遅くなりましたが、浦河の話続けます。
最終日の昨日は、朝からコチラへ。浦河わらしべ園。
浦河町の西舎地区、
うらかわ優駿ビレッジAERUの近くにある
障がい者支援施設ですが、
今回はこちらのクリスマス会に
お呼ばれして来ました~🎅ども~B☆Bですっ!🐻
すると突然、ナゾのトナカイ登場(笑)。
「今日の主役は俺だ!」と言いたかったようで、
主役の座を賭けて?対決を挑まれましたで、一体何の対決を挑まれたかと言うと…
イラスト対決w
僕画伯だけどイイの?
お題は「サンタクロース」🎅
互いが1分間で描き上げたサンタが…コチラ!結果はトーゼン僕の圧勝でした誰がどう見てもクリソツでしょ?w
…などと小芝居で間を繋いだ後は(笑)
ハンドベルの演奏♪リクエストにお応えして僕も参加
事前に楽譜はもらってたけど、
リハなしでホントにぶっつけでやりました💦曲目は「上を向いて歩こう」。
一番簡単なパートを担当したんで
取りあえず無難には出来ましたよ
続いては、利用者の皆さんと写真撮影会📸 障がいと言ってもいろんなタイプがあるから
リアクションは人それぞれだったけど、
嬉しそうな顔してもらえると
やっぱりやり甲斐感じますね
その後皆さんは食事会に入りますが、
僕はカートを引っ張って…プレゼントの配布🎁2週間早いけど…メリークリスマス!🎅
こんな感じで約2時間、
利用者の方々とふれ合いを行いましたボランティアで手伝ってくれた、
浦河・静内・えりもの各高校生の皆さん。
ご苦労さまでした!
いつもこういう施設来るたび思うけど、
利用者のために献身的に働いてる
スタッフの方々には、ホント頭が下がります
僕なんてたまに顔出して
チヤホヤされてるだけだけど、
スタッフの方々の毎日の地道な支えがあって
施設が成り立ってる訳ですからね
コロナ禍の中では特に苦労されたと思うけど、
こういうイベントがちょっとずつ戻って来たのは
明るい兆しですねトナカイくんもご苦労さまでした!
施設前に停まってた車。
一瞬ドーレくんも来てるの?とか思ったけど、
支援を受けて施設に納車された
福祉車両のようです。
コンサドーレさんは、こういう
社会福祉活動にすごく熱心な印象ありますね
スポーツも、本業のサッカー以外にも
カーリングとかバドミントンの
チームも持ってますし
こういう活動素晴らしいと思います
ウチも負けないようにしないとね。