突然ですが、いま大樹町に来てます
週明けの月・火に浦河行くんだけど、
実は大樹町は、日高山脈を挟んで
浦河とは約1時間の距離。
7月に斜里町を再訪した時みたいに、
どっかのタイミングで大樹町へも
お礼とドローン撮影に行きたいな~…
と思ってたんだけど、
町の方が大勢集まれるような機会は
まだ当分作れそうにないんで、
取りあえず冬になる前に
まずはドローン撮影だけでも…
ってコトで、今回の訪問となりました。
久々に訪れる大樹。
考えてみたら、1月のツアーの時以来
9ヶ月半振り。
着いた時はもう真っ暗だったんで
あんまり景色は見えなかったけど(笑)、
懐かしくもあり、
ついこないだまでいたような感覚でもあり…
お世話になった方々とも、久々に会いました。
詳しくは明日にでも改めて紹介しますが、
コロナ禍でいろいろありながらも、
みんな元気で良い人ばかり
そしてまた、ファイターズ愛も強い!
この方達に出会えて本当に良かった…と
改めて感じました
明日は1日かけて、お世話になった方々と一緒に
大樹町の思い出が詰まった様々な風景を
ドローンを駆使して撮影して来ます
どうか良い天気になりますように…
コメント
6 件のコメント
明日の大樹町の天気予報は、9時から夜までずぅーっと晴れ


最高気温13℃。
恵まれたお天気ですね!
ドローン映像楽しみにしてます
来年は浦河町ツアー出来るかな…
楽しかった浦河町ツアー思い出します
こんばんは。今大樹町にいるんだ。滞在のお礼の「軟石」を渡しに行くのもあるよね。あれ本当によくできてるから絶対喜んでもらえると思う。来週は乗馬の練習とか浦河の大きなピアノできつねの刃の曲練習になるのかな。愛馬キャットくんとの再会楽しみだね。
じゃあおやすみ、くまさん。
ずっと気になっていたみたいですし…あ~よかった

また買いに行きたいです
ツアーの頃はコロナ渦なんて考えてもみなかったから…
ツアーの後、どんどん変わっていく状況にホント不安になりましたよね。
まだまだ油断できないとはいえ訪問できることになってよかったですね。
皆さんによろしくお伝え下さい
おっきなつぶ
大樹、浦河往来お疲れさまです。
と会えました
間近に会えたのは昨年ぶり。
ドローン映像楽しみにしてます。
私は今日鎌ヶ谷で弟さん
B☆Bとは距離は遠くてもブログでつながっている気がしますよ
天気は快晴。よい日になりますように。
ご無沙汰しておりました、久々にコメントします




B☆B大樹にいるんですね
写真の歴舟川は今時期、遡上してくる鮭が橋の上から見えるんですよね~。
小学校の帰り道によく時間を忘れて見いってました。
懐かしいな~。
高校の野球グラウンドも当時はファールボールが高く上がると崖下の歴舟川河川敷へと消えて行くのです。
貴重なボールを探すふりをして、秋には鮭を眺めて現実逃避
まっ、今も見られるのかはわかりませんが…。
ドローン撮影で今の大樹町の様子が見られるの、とても楽しみー
きっと紅葉もキレイなんだろーな
帰って来た…感覚でしょうか?ちょっとジェラっちゃいますねぇw
「れきふね」川が何処で流れてるのか、B様のおかげですぐ分かる様になりました。そう言う場所、沢山あるなぁ〜
.
大樹町行ってたら会えたのかなぁ…なんて思っちゃう旅先からの夜でしたw