浦河2日目。
今日も朝から元気に幼稚園・保育園訪問
今日の訪問先は「夢の国幼稚園・保育園」。
名前通りのステキな園舎のある園ですが、
今日は都合により別の体育館での実施。
園児数多いんで、2部構成でやりました広いんで走りがいがある(笑)。ピアノがない会場の場合、
キーボード持ち込んで弾くことも🎹「新庄BB」の話題で結構間が持ちますそして野球体験や… ふれ合いもしっかりと
まだコロナが収束した訳じゃないんで、
ふれ合いの程度は園ごとに確認しながら
やるようにしてます。
昨日・今日と、北海道では
感染者数がまた増えてきて心配ですが
これからどんどんこういうふれ合いが
戻って来てほしい…と切に願いますね
そして午後はコチラへ。日高信用金庫堺町支店。
浦河に本店のある日高信金さん。
前に一度取材させていただいたことありますが、
その縁で、今回また依頼をいただきました
今日のお仕事は…
特殊詐欺被害防止の啓発活動。
最近も振り込め詐欺とか架空請求とか、
相変わらず被害が後を絶たないですよね
特に年配の方とかが被害に遭いやすい。
そこで日高信金さんでは、
浦河警察署と連携して
2ヵ月に一度の年金支給日に合わせて
こういった啓発活動をしているようです。
今日は支給日じゃないんだけど、
僕もちょっとだけお手伝いして来ました来店した人に、この啓発用品を配布。袋には「暴力追放」とあったけど
中にはこんなパンフが入ってます。どうぞお気を付けて!僕も渡していきまーす!写真だけだと順調に見えるけど、
あんまり来客の多い時間帯じゃなかったかな
その間行き交うクルマに手を振ってたら
結構みんなに二度見されました(笑)。
詐欺だけじゃなくて事故にも気を付けて!この子、わざわざ会いに来てくれたみたい
キミは若すぎて特殊詐欺には
遭わないと思うけど(笑)、
可愛いのでグッズあげるね
最近、某弁護士YouTuberの方の動画で、
架空請求業者の電話を撃退する様子が
スカッとして面白いんで
ついつい見ちゃうんですけど(笑)、
それだけこういう被害が
後を絶たないってことですからね
高齢者の方に限らず、
皆さんぜひお気を付けくださいませ
最終日の明日は、早朝から始動!
結構興味深いモノ見せてもらえそう
その様子はまたご報告しますねー!