最近なかなか浦河行けてませんが
今日は久々に広報さんから連絡が来て、
町で作ってる動画の新作を
アップしてくれてます♪
今回は「らかん洞」のお話。
らかん洞の堀さん。皆さん覚えてます?
堀さんが、僕をフィーチャーして
作ってくれた木彫りの椅子の話題です。
参考記事はコチラ↓
それではまずご覧ください!
どーでしたでしょうか?
木を彫ってる時の堀さんの真剣な眼差しと
時折見せるお茶目な笑顔とのギャップが
なんか可愛いですね
動画の後半で堀さんがおっしゃってる
「B☆Bはまれびと(客人)だと思う」って言葉、
最初あまり理解できなかったけど、
この動画を見て
「そんな風に感じてくれてるんだ?」
って嬉しかったですね
「まれびと」=アイヌ語の「マラプト」
って説明も出てくるけど、
実は堀さんの奥様はアイヌの方だそうで、
堀さんの思想の中にもそういった
アイヌの深い文化が根付いてるのかもしれないですね。
僕にもなんかそういう空気を感じてくれてたら
嬉しいな、とか思ったり。
らかん洞のB☆B Spirit Chairは
僕と巡る浦河町ツアーの構想にも
ちゃんと入ってるんで、
皆さんにもぜひいつか見てほしいな