ブログ更新時間遅くなりましたが、
唐突に昨日の続きまいりまーす!
昨日のまだ読んでない方はこちら↓
「The HOME」プロジェクト、4月からの
来年度対象自治体はどこ?ってハナシです。
今回は写真も交えてヒント出していきますね!
街ナカはこんな感じ。まあまあ大きなマチです。
そして海がある。
高台から見下ろすとこんな感じ。
ちなみにこの高台、季節になると
いろんな花が咲き誇るらしい。こちらはまた別の丘の上。
広大な風景が後ろに見えますねー。
今日のヒントはここまで!
近くに住んでる方はもう分かったかな?
正解分かっちゃった方は、
まだ答えないでくださいね(笑)。
明日はもうちょっと分かりやすいヒント出しますねー
コメント
13 件のコメント
うむむ…
海もあって山も近くて、やっぱあそこかな…?だったら、一ヶ所に絞るのも分かるような気がする…
と、思ったりしてますが、どーかなぁ〜
わかったー!!!!!
でも言わないでおく
画像のヒントをもとに特定したよ。笑
予習しておくー!
分かった


分かったー
多分



)
その昔、我が家の先祖代々のお墓があった町ですっ
お盆に、早起きしてお墓参りに行った記憶が、残ってまーす
確か、小学校低学年までそこにお墓があったんですよねー。(←思い切り個人的な事ですみません
またまた個人的なことですが…

と思ってしまう
B☆Bさん、センバツがー
仕方のないことだとは言え、何故、今年なの
楽しみにしてます(*^ー^)ノ♪
↑当然わからない
おはようございます!
全然わからなーい(笑)答えを聞いてもわからないと思います(笑)あ!BBの写真集見ればよいのか!!…わかるかな…
うふふ、オレも分かったぞ〜☆
わからない…。
ここかなぁ?って思っても自信がない。
B☆Bさま
その街、存じておりますよ!(笑)
後援会の事務局長も存じてますが、ツアーも楽しみにしていますね!
わかったよ~
前回のコメントは合ってたでしょ!?
BB~ぜんぜんわかんないよ
ドコモの看板めっちゃ見たけど小さくて読めなかった
どこかわかんないけど超楽しみ
今日もBB大好き
B☆Bさん!
こんばんは。
写真を見てどちらの街か解りました。
私にとって、とても良い思い出の地です。
今年もみらい大志頑張ってください
こんばんは、ひぐま。降参です。悔しい、212物語の写真集見ながらくまなく(くまだけど)三時間以上探したけどわからなかった。写真のバックのdocomoショップもくまなく(くまだけど)探してみたけど照合できなかった。今のホームユニフォームになってから212物語の時はビジターユニフォーム着るようになったもんね。ていうか北海道の振興局というシステムがわからなくて難しくなっちゃう。ヒントほしいけど発表もう明日じゃん。