園巡り@浦河。

カテゴリ/浦河町

浦河2日目。

今日も午前中は幼稚園・保育園2ヵ所への訪問。

先月から集中的に続けてきた

浦河町内の幼稚園・保育園巡りですが、

今回はその続きの様子をご紹介します

 

昨日はまず雛菊保育園へ。海が見渡せる絶景の高台にあります園のホールはすっかりクリスマス仕様🎄

ところで以前、浦河町と札幌国際大学

共同製作した体操に、僕も動画出演したのって

皆さん覚えてるかな?

コチラの動画です↓

せっかく作った体操なのに

今まで活用する場がなかったんだけど、

今回やっと日の目を見て、

幼稚園・保育園訪問で試験的に

やってみることにしました

(ホントなら先月の園訪問から

やるべきだったんだけど、

先月はすっかり失念しておりました… 園児達がどのくらい覚えてくれてるか

未知数だったけど、

結構練習してくれてたみたいいつもの野球体験コーナー。おちびちゃんは「投げる」と言うより

ボールを「置く」感じで(笑)。

イイんです、楽しんでもらえれば時々こーしてファイターズの

シャツ着てくれてる子がいると嬉しい鼻、気になる?(笑)

 

2ヵ所目は荻伏保育所周りは牧場の広がる、のどかな場所🐴こういう環境で育つ子はうらやましい。 ココでもみんな元気に体操してくれました全園児19名だそうです。

こういうこぢんまりとした園、好きだな~この子、笑顔がとてもステキでした

 

そして今日2日目は、

まず浦河フレンドようちえんへ。

9月に警察の1日署長した時にも

ちょっとだけお邪魔した園です園舎の中は広々してて、

ちょっと変わった造り

グランドピアノもあります🎹体操しながらカメラ目線wみんな裸足なのは、園の方針なのかな?ナゼかみんなで「ガオー!」のポーズ🦁最後に園児達に「来てくれてありがとう」

お礼を言われました

いえいえこちらこそ

 

そして最後は東町保育所こちらも全園児15名の小さな園。やっぱり時々、スジの良い子います⚾

才能、埋もれさせないようにしないとね

今回のMCは、FGの吉田桃子さん。 僕が時々ブッ込むアドリブにも、

しっかりお付き合いいただきました浦河にはまたチョイチョイ来るから、

また会った時は声掛けてね終了後、僕らの車が出てくまで

ずっと窓際で手振っててくれたちびちゃん達↑

マジめんこい

 

これで町内の7園全てをコンプリート!

町内の小中学校も一通り訪問したし、

町内ほとんどの子ども達とは

ふれ合いが実現したかな?

聞いた話だと、先月行った園のある園児が

それキッカケで野球を始めてくれたんだとか♪

微力ではあるけど、こういう地道な活動で

少しでも野球やってくれる子が増えてくれると

ホント嬉しいな