集中訪問。

カテゴリ/浦河町

浦河滞在初日。

いつも大体2泊3日の行程なんだけど、

今回は1日長く3泊4日の予定。

そんな今日の午前中は、

町内の保育所を2軒訪問して来ました

浦河での活動始めてもう1年8ヵ月近くなるけど、

実はコロナの影響で、町内での

幼稚園・保育園訪問は今回が初めて。

町内にある計7軒の幼稚園・保育園を

今月と来月、集中的に

訪問することにしたのです

 

まず1ヵ所目は「くるみ保育所」お寺の一角にある、こじんまりとした園。

歴史を感じさせる園舎で、

なんか昔懐かしい雰囲気

最近は新しくてキレイな園が増えてるけど、

こういう園も味があって好きです今回のMCは、

ファイターズガールの滝谷美夢さん。

いつものように僕のピアノで歌ったり🎹ストラックアウトで野球体験など⚾子どものレベルは様々で、

結構な豪速球投げる子もいれば、

ボールの投げ方が分からない子もいます。

でもこのくらいの年代の子だったら、

フォームとかは二の次で

「当たった~!野球楽しい!

って思ってもらえるようにやってますね。園には絵本や訪問記念ポスターのプレゼント。

ポスターはどっか目立つ所に貼っといてね

たとえば…園長先生の顔とかw 最後に写真撮影やふれ合いタイム壁には僕らのぬり絵を貼っててくれました♪

子ども達の配色センスに脱帽です

 

そして2軒目は「東部保育所」牧場に囲まれた、のどかな環境にある園。

園舎も園庭も広い

昔は園児もたくさんいたようですが、

牧場が減ってきてる関係で、

現在の園児数は19名だそうです。大半が牧場の子ども達だからか、

最初の紹介のくだりで

「B☆Bは乗馬もできるんだよ~」って話すと、

かなり食い付きありましたピアノが弾けないフリ、からの~…特技披露🎹

メッチャ元気に歌ってくれました🎤遠投デモンストレーション⚾

2軒ともちゃんと成功しましたよ野球体験、上手く行ったらハイタッチたいてい園に1人や2人は

寝グセついたままの子がいます(笑)。↑赤ちゃん除いた全園児。

こういう小規模な園は、

子ども達がみんな仲良しで微笑ましい

…あ、ちなみに個人情報に敏感な現代、

園児達の写真掲載については

ちゃんと事前に園に許可をいただいてますこんな感じで本日の2ヵ所が終了。

ずっと活動を続けてる浦河ですが、

いつも付き添っていただいてる役場の方々に

僕の幼稚園・保育園訪問を見てもらうのは

何か新鮮な気分でした

子ども達も職員の皆さんも、

心の中にあったかい想い出が残るような訪問を

いつも心掛けてるの、

伝わったら嬉しいな

 

今日は午後も色々濃い~体験して来たけど、

それはまた後日改めて

明日も浦河でバリバリ活動しまーす!