今日はゆきのねで室蘭へ!
今回チャレンジ?するのはコチラ。カーリングです
札幌戻ったのが夜10時だったんで
取りあえず撮って出し写真置いときますね
詳しいレポートはまた明日ー
おやすみなさい
今日はゆきのねで室蘭へ!
今回チャレンジ?するのはコチラ。カーリングです
札幌戻ったのが夜10時だったんで
取りあえず撮って出し写真置いときますね
詳しいレポートはまた明日ー
おやすみなさい
北海道日本ハムファイターズマスコット。 2004年~2017年の14年間ファイターズのメインマスコットを務め、現在は「みらい大志」として北海道の地域貢献のため奔走中。 くま。男性。
コメント
6 件のコメント
疲れてるのに、いつも撮って出し写真ありがとうございます。
詳しくレポート楽しみにしてます。
ゆっくり休んでくださいね★
おかえりなさい、そしておやすみなさい、B様。氷上のチェスと呼ばれるカーリング。でもそのチェスのルールがよくわからない。こういう人けっこういると思う。
カーリングといえばB様がまだ生まれる前の話。ファイターズの本拠地もまだ東京にあった頃。長野オリンピックの男子カーリングチームが東京ドームでファイターズのホームゲームの始球式やったことを思い出す。それがリーダーがマウンドからボールをコロコロ転がしてスイーパーがブラシでゴシゴシやってキャッチャーまで届かせるという斬新なものだった。ファイターズとカーリングは意外なつながりがあるんだよ。
B☆Bさん、お疲れ様です
室蘭焼き鳥、食べて来ましたか
(笑)
カーリング報告、楽しみにしていますね
先ほど、浦河町のYouTube見ました





体操してるB☆Bさん、可愛かった
でも、地味にあの体操難しそう
運動神経マイナスな私には、至難の技かもー
B☆Bくん!ちょー遅くなっちゃったけど、年賀状ありがとう
ごめんなさい
ブログ最近毎日見てるし、元気もらってます
いつも忙しいのにありがとう



ちゃんと元旦に届いたのに、私ったら明日お返しのお手紙をポストに入れます
こういうことはお手紙に書く物なのか
コメントの書き方もわかったし、これでB☆Bくんがさらに近く感じられるぞ〜
B☆B、おつかれさまです。
ゆきのね活動もこれで一旦終了ですね。
続けることの意義…絶対にありますから!
室蘭、お疲れさまでした!
なんだろうなあ。写真ありがとう
カーリングは北海道のおかげと言っていいぐらい有名になりましたね
ウィンタースポーツの何をやっても様になるB☆B、それだけ努力のくま