ちょっと更新間が空きましたが、
昨日・今日と2日間中標津で活動してました
今日(もう昨日だけど)は
向こうを出たのが午後3時半。
中標津はこの時期、3時半でもう
ほとんど日没なんですね…
ほぼ暗い夜道の時折ブラックアイスバーンを
5時間半かけて札幌まで戻りました
もう遅いんで、今日のところは
取りあえず撮って出しを。
なんかいろいろあって
モチベーション維持が難しい今日この頃。
僕は至って真剣に
活動に取り組んでるだけなんですけどね
もー少し手抜いた方がいいのかな?(苦笑)
ブログネタは年内いっぱい持つくらい
たくさんあるんだけど、
一つひとつの情報量が多すぎて
なかなか筆が進みません
芽室の話もまだまだあるし
順番に紹介してきますんで、
どうぞ気長にお待ちください
コメント
17 件のコメント
B・Bが北海道を盛り上げるため


毎日、一生懸命、真剣に活動していることは
ブログを読んでいる全員が理解してると思うよ。
きっとB・Bは思っても手抜き出来ない性分でしょ
ただ、休まず頑張り続けるといつかプッツリ切れてしまいかねないから
急がず自分のペースで取り組んで欲しいです
今回も美味しそうな写真や、計根別学園での授業、
一緒にカボチャを収穫した子供達から嬉しいメッセージと盛り沢山だね
詳しいお話し気長に待ってますよ〜
B.B〜…。
どうしたの?なんかあった?
手を抜かず頑張ってる姿はファンは理解しています。
ゆっくり、ゆっくりでいいからね。
B・B?なした?
ゆっくりでいいよ。ちゃんと休んでね
これからの冬道移動大変だね(*_*;
気をつけてね
B・Bに会いに行けるイベントはいつかと心待ちにしています
B・Bさん、おはようございます

夜道で時折ブラックアイスバーンとか、考えただけで恐ろしい((((;゜Д゜)))
本当にお疲れ様でした
相変わらずコーヒー飲んでる姿はカッコ良いし、真剣にメモしてる姿にはキュン
となったし、大好きなB・Bさんと、大好きな羊羮のツーショットはたまらんし

撮って出しだけでも、お腹いっぱい
そして…B・Bさんが何事にも、至って真剣に全力で取り組んでるのは、私たちファンはちゃんと分かってるし、リスペクトしてます




でも、たまには肩の力抜いてね
容量オーバーになったら大変です
これからの時期は、運転にも気をつかうからストレスにもなるし
ゆっくりゆっくり、行きましょう
おつかれさま〜!
コーヒーカップ持ってるお写真かっこいい!!
更新ないと心配なるやんかぁっ
なんか色々あるんやねっ(。ŏ_ŏ)
うんうんっ気長に待ってるから大丈夫
B☆Bいつもありがとぉ!
【BBだいすき】←こどもたちのこれはききめあるでしょう

オバチャンからは…なんだ?ナニが効き目あるかな?あ~遠慮されるか
月初めからずっと残業して日曜も働いたから、後でゆっくりブログみるね。
B・Bおはよう!
おつかれさま
札幌も16時過ぎたらもう暗いけど中標津はちょっと早いのかな?


長時間の冬道の運転
そしてなんかあったのかな?
モチベ維持って難しいよね
推し活でさえモチベがすごい高い時と普通なときあるし
地域貢献の活動に対してモチベ維持するのは大変なんだろうなって思う
手を抜くって言ってもたぶんB・Bは抜けないタイプだと思うから(私は手を抜きすぎだけど笑)B・Bが楽しむとか触れ合ったみなさんが楽しむことが大事なんじゃないかな〜
そしてたまには思いきり休もう!
とりあえず撮って出し写真の中では食パン持ってる写真がめっちゃ気になるからレポも待ってるね
こんにちは



心と体をゆっくりと休める日はありますか?
お忙しく活動をしている中、ブログの更新もしてくださって。。。
いつもありがとうございます
なんもなんも、ゆっくりでいいっしょ
気長に待ってますね
B・B(^○^)おはようございます!
メッセージぐっときます!手書きの温かさいいですね♥️
B・Bのことをみんな大好きなのです
心身ともに、どうぞお大事にしてくださいね。 大好きなB・Bだから心配しています。(^○^)v
こんにちは。活動お疲れ様です。撮って出しありがとう。羊羮の写真はわかった。あと黒い食パンは黒砂糖?チョコ?どっちだろう。
モチベーションの維持が難しいなんて何かあったの?パンケーキ食うか?B・Bがいつも真剣なのはわかってる。誰にも文句言わせない。時々リフレッシュして心の健康を大切にしてね。B・B大好き
カップを手に外を眺める図。






相変わらず絵になる男、B☆B
薪ストーブ憧れます
“いろいろ”の内容が気になりますが…叶うなら一度長期休暇とって、頭空っぽにしてなんっっっにも考えずに好きなことだけやって、完全にリフレッシュしてほしいなぁ。その間ブログ更新無くても全然待てます!
休みの日にちゃんと休めてるか心配です。身体は勿論、心のケアも本当に大事。
移動くれぐれも気をつけて
夜道のブラックアイスバーンって
北海道人の母に「そんなことじゃ北海道で生きていけないよ」と言われて育った九州人の私には北海道の冬って想像つかないけどヤバいってことだけはわかる
Bさん、こんにちは。
Bさんがファンのために真剣に向き合い、いつも全力でいてくれるからこそ昔からの根強いファンの人達がいるのだと思います。
しかも!Bさんファンの人達はマウントとってくる人がひとりもいなくてみーーーーーんな優しく楽しい人達ばかり!
だからたまにね…Bさんに会いに行ってるのか?…Bさんファンの人達に会いに行ってるのか?って時があって…笑っちゃうでしょ
それは、Bさんが作り上げてきたものなんだって思うの。
勢いでコメントしてしまったけど、もし落ち込んでいたら、Bさんの活動をこんなふうに思ってるって人もいるっていうの忘れないでね

わたしも全力!全力!
B・B殿
日没が早くなったね。道がツルツルだね。
冬眠しない熊さん、相変わらず忙しそうね。
組織に属するってのは、あなたのようなアイディアがどんどん出てくるタイプや、細やかな配慮ができるタイプには、動きにくい面があるんだろうなぁって。
どの立場から見るかによって、それぞれの言い分は、わからなくもないんだけど、でも、やっぱり自分の気持ちと違うことや納得できない事をそのままにはできないよね、、、
アナウンサーみたいに、フリーマスコットになれたらいいのにね!
こんばんは
こどもの頃からの馴染みの味♪
胸にジーンとくるね。みんながB・Bのこと大好き!ってことは、今の時代のこどもたちにも変わらずに響いているんだよね。B・Bの存在そのものが。

ww
わー!標津羊羮
いつかお店に行ってみたいと思っているのだけど、なかなか行けず…。
B・Bのレポ読んでから行ってみようφ(・ω・`)
★
こどもたちからのメッセージ
コミュニケーションは言葉だけじゃないもんね。心と心が繋がっているんだよ
時には肩の力抜いて、ムリしないでね
★
今日また夫と息子が中標津に行ってきたのだけど「帰りの計根別はイルミネーションがキレイだったよ」と言っていました。
かぼちゃのランタンは見られなかったけど、イルミネーションならまだ見られるチャンスあるかなー?
もし中標津に行って、見られたら報告します←いらないか?
BB大丈夫?
筆が進まないときは休んで大丈夫だよ!BBのペースで書いてね。
手を抜くのはBBはできないと思うし、BBらしくないから、今のままのBBが一番だよ。
BBが変わらずにいてくれるのが私たちにとって幸せなんだよ。いつもありがとう!
B・B
ムリはしないで
辛い時には辛いって言っていいよ。
B・Bも頑張ってるんだなあって思いました。
私は母の介護が大変になって根をあげてますが家族だからね、なんとか気持ち前へ維持してる。
モチベーションが維持できないのって何にしても辛いよね