ここ数日、動画の編集に追われてました
先週、斜里に滞在していた実質1日半の間
離任式のほかに何してたかと言うと、
前回も書いた通り、ドローンの撮影。
斜里で教わったドローン技術を使って、
思い出の風景を紹介したいな、と思い立ちまして。
僕の頭の中のイメージは、
各所でお世話になった方々と一緒に
手を振りながらドローンが上空に舞い上がり、
そしてその一帯を空撮していく…って感じ。
…まぁ実際には、皆さんの都合や天気の関係で
100%イメージ通りとはいかなかったけど
ちなみに、浦河のドローン映像をアップした時
ドローンのコントローラーについて
「全然手元のモニターを確認する様子が無いのに
しっかりB☆Bをセンターに捉えてる」
というご指摘ありましたが…
イイ質問です!(笑)
実はコレ、僕の持ってる「マビックミニ」という機種には
「クイックショット」という便利機能がありまして。
モニターはスマホの画面を使ってるんですが、
事前に対象物(つまり僕自身とか)を
タップして登録しておけば、
あとは撮影開始と同時に
ドローンのカメラが僕をしっかり追っかけながら
上空に舞い上がってってくれるという驚きの機能なのです
おかげでそこだけは、プロが撮影したようなクオリティに
便利な世の中になったもんですよね~。
ちなみにクイックショット以外の部分も
ウソ偽りなくすべて僕が撮影しております!
まだまだ画面移動のスムーズさとか、
プロのクオリティには熟練が必要ですが…
それでは、斜里町への1年間の感謝を込めてお送りします。
斜里町の皆さん、1年間本当に有難うございました!
コメント
13 件のコメント
おばんです。オバサンです。斜里THANKS MOVIE!力作
ですネ!素晴らしい映像ありがとうです。ドローンの操作と編集、

。ネブソクマおつ
さまです。
すごーい
上手いじゃないですか
いい映像ですね。行きたいなぁ、知床に
最近毎日そう思っています。なかなかキビシイ世の中ですが
気持ち沈んでいくけど
【行ったことないところ】ではなく【行ったことあるところ】だし、BBからいろいろな報告もあり素敵な映像も
みることができる。
今できる範囲で笑顔になれるように努力しますね。
B☆Bさん、お疲れ様です

最後のB☆Bさんは、可愛かった
ドローンを考えた方に感謝、そして、ドローン操作を習得したB☆Bさんにも感謝です

それぞれの機種でも違うんでしょうけど…
考えが昭和のままでは、ダメですね
サンクスムービー、感動しましたー
皆さんが手を振り、ドローンが上空に舞い上がって行くのが、凄く良かった
広大な風景も、立入禁止な所も上空から見れるのが、素晴らしい
ちなみに、ドローンはどの位離れた所まで撮影可能なんだろう
新しい物へのチャレンジは、極力避けたい私
素敵なドローン動画、ありがとうございます。
またまた、タケコプター気分を味わえました。
ブログで読んだ農産物やら、建物名やら、地名やらが出てきて、懐かしい気分にもなれました。
「クイックショット」なる機能、すごいですね!
ってことは、このドローンちゃん相手にかくれんぼしても、確実に見付けられてしまう訳ですね。
私もいつか、B☆Bくんのドローンちゃんに向かってお手々振りた~い!
こんばんは、B様。動画よく録れてるよ。B様の腕前もクイックショットも凄いね。あんな高いところからオロンコ岩録れるんやからドローンやばい。そのうちB様vsフレポリで動画対決やってほしい。動画世代闘争。鍛練のB様と発想のフレポリ。
動画の最後に出てる方「写真は近くにいるお客様同士で撮ってください」の方だよね?見たことある。
B☆Bこんばんは
笑

更新まだかなぁ〜と思ってたら動画編集されてたとは!!
私の中でドローン=男のロマンみたいなイメージがあって(!!)
クイックショットの説明のくだり、目をキラキラさせて話すB☆Bの姿が浮かびました
そして映像みたらますます北海道行きたい欲が…
同じ景色みてみたいです
凄く良かった
懐かしくて泣けてきたよ
早くみんなで会える日が来ることを祈ってる。
斜里町ムービー!力作です




この映像を二泊三日で撮影したとは流石
ツアーの思い出も甦りました。
ありがとう。
最後ちっちゃくなっていくとこ
お茶目でほっこり…
ドローンの謎も解けてスッキリ
池上…「B☆B解説」ありがとう。
一度タップしたら捉えて離さないなんて
クイックショット凄い!
私にもその機能付けてください
Bさま、斜里にいらしていたんですね…。
今年はファイターズ応援大使が斜里町に赴任しています。選手のポスターとかは見ましたか?
時期が一緒ならコラボしてほしかったけれど、もう斜里に来ることはないのかな…。なんだか寂しいです。
こんにちは、B様。
映像、拝見させていただきました。
見慣れている景色を見るのは、うれしくもあり
何だか不思議な感じがします。
ドローン、すごいですね。カッコイイです。
B様、斜里町に来てくれてアリガトウ。
そして、涙が止まりません…。
また、会いたいです…。
ドローンの撮影、動画編集、よいですね(^-^)こんなにきれいに、そしてBBの動きも映りかたも自然でよいですね
性能も扱い方もバランス取れているんだと思いました。ドローンやってみたいな。
本当に1年間の感謝の気持ちが伝わりましたよ。
そんな便利機能がついてるドローンがあるんですねぇ。文明の利器はスゴいなぁ

こんな画像を何度も見てると、自分もやってみたくなりますねー。難しいんだろうけど、出来るようになったら喜びもひとしおですよねー。教えてB様ー!w
斜里の皆さまの笑顔、かけがえのないたからものですね
ホンっトに素敵な斜里の景色みるたび、あのツアー行きたかったなぁ~
って思ってしまいます
B・Bの映像見て行った気分になっておきます(笑)