2代目ユニの思い出。

カテゴリ/メッセージ, その他

明日のキャンプインと同時に、

先日発表された新ユニフォームが

正式に始動しますね

そして僕にとって2代目となる

これまでのユニフォームも、

一昨日の当麻町で「着納め」となりました。

2011年、前回のユニフォーム切替の時も

いろんな想いが交錯したけど、

今回は11年という長い間着続けたユニだから、

その想いはひとしおですね~…。

 

11年前、2代目ユニフォームでの

最初の出番ってどんなだったっけ?と思って

過去の写真を探してみたら

こんな写真が出てきましたよ2011年2月1日。

ユニフォーム切替の初日に、

北広島市の広島天使幼稚園に訪問してました。

新球場のすぐ近くの園というのも

何かの縁かなぁ?(笑)

隣でMCしてるのは、当時アテンドで

長いことお世話になった平田さん

懐かしいなぁ…覚えてる方多いですよね?2月6日には、「日本一寒い町」がウリの

陸別町で、新ユニ最初の212物語ロケ。

ちなみに…このユニに替わってから

212ロケでビジターユニを着てた理由は…

■胸に「HOKKAIDO」の文字が入ってた

■ビジユニは着る機会が少ないので

■ホームゲームの合間にロケに出る時、ユニフォームのやり繰りが楽(笑)

といった感じで、実はそこまで

深い理由があった訳じゃありません

この年の3月11日に東日本大震災が発生。

その後は球場内外のいろんな場所で

募金活動をしたっけ…。

2012年10月2日。

北海道のファイターズとして

4度目のリーグ優勝

この日は試合なかったけど、

ファンにもグラウンド入ってもらって

一緒に胴上げという珍しいパターンでした

 

2015年は、いろんな「区切り」の年でしたね。8月27日、公式戦通算1,000試合出場達成。そして9月には212物語完結ファイナルイベントでは、あの

松山千春さんが友情出演してくれました

あの時ほど感激して泣いたことないなぁ…。

 

2016年10月29日、

広島のマツダスタジアムで

2006年以来の日本一を達成

そして2017年11月26日。

ファンフェスでグラウンドからの「卒業」と

「みらい大志」就任を発表。当時の高橋はるみ知事から花束の贈呈💐翌2018年は、北海道150年事業

いろんなイベントやセレモニーに

参加させていただきました。

そして2019年からは、新たなプロジェクト

「The HOME」で地域活動を展開。

この辺は記憶にも新しいところですよね

 

以上、超駆け足でこの11年間の

思い出を振り返ってきたけど、

そこでは常にこの「2代目ユニフォーム」を

僕は身に纏っていました。

そして2022年1月29日、

このユニフォームでの最後の写真。当麻町のクロカンスキーコースで、

背景はなんてことない

フツーの北海道の雪景色だけど(笑)、

それもまた今の僕らしくてイイかも

 

思えば、この11年間は本当に激動の年月でした。

楽しいことや嬉しいこと、

貴重な経験なんかもたくさんあったけど、

僕らを巡る環境も激変したし、

どっちかと言うと辛いことや

苦しいことが多かった印象かな?💦

明日から身に纏う新しいユニフォームは

これからどのくらいの年月

使われることになるのか分からないけど、

一体どんな歴史が刻まれていくんだろう?

出来ればそこには希望に満ちた、

明るい未来が待っていることを願います

 

明日はまた「ちょっとした」

お知らせがありまーす!