皆さん大変お久し振りです!
だいぶ間が空いちゃったんで
心配された方いるかもですが
僕は元気でやってます
さてさて、ご無沙汰してる間に
すっかりお知らせが遅れてしまった
案件がありまして
かねてから、僕の活動報告動画を
逐一アップしていただいてる
浦河町公式YouTubeチャンネルですが、
僕絡みの動画を2本アップしていただいてます!
まずは2月にやった、
札幌国際大学とのコラボイベント。
当日の様子の紹介はコチラの記事を。
そして、札幌国際大さん考案の
オリジナル体操動画はコチラ!↓
途中2~3ヵ所振りがアヤシい部分もありますが
どうぞお楽しみください
今後、コロナが落ち着いて
また幼稚園訪問あちこち行けるようになったら
この体操を活用したいな、と思ってたり
浦河にはまた今週末行く予定だけど、
これまで撮った動画でまだ出せてないのが
結構溜まってます
早めに紹介したいのはヤマヤマなので
もう少々お時間いただければ
コメント
15 件のコメント
B☆Bさん、お疲れ様です
休憩中に覗いたら…


そして私も元気でーす
更新されてたー
お元気とのことで、安心しました
取り急ぎ、コメントでしたー
追伸→お揃いのけん玉ゲットしましたよ
わ~い久々の更新だ~
ありがとう~
仕事終わったら動画ゆっくり視まーす
元気そうで何よりです(^^)
動画の紹介ゆっくりでOKですよ◎
B.B〜!!
ネタ切れのイメージはないから、きっと乗馬の練習や動画編集とかで忙しいんだろうな…って思いつつ、元気にしてるかな?疲れてないかな?って心配してた(。’•ωก…グスン
B.Bから元気です!の言葉を聞けて安心しました。
B☆Bおつかれ〜!


久々の更新あってひと安心
やっぱご時世的な影響もあってか更新ないと余計な心配しちゃう
元気ならよかったよ!
動画UPされたんだー!見るね
こんにち
。
お久しぶりネ〜貴方に逢うなんて〜
今更ながら、久々に
B☆Bさんのブログでもと開けてビックリ玉手箱?皆さん心配されていたのですねぇ。開幕戦も近いし、色々なスケジュールをこなして更新中に寝落ちしてそのまま遅めの冬眠かと思ったオバサン。今日は雪を求めてカンジキで近くの山を歩いてました。モノホンの
が目覚め始め足跡が見つかったらしく
が数台。
「そこのオニイさん、気を付けてくださいね。」?!オバサンですが……と言えず
。 苫小牧では小学校のグランドを鹿が集団で走り回っているらしいですね。春ですね〜。
開幕戦は

さんたちに球場で会えるかなぁ〜。
お久しぶり、B様。べ、別に更新なかったこと心配なんかしてなかったんだからねっ。じゃなくて、本当はめちゃくちゃ嬉しい。実は落馬が頭よぎったから。動画楽しみにしてる。
もう
心配してたよ~
まっ、元気でなによりです。
お疲れ様です!B☆Bの更新待ってましたよ^_^浦河町にB☆Bが好き過ぎて、毎日ぬいぐるみキーホルダーを持ち歩いている子供を見つけました。野球には、興味あまりないけどB☆Bのグッズを買いに試合見にいくんですって!こういう事ができるのはB☆Bだけですよ!!
BB更新してくれて、うれしいよ!
すごい心配したけど、元気そうで安心したよ。
いつもありがとう!
お久しぶりです♪
元気で安心


私も更新されないのがちょっと心配でした
そんな私もしばらくコメントしに来ていなかったけど、変わらず元気ですよ
最近の息子は『212物語』を見ながら、『大空と大地の中で』を歌うことにハマっているようです(笑)まだ歌詞は片言な所もあるけど、アカペラでも歌えてる!B☆Bにも見せてあげたい♪半年前の彼からは想像できないくらい、成長しています。
★
そして、先週は甥っ子が10歳になりました!生後5ヶ月でB☆Bと初対面したチビッ子も、すっかり高学年です。少人数だけど野球も続けていて、今年も釧路開催を楽しみにしているようです♪
と言うことを報告したく、コメントしましたぁ♥
またゆっくりのぞきにきまーす(○・ω・)ノ
季節の変わり目、体調気を付けてくださいねー
動画見ました!

子供達かわいい
じゃんけんに勝って喜ぶB☆Bも…
みんなで体を動かすと楽しいよね♪
B☆Bが元気で心配ないって分かったから、
動画はゆっくり待ってますよ~
BBこんにちは!!
動画みたよー。
ケンケンしながらジャンケンするやつ、ケンケンの時点でフラフラしちゃいそうだけど、楽しそうなゲームだね。
体幹が鍛えられてるBBは余裕でケンケンしてて、やっぱりすごい!
オリジナル体操の振りが怪しいところ。
一ヶ所はわかったけど、あと残りがわからない
ちょっと悔しいから、あと何回か見てみまーす(笑)
なんか間違い探しみたい!
お久しぶり~!!心配してましたよぉー

ひとまずお元気とのことで安心しました
動画はお家に帰ってから見ますね~
動画見ましたよ
遅くなりました。
B☆B頑張ってるなあ。
私も元気もらえましたよ。
いつもありがとう。
さあ、出かけよう、出発だ~