Uniformics。

カテゴリ/SC活動

昨日のブログ。

たくさんのコメントありがとうございました

やっぱり皆さんにとって、

生のふれ合いに勝る喜びはないですよね

そして、こんな状況下でも

まだみんなとしっかり繋がってる。

それを確認できて、僕にとっても

まさに「大収穫祭」でした

 

さて、今日はSC活動についてのお話。

球団の社会貢献「SC活動」については

ゆきのね奨楽金EZOlogicalなど、

これまでも度々ブログで取り上げてますが、

Uniformics(ユニフォーミクス)

という活動もありまして。

詳しくはコチラのページにありますが、

ざっくり説明すると、

大学でデザインを学ぶ学生達と

新しくユニフォームを作る学童野球チームとを

ファイターズが繋いで、

学生達にユニのデザインを作ってもらおう、

というプロジェクト。

今年3期目になりますが、

今回はコチラに僕らマスコットも絡んでます

 

野球って、何かと用具が必要ですよね?

最近野球人口が減ってきてるのは、

用具代がバカにならないというのも

大きな理由の一つだと言われてます。

チームのユニフォームを新調するにしても、

結構な経費がかかる、っていうのも

チームや保護者の皆さんにとっては

大きな悩みどころなんじゃないでしょうか。

そこで今回は、そういった資金の

補助に役立てられれば、という目的で

クラウドファンディングを

することになりました!

クラファンと言えば気になるのは返礼品ですが、

今回返礼品として用意されてるのは

WLHSユニとかHbAユニとか、

主に来場者プレゼント用のユニフォーム類。

去年からはコロナ禍で

なかなか球場に行けない方も多いと思うんで、

来場プレゼントでユニもらえなかった…

という方も少なくないと思うから、

まさに一石二鳥の発想

 

で、そういった限定ユニと言えば、

僕らも毎回毎回作ってもらってる訳でして。

でもシリーズが終わっちゃうと、

もうほとんど着る機会がない…。

当然捨てる訳にもいかないから、

毎年どんどん溜まってく一方で

なので、最近はその使用済ユニを

球団のオークションに出したりしてるんだけど、

今回はこのクラファン用に

去年のウポポイユニと↓今年のWLHSユニを…↓直筆サイン入りで提供させていただいてます↑証拠写真wコチラのユニフォーム、

実際に僕らが着用したモノで

選手と同じオーセンティックタイプ。

ユニフォームのみが¥50,000、

僕らから直接お渡し&ホーム最終戦の

ペアチケット付が¥70,000になります。

ぜひご検討ください!

…と言いたいトコでしたが、

今日のお昼から受付開始して

ユニは全部一瞬で受付終了してた

ただ、クラファン自体は

10/17(日)いっぱいまで受け付けてます。

僕らが絡んでる部分としては、

僕ら3人の直筆サイン+ユニフォーム3着と

uniformicsからのレポートという

¥10,000のプランがまだまだ残ってるんで、

ご興味ある方はぜひ↓のリンクを

見てみてくださいね~

球団ニュースリリース

クラウドファンディング受付ページ

(追記:僕らのサインはユニではなく、

別途色紙などに書く形になると思います)

 

明日は…ちょっと浦河署まで

出頭して来まーす(笑)。

帰り遅くなりそうなんで、

詳しいレポートは明後日になるかも…?