1週間の浦河滞在が終わって
日常に戻った本日。
ホントは今日くらい
ゆっくり体と心を休めたいとこだったけど…
やること多すぎて全然でした
そんな浦河滞在期間中でしたが、ずっと
「1日30時間くらい欲しいな~」
とか思いながら過ごしてましたよ(笑)。
別に朝から晩まで、ビチビチに
スケジュール詰め込んでる訳じゃないんです。
大体、1日に訪問・取材する場所は3~4件。
だけど1日のスケジュールを終えて、
夕方帰ってからが結構大変でした
まず、その日撮った膨大な数の写真との
格闘が始まります
何百枚ある中から良さげな写真を選定して、
明るさとか傾きとか補正して…
それが終わると、やっとブログ書きへ
いつもこの2つの作業で、合計3~4時間は
かかってました
それでも、これまでの経験で
だいぶペース配分は掴めたんで、
昨年度の長期滞在の時みたいに
ブログ更新が明け方3時、
とかはなくなりましたけどw
で、朝はたいてい8時過ぎには始動してたから
ブログ書き終えるともう寝る準備、
ってパターンの繰り返し。
ホントはもう少しゆっくり町を散歩したり、
本を読んだりする時間も作りたかったけど、
1週間っていう限られた時間を
有効活用するためには仕方なかったかな
ちなみに、昨日のブログで
「明日までにレポートを球団に提出」
って部分に「え?」ってなった方、
結構いたみたいですけど(笑)、
別に「すぐレポート提出しろ!」って
宿題課されたとかじゃないんです
球団内に「SC委員会」って集まりがあって、
そこで球団がやってるいろんなSC活動
(社会貢献活動)の報告をするんだけど、
この「The HOME」もそういう活動の
一環として認めてもらってるんですよね。
それで、月イチのミーティングが
たまたま今日だったんで、
「せっかくならみんなに知ってもらおう!」
と思って、昨夜遅くまでかかって
報告書を(簡単ですが)作ってたという次第。
やっぱり、「やる」だけじゃなくて
「みんなに知ってもらう」ってコトも
ひとつの大切な使命なので
このブログ書いてるのも、その一環です。
まぁ今日はそんなウラ話でしたが(笑)、
明日からはまだまだ紹介しきれてない
滞在レポートの続きを書いていきまーす!
※ちなみにアイコン写真は全然関係ないけど、
こないだ撮れたお気に入り写真、
使う場面なかったんで使いました(笑)。
コメント
10 件のコメント
B☆Bのブログ読んでると北海道に行きたくなる。
お疲れ様です!
次の活動も楽しみに待ってます。
【宿題】【試験】【〆切】っていうヤツがキライなもんで、そこに反応しました。いや~(苦笑)まったく(笑)(笑)
3時とか更新ありましたね…。
今もだけど、ちゃんと眠れてるのか心配になります。
レポートの件、すぐに提出じゃなかったんですね。
そんな鬼みたいに言う人は誰よ!?と思ってました。笑
こんばんは。レポートの話かなり気になってたから教えてくれてありがとう。好きっ♥フレポリもレポート書くのかなあ。時間が足りないのかなあってのはこれまでのブログの記事でなんとなく伝わってきた。いい写真が多いのは膨大な量があったのか。昨日の夕日のやつとかその前のドゥビドゥくん連れてく後ろ姿のやつは秀逸だったもんな。レポートの続きまだみたいだから応援してる。委員長褒めてくれるといいね。
お気に入りのお写真はドゥビドゥくんでしょうか?なんかホッコリしますね

滞在レポートも楽しみですぅ
ほんとお疲れ様でした!この活動は、ほんとに良い活動です。色々な町で、B☆Bにアドバイザーになってもらい、北海道のマスコットになってもらいたいです!あっ、ファイターズが離さないですよね〜笑笑
浦河も離さないですけどね〜^_^
B☆Bさん、お疲れ様です
少しでもゆっくり出来てれば良いのですが
今日こそは
球団へのレポート、そう言うことだったんですかー

安心しました
そんなに手間暇掛けて更新して下さる滞在レポート…

改めて、有難うございます
引き続き、楽しみにしていますね
やれば、できる!
B様、こんばんは
無事に帰ってきてくれて、ほっとしています。
体を大切にしてくださいね。
どうしても心配になってしまいます…。
アイコンの写真、素敵すぎです!
ドゥビドゥくんですかね
素敵な写真。
そして球団に活動として認められているのなら大変だけど成果は見せなきゃいけない。
報告ってゼロレベルのひとにも伝えるものだからプレゼンもスキルが必要ですよね。
無理しないでっていっても無理だろうからほどほどに頑張ってくださいね。