JRAで無事鐙を受け取った後。
もう一つ馬関連の用事があって向かった先は…
僕がここまで、乗馬練習で
主にお世話になっている場所です。
今回の用件は写真撮影。
浦河でのミッションの一つとして、
「ふるさと納税のPR・推進」があるんだけど、
今後そちら関係で使う写真を
ココでの乗馬姿にしましょう、という次第。
カメラマンはこちらの方々。浦河高校写真部の皆さん。
…みんなちょっと表情カタいかな?
でもこうやって、地元の将来ある生徒達に
町の事業の一環を任せるってイイよねヨロシクお願いしまーす!
みんなカッコよく撮ってね
そして僕の「相棒」は…今回もコチラ!名馬・キャットウォーク
このコほんと賢くて良い子なんです
では早速まいりましょう!キャットも名前入りのゼッケン着けて、
ちょっとおめかし?思い思いのアングルから
カメラを向ける浦高写真部の皆さん。
僕は昨日も書いた通り、まだ鐙は使えないので
足は鐙にかけないまま
ゆっくり馬場の中を歩いて回ります。どんなモンでしょ?
ホントは鐙を使って、もう少し軽快に
走り回りたいトコだけどね…
そんなこんなで、撮り続けること20~30分。 みんな撮れ高充分だったかな?
撮影前より表情がほぐれてます(笑)。ついでに、背中が気になったのでそちらもw
ふるさと納税に関しては、町の方々と
これから内容を詰めていくので、
まだどんな形で貢献出来るか漠然としてますが、
今回の写真は、返礼品の礼状とかに
使われる方向で話を進めています。
…で、撮影終わってから気付いたんだけど、
よく考えたら今回WLHSユニだった!
ホントだったら普通のホームユニの方が
良かったはずなんだけど…どうしたモノか
まあWLHSユニもカッコ良いんだけどね…。
そんなワケで、ふるさと納税に関しても
今後の展開をどうぞお楽しみに!
撮影の様子は、↓などもぜひチェック!
コメント
10 件のコメント
BBこんばんは!!
キャットウォークとの息もピッタリに見えるし、暴れん坊将軍の松平健くらいに乗りこなしてるね。
それにしても、地元の高校生のシャツもかっこいいね。
入部する頃は、まさか馬に乗る熊を撮ることになるとは思ってなかったかもしれないけど(笑)
ふるさと納税はどんな内容になるかな?続報が待たれるね!
こんばんは。はちみつ取ろうぜ、だってくまだもん。B様の乗馬姿かっこいい。背筋が伸びて姿勢がいいからかな。伊達政宗の有名な銅像やナポレオンの有名な肖像画よりかっこいいと思う。ナポレオンは足短いのをごまかすために馬に乗った絵を描かせたらしいよ。キャットウォークちゃんのゼッケンいいね。乗馬姿のB様のぬいぐるみ欲しい。得意の裁縫で作ってよ。
ふるさと納税の返礼品にB☆Bくんのお写真あるかもなんて速攻寄付しまーす!
浦河町にホームページもこまめにチェックしないとです。
色々終息して町ツアーで浦河に行ける日が来るのを楽しみに待ってます
ヤバッ!乗馬姿かっこいい♡
どの写真も上手く撮れてて素晴らしいね。
個人的に4枚目のお家?の前の写真好きです。
おおー。乗馬姿カッコイー
様になっておりますねえ。キャットウォーク
さんはとてもキレイなお馬さんですよね。おりこうさんなお顔してます
もうすっかり相棒ですね
大人の事情とかありますぅ?笑
WLHSユニでもいいと思いますけどねえ
WLHユニを見て、2020年度版だと分かって良いのでは?
また2021年度も浦河町にお世話になるんでしょうし(^_^)
ふるさと納税の返礼品が何になるか楽しみです!
キャットウォーク、いい子だね
おいしくてまた買っちゃいましたが。

ふるさと納税、ぜひ協力したいです。前回はいちご買いました
浦河町の魅力たくさんお願いします。
千葉の鎌ヶ谷も梨がおいしいからそっちもチェックですが
高校野球もプロ野球も北海道頑張ってるし、嬉しいですよ。
身体には気をつけて
乗馬姿カッコいい



写真部皆さんの腕前も素晴らしい
来年はマイ鐙で颯爽と駆ける
B☆Bが見られるかな
ところで、報知新聞の「コンブーケ」???気になる~
画像あればお願いします
B様の乗馬お姿って、ホントかっこいいっスよね〜




やはり体幹がいいからなのかな?シャキーンですよ、シャキーン!
お馬さんもホントに綺麗。スリスリしてみたいw
写真部の皆さま、被写体にB様とお馬さんと青い空とは、腕が鳴りますねー
ツアーでこんな写真撮らせて頂けるんなら、フィルムカメラ持って行きたいなぁ
颯爽と馬場を駆け回る、そんなお姿を早くカメラにおさめたいので、ヨロシクお願いしまっす!
キャットウォークもB様も素敵
絵になるね~



落ち着いて浦河町ツアーが開催されるのならこの景色でお写真撮りたいですね~
それにしても写真部の皆さんのTシャツ最高ですね