
こっちの言わんとしてることは
ちゃんとくみ取れるはずだから、
気持ちを一生懸命伝えてくれれば
きっと予想を超えるリアクションを
してくれると思いますよ。
ただ、どれだけグリーティングを重視してるかは
国民性によって違ってきたりもするから、
そこは自分の目で確かめてください
Q.B・Bは推しはいる?今までもいたことある?
A.推しは…特にいません。これまでも(笑)。
僕、正直あんまり誰かを「推す」ことで
喜びを感じるタイプじゃないですね…
どっちかと言うと「推されたい」方?
Q.他球団で仲のいい選手やコーチはいる?
A.う~ん誰だろ…?💦
あの…まず言っとくと、
僕の場合の「仲良い」は
あくまで球場でよく絡んでもらったとかの話で、
某球団マスコットみたいに
プライベートで飲みに行く、みたいな
そこまでの関係じゃナイですからね
…で、それで考えてみても
最近試合に出てないから、
今現役の選手はほとんどいないなぁ…💦
名前を挙げるなら、たとえば…
磯部公一選手(元近鉄・楽天)
岡田幸文選手(元ロッテ、現楽天コーチ)
川島慶三選手(今年から楽天)
今成亮太選手(元日本ハム・阪神)
とかあたりですかね?
まぁ川島選手・今成選手とかは
元々ウチの選手だったってこともあるけど
Q.昔にもらった手紙とか年賀状は見返したりする?
A.手紙や年賀状は、全て保管してる訳じゃありません。
前は捨てるに捨てられなくて、何年分も
全部段ボール箱に入れてとっといたけど、
どんどん積み重なってく一方なんで、
最近は1年終わった時点で
「お焚き上げ」してます
但し、「この手紙は保存しておきたい!」と思う物は、
ちゃんと何年も保管しておいて
必要に応じて読み返すこともありますよ
Q.B・Bはお酒は飲めるのですか?お好きですか?
A.正直言います。ほぼ一切飲みません。
飲「め」ないじゃなくて飲「ま」ない、ですね。
お酒飲んでワーッと陽気に騒ぐ雰囲気が、
あんまり得意じゃないのが大きいかな。
気の合う仲間と一緒に食事したりするのは
好きなんですけどね~
Q.春からカナダへ留学します。一人暮らしをするのですが、不安でいっぱいです。不安で押し潰されそうになる時、どんなことを考えて乗り越えていますか?
A.僕は人にアドバイス出来るほど
メンタル強いとは思ってないけど、
自分の力でコントロール出来ないことは、
心配してもムダだと思うようにしてますね。
とにかく、自分の力で動かせることに全力を注ぐ。
そこにエネルギーを注げば、
きっと周りが良い方向に動いてくれます
カナダは人も優しいし、素晴らしい所ですよ🍁
Q.馳星周さんの『黄金旅程』は読みました?
A.すいません、まだ読んでません💦
本いろいろ読みたいな…とは常々思ってるんだけど、
いかんせん時間が取れない
Q.A☆Aくんは元気ですか〜?ほっこりエピソードとかあったら教えて欲しいなぁ。
A.相変わらず元気ですよ
ほっこりエピソード…いろいろあるけど
まず腹時計がかなり正確w
朝晩、決まった時間にご飯あげるんだけど
ほぼ数分以内の誤差で催促されます(笑)。
それから、彼は全く吠えないんだけど、
表情とか仕草がものすごく雄弁です。
おやつ欲しい時とか、撫でてほしい時…
かけてくる無言の圧が
年々強くなってきてますね
そしてどういう訳か、静電気が大好きww
冬の間は常に静電気を求めて
僕の周りにまとわりついてきますよ
…取りあえず今日はここまで!
質問いただいた皆さん、
こんな答でご満足いただけましたでしょーか?
残りの質問は、また明日以降
順次お答えしていきますね~