ファンフェスティバル2021。

カテゴリ/イベント

それでは昨日のファンフェスの話を今回のファンフェスは、

異例の平日ナイター開催。

とは言ってもリハは全部当日なので、

僕らは朝から札幌ドームに詰めてました

なので、昨日は文字通り長い1日でしたね💦

 

本番は夕方6時から。

開始前になると、フラッシュゾーンと呼ばれる

ホームベース後方のエリアに

続々と選手・コーチ達が集まって来ます。毎年思ってたんだけど、このタイミングって

選手達と接触できる絶好のチャンス💡

でも今までアテンドさんは大抵

この後のオープニングのスタンバイで

出払っちゃってるから写真が撮れなくて

なので、今回はココで写真を撮ってもらえるよう

お願いしときました📷

 

まずはこの方との再会から↓さて誰でしょう?

分かった方は相当の「通」です

正解は…山中潔コーチ!

山中さんは僕のデビュー当初、

2003~2009年の間ファイターズでコーチされてて、

結構可愛がっていただいてました

その後ロッテのコーチや

大学野球の監督などを歴任されてましたけど、

たまに千葉のビジター試合で会った時も

僕に声を掛けてくれたりしてて、

去年からウチに復帰されてから

「また会いたいな~」と思ってたんです右が山中コーチ、そして左は島崎毅コーチ。

島崎さんも人格者で、色々プライベートな

相談にも乗ってもらったことがありましたこれまたシブい3ショット

飯山裕志コーチと紺田敏正コーチ。

僕の場合、最近の若手選手より

やっぱり移転当初に活躍してた

この辺の人達の方が、より親しみ湧くんです

今回不参加だったけど、高橋信二コーチとかもね。

あと、タイミング的に写真撮れなかったけど

上田佳範コーチとかにも久々に挨拶できました

 

オープニングでは、

僕は野手のチーム「Bat Boys」の先導役。Bat Boys主将の近藤選手と📷↑オープニングステージで踊ってる

FGやフレップ・ポリーを見ながら

「フレップ達も一緒にダンス練習してるの?」

B「…たぶんしてんじゃないスか?」

的な会話(笑)。↑来年から現場復帰が決定した一方、

今回はレポーターとして参加の稲田直人さん

僕もビッグボスポーズすればよかった

 

そうこうしてるうちにスタート!ただの先導役とは言え(笑)、

こーしてスポット浴びながら登場するのは

久々の快感ですねこうしてファンフェススタート!コチラは写真撮影会。ちなみに外野エリアまでは、

こんな狭~い裏動線通って行きます(笑)。撮影会の時間が余ったので、

マスコット目当てに集まった方々向けに

ちょっとポーズなど

そして来年の179市町村応援大使の発表とか…選手の競技のちょっとした賑やかしなども。

 

合間合間に、選手とも写真撮ってます📷今更ながらはじめましての伊藤大海投手。応援大使ステージの前に道産子5選手と↑

玉井大翔・杉浦稔大・佐藤龍世・

伊藤大海・今川優馬の各選手です!

玉井投手は、まだプロ入り前

212物語の佐呂間町ロケの時に

お父様にお世話になった話をしたところ

ちゃんと覚えててくれて嬉しかった地元札幌出身の今川選手

今川くんもはじめましてだけど、

向こうの方から「あ、B☆Bだ!」って

声掛けてきてくれました子どもの頃からファイターズファンらしいけど、

昔球場でも会ったことあるのかな?(笑)

今川くん、好感度爆上がりでした⤴️

将来ぜひ活躍してほしいな。

(追記;今川くんがインスタのストーリーズで

「念願のB☆Bと」って上げてくれてる

嬉しい😆)シュッとした清宮選手

前より随分カッコよくなってました!

おなか触っちゃってゴメンね💦淺間選手とアサマックス!

今まで故障に悩まされる年が多かったけど、

今年はほぼ通年活躍出来て良かったね今年で引退の谷口選手。

お疲れさまでした引退試合に立ち会えなかったのが残念です

セカンドキャリアも応援してますよ!そしてお久し振りのカビー(笑)。

今はもう年に一度のファンフェスくらいしか

会う機会なくなっちゃったけど、

相変わらず元気そうで

 

そうこうしてるうち、あっという間に

約3時間のファンフェスはフィナーレに。↑隣の石川亮くんが

「この後また新垣さん出てくるんスかね?」

って聞いてくるんで、

「いや、今年は聞いてないっスよ💦」

とかやり取りしてるの図w最後に谷口選手の引退セレモニー。最後、一緒に集合写真に入れて良かった

 

こうしてファンフェスは終了。

例年だったらファンフェスって、

朝からずーーーっと出番やグリーティングで

張り詰めっぱなしの1日なんで、

正直、物足りなさは残ります。

まあ、今の状況を考えれば仕方ないんだけど、

そもそもが「ファン感謝デー」なので、

せめて最後は会場に来ていただいた皆さんに

出来る限りの感謝を伝えたい

そんな思いで皆さんに挨拶させていただきました。グラウンドでのグリーティングって、

どうしてもフェンス前のお客さんばっかり

意識してしまいがちなんだけど、

スタンド上段からも手を振ってくれてる

お客さんも忘れちゃいけない。

そういう気持ちで手を振りましたまだ直接はふれ合えないけど、

せめてフェンス越しでツーショット📷コロナ前まで球場でよく会ってた子が、

しばらく見ない間に随分大きくなってる…

こういうの涙モノなんですよ~↑あれ、どっかで見覚えが…(笑)。ガンちゃん生配信してたのかな?

リハも含めて朝からずーっと喋りっぱなしで、

ホントお疲れさまでした!↑カビーの帽子を拝借。

お、意外と大きさ合う!コレちゃんと洗ってるの?一通りのご挨拶を終えて。

やっぱり僕は、

いつもファンの皆さんの方を向いて

毎日を過ごしたい。

そう改めて感じた1日でした。

次ココに出られるのは、

一体いつのことになるかわかんないけど、

取りあえず僕は元気でやってるので

皆さんどうか忘れないでね!