まちの見どころとか特産品なんかを
情報発信してくのが、大事なミッションの
この「The HOME」プロジェクトですが、
一方で地元の人とのふれ合いも
出来るだけやってきたいと常々考えてます
…というコトで先月の中標津訪問では、
野球少年団の練習に突撃訪問!役場のすぐ近くにある丸山小学校へ。
夕暮れ時のグラウンドへ登場すると、
子ども達にはサプライズだったらしく
外野で練習してたちっちゃい子達が
みんなして追っかけて来た(笑)。B・Bですっ
ヨロシク!
ココのチーム名は「丸山ファイターズ」。
たまたまなのか、狙ってなのか…?
でも親しみ感じちゃいますね
こういう少年野球の練習訪問は
これまでも時々やってきてるけど、
たいていは僕がノックしたり、
子ども達とキャッチボールしたり
この日もノックしてほしい、ってコトで
鬼のノックさせてもらいまーす!セカンド付近に並ぶ子ども達。
特に地方では最近子どもの野球離れが
加速気味で心配なんだけど、
ココは40人くらい部員がいてにぎやかですそれじゃいくよー!
次々と浴びせられるノックの嵐
…まぁ実際には、受ける子それぞれの
レベルに合わせて打ち分けてますが一生懸命球を追う子ども達。
こういうノッカーと受け手のやり取りも、
野球の面白さのひとつですよね
最近すっかり試合の現場から離れてるけど、
こーしてノックとかしてると
「あ〜、そう言えば僕って
野球のマスコットだったっけ!」と
改めて気付かされます…
ってのはちょっと大げさかな?(笑)
最後に、ココの卒業生の中学生が1人
特別にノック希望というコトで、
追加ノック!
レベル高そうだったんで、三遊間狙って
厳しく攻めました
終わった後は写真撮影
コレってチームの帽子?
それともファイターズのグッズ揃えたの?その帽子へのサインに応えたら…
その後サイン会になっちゃった
よくあるパターンなんだけど、
まぁなかなか会えないしいっか練習ずっと見てた、弟くん・妹ちゃんとも
一番右の子イイTシャツです最後にみんなで集合写真撮って…
したー!
…って、最近の子は言わないか
約1時間の滞在。
コーチはマスコットがノック出来るなんて
思ってなかったみたいで、
ちょっとビックリしてましたね
みんなイイ思い出になったかな?
中標津には少年野球チームが
全部で4つあるそうなんで、
任期中には全部のチームとこうして
ふれ合いしたいと思ってます!
コメント
7 件のコメント
こんばんは。B・B得意のノック。レベルに応じた打ち分けまでできるんや。凄いな。難しいと言われるキャッチャーフライもできる?受けるのはおこがましいから一度生で見てみたい。
のりしおTシャツ初めて見た。あんなのあるのか。ちなみに僕はコンソメ派。
ノックって、打ち分けるんですね🫢知りませんでした🫣スゴイです‼︎
鬼ノック!


全員捕球で練習終了だったのかな?
40人は大所帯だね~
最近は女子野球チームも増えてきてるから
今後は少年団じゃない呼び方になっていくかもね
B・Bはどこに行っても人気者だなぁ~
B・B、おつかれさまです!
鬼ノッカーぶりはさすがですねw
.
「鬼ノッカーやります!」募集してみる?
B⭐︎B殿
野球してる背中、やっぱいいよね〜。
「先輩カッコいいぃ」って密かに
フェンスのアミアミ越しに見る
運動苦手女子の時代蘇った
9月の土曜日の試合行けそうだから、セーラー服におさげ居たら私だと思って(嘘)
明日は新しい一歩、頑張ってくる!
B・Bの鬼ノックいいね~
️
カッコいい
やっぱり身体で伝わるね
こんなマスコットだと私の知る野球ファンに伝えたいです!
うちの親父様は野球経験者ですが、B・Bのノック動画見て、「ファイターズの誰よりもノック上手い!」
(←何がどう自慢か理屈が分からないけどw)
)

って言ってた事が自慢です
球団で募集してた、「あなたの夢叶えます」に、ホントは、B・Bから野球レッスン受けたいとも書きたかったんですよね〜。いつか教えてもらえる機会があるといいなぁ
(ちなみに応募した夢もB・B絡みですが、球団から何も連絡ありませんー
.
ノックしてるお姿、カッコいいのひとことです!
子供達からモテモテなのも頷けるー!
丸山「ファイターズ」は、間違いなく狙ってますよね〜w