正月三が日も過ぎて、
今日からお仕事だった人も多いのかな?
皆さんイイ年末年始は送れましたか?
さて、年明け早々現場が入ってた関係で
ちょっと遅くなりましたが、
今日は今年について僕の想い…と言うか
願いを書いていこうかと思いますよ
今年はですね~、僕的には
かなり忙しい1年になるんじゃないか、
と予想してますね💦
まず、僕が地域活動の核にしてる
この「The HOME」プロジェクトですが、
3月末で浦河町の任期が終わり、
また違う自治体を対象に活動が始まります。
どこのマチになるのかは
またしかるべきタイミングで話しますが、
来年度はたぶん対象が増えそう…
加えて、浦河でもコロナの関係で
積み残したツアーとかイベントとかも
やりたいとは考えてるんで、
まずそれだけでもこなせるのか自分⁉
って感じですね💦
それから試合ですね。
ご存知の通り、僕は2020・21年と、
この2年間は球場での試合に
全く顔を出してませんでした。
ただ、それは球場での出番から
完全に身を引いたからではなく、
コロナ禍でグリーティングが全く出来ず
マスコットの出番がグラウンド上での
ちょっとしたパフォーマンス程度に
限られてた状況の中で
僕が出る意義が見出せなかったから、という
単にそれだけの理由だったんですよね。
もちろん僕は基本的には
グラウンドを「卒業」した立場。
むやみやたらに顔出すつもりはないけど、
たとえばWE LOVE北海道シリーズとか、
あと今年は札幌ドーム最終年だから、
おそらくこれまでの札幌での軌跡への
オマージュ的な演出もありそうですよね。
そういう「出る意味」のある時には、
B☆Bがいてしかるべきなんじゃないかな、
とは考えてますよ。
まぁ、僕が勝手にそう考えてるだけですが
皆さんはどう思いますか?
今現在また感染第6波の予兆があるし、
すべてはコロナ次第な部分がありますが…
よく年末に、今年1年を漢字一文字で表すと?
ってやってるじゃないですか?
僕は逆に、今年1年への願いを
漢字一文字にしてみたいな、と思って
考えてみました。
で、思い付いたのは…
「再」
ですね。
再び皆さんと自由にふれ合えるようになり、
本当の意味での再会を果たすことが出来る。
そういう願いを込めてます。
本当はデッカい筆でこの一文字を
したためてみたりしたいとこだけど、
道具の用意がナイんで(笑)、
12~13年前の正月イベントとか
ディナーショーで書き初めした時の
写真を置いときますね
それでは皆さん、遅ればせながら
本年もよろしくお願いいたします!