1日遅れになりましたが、
昨日のイベントレポートをお届けします!
昨日は「雨竜うまいフェスタ」に参加。
いつまで経っても先が見えないコロナですが、
そんな中でも少しでも楽しんでもらえるよう、
雨竜町の地域おこし協力隊の皆さんが
企画したイベント。
道内各地のキッチンカーが集まる
テイクアウト専門のフェスタなのです。
僕にとっても、久し振りに自由参加の
お客さんとふれ合える機会ということで、
雨竜での活動始まったばかりだけど
早速お邪魔することにしました♪
楽しみは楽しみなんだけど、
テイクアウト専門のイベントなので
会場に滞在してるお客さんは
あんまり多くないのかなぁ…という
一抹の不安もあったんですが…おー、朝から結構並んでる
僕が出るとすぐ人垣が出来ました
いやー、なんかこういうの久し振りな感覚♪
やっぱグリーティングは楽しいちびちゃんも思ったよりたくさんいました
この胸に飛び込んで来なさーい!
この赤ちゃんずっとニコニコしてて
メチャ可愛かった~
将来絶対マスコット好きになるよねもちろん大人の皆さんとも
たくさんふれ合いましたよ…あ、ワタクシ雨竜町ふるさと大使の
B・Bと申します。
結構名刺たくさん配りました(笑)。
客層は地元の方が中心だったけど、
いつも僕に会いに来てくれるファンの方々も
結構雨竜まで来ていただいてましたね
やっぱり皆さん、こういうイベントが
ことごとく中止になってて、
マスコットとのふれ合いに飢えてるのが
スゴく伝わってきました。
僕もふれ合いに飢えてるのは同じなんで、
ホント楽しかったですよ
さてさて、肝心のイベント自体ですが、
この日は道内各地から
9台のキッチンカーが集合どこも美味しそうなモノ売ってましたよ~
というコトで、この日のランチは
各店舗からいただいたメニューが勢揃い♪せっかく色々いただいたので、
それぞれのお店と看板料理をご紹介しますね
青字の部分は店舗サイトへのリンクなので、
気になった方はぜひチェックを
まずは旭川の「ゴロチキカリー」。
新十津川町からは「なこたこ」。
ニセコ町より「満天餃子」。
↑写真右「やみつきタコス」のタコスと…
写真左「ワッフルカーン」の韓国ワッフル↓
恵庭市の「辣王」からは
台湾唐揚げ「炸鶏排」(ザージーパイ)。続いて「belle senteur(ベルサントール)」のクレープ。
「COWBELL」のラクレットチーズ。
「Trapper Kitchen」のワンハンドピッツァ。
そして雨竜町内に今月プレオープンする
「農家のお菓子Peponi」のポン菓子。
さて、皆さんはどれが気になったかな?
どれもメチャ美味しそうでしょ?
僕は当然一度には食べ切れないんで
アテンドのお姉さんと分けて持ち帰ったけど、
全部オススメです
飲食業者の皆さんもコロナで大変だけど、
こうしてみんな美味しいモノ提供して
ホント頑張ってますよね。
応援してます!
雨竜の地域おこし協力隊の皆さんも
自分の足で道内いろんな場所の
業者さんに声を掛けて回って
こうしてキッチンカーイベント開いてるようで、
グッジョブです
5月7日(土)にも次回のうまいフェスタを
予定してるそうなんで、
僕は残念ながら行けそうにないけど
気になる方はぜひ雨竜へ寄ってってくださいね
僕も4月末と5月初旬に
またオープンイベントありそうなんで、
近々またお知らせ出しますねー!
コメント
10 件のコメント
B・Bさん、お疲れ様です
一昨日は、楽しいひとときを有難うございました




ちゃんとの写真が載ってましたよ
でしたが、時折現れるヤンチャ
にホッコリしました
B・Bさんから【楽しかった】って感想を聞けて、嬉しかった
予想外の寒さで手がかじかんでスマホのシャッターはきれないし、突風でスマホが煽られ、とんでもない写真が何枚も
ですが、それも良い思い出となりました
大好物の小さいお子さんが沢山いて、B・Bさん、楽しそうでしたね
道新・空知版には、上記のニコニコ
約半年振りのB・Bさんは、新ユニフォーム姿もカッコ良く、相変わらず紳士
イベント後は道の駅へ行き焼き鳥を買い、その場や車中でみんなで食べ(美味しい
と好評で嬉しかった
)、Wで楽しかったー


元気を貰ったので、暫くは頑張れそうです
改めて、有難うございましたー
Bさん、おはようございます
土曜日はありがとうございました

笑いすぎて喉がガラガラで帰ったよ
最近お仕事がちょっと忙しくて

これから雨竜町のイベントが楽しみだなって思いました
チェックしきれてなかったから
純さんからの連絡なかったら
見逃してた
会えてよかった
役場の人達?も、とても力はいってて
クレープ食べたんだけど生クリームが美味しかったな


雨竜うまいが頭から離れないの
曲…かっこいいよね
つぎは何のイベントで会えるかな〜
たのしみ
B・B、おはようございまーす

(B・Bが持ってくれたから、更に美味しくなったのかも
)

全店制覇されてたとは、スゴい!
自分も4つ食べましたが、どれも美味しかった〜
ゴロチキカレーのお兄さんは、トークも楽しくて、スパイスをプラスしてもらった感じでしたw
最後に食べたタコスがことの他うんまくて、アレ、もう一個食べたかったなぁ
他のお店も並んだんですが、待ち時間が長過ぎて諦めたり、もう売り切れちゃってたりなんかで、ホント大盛況でしたね!
うまいっしょグランプリがあったら、是非来て欲しいなぁ
.
グリーティングも、ホント楽しくて楽しくて、他のファンの皆さまが楽しそうにしているのを見てるのも楽しくて、特にちびっ子達と触れ合うB・Bを見てて、キュン死しそうな勢いでしたw
4月の下旬もオープンイベントあるんですね!最後の週かな〜、楽しみだな〜。発表を心待ちにしてまーす
(タイヤ交換、まだしない方がいいかなぁ…?www)
寒かったけどね
みんな風邪ひかなかったなぁ…?
何度も言ってしまう。楽しかった

楽しい行事のない生活だったし、雪にうもれた毎日だったし
楽しかったね
道の駅で【雨竜米】買って帰りました。「ヒット賞でもらうヤツね」と母が言っていました。
たくさんの農作物の並ぶ季節が待ち遠しいですね
B.B〜♡
久しぶりに会えて嬉しかったよ。
行けないと思ってたこのイベントに急遽、参加できて楽しかった(*ˊᗜˋ*)♬*゜
食べたいもの何点かあったけど、クレープ食べたよ。
イベント終了後に道の駅で食べた焼き鳥も美味しかったなぁ…。
雨竜もJRとバス利用しても遠いって感じもなかったです。
しばらくは撮った写真を見たり、B.Bとのふれあいを思い出しながら生きていこうと思います!
土曜日は幸せな時間をありがとうございました。
こんにちは。テイクアウトできるししばらく食料に困らないね。僕はゴロチキ、ザージー、ポン菓子が食べてみたい。
イベント楽しそう。僕はB・Bを忘れないでいつでも飢えた状態でいられるようブログにコメント続けるよ。
マスコットと言うより
に飢えてみんな心がカラカラになってたから会えただけで大満足
また家宝が増えましたよ
あの1曲って歌詞をしっかり聴くと雨竜町の魅力がいっぱい。YouTubeではその映像も出てきて最高
雨竜町の宣伝でもっと流れればいいのに。初めて聴いたけど、インパクト大
優しい設定に感謝
お名刺まで頂いてありがとうございます
さすがに3時間【雨竜うまい】を聴き続けると頭から離れなくなった
キッチンカーの後、道の駅でお米キャッチャーやってお米ゲットしてきたよ
今月もう一度会えるのかな・・・会えるといいな・・・会いたいな
土曜日はありがとうございました!
B•Bの活動によって町が活性化したと思ってもらえるように、B•Bのファンって素敵な人たちだと思ってもらえるように、私たちファンもいっぱい協力していきたいと思いました!ずっと応援しています!!
お会いできてとても嬉しかったです!
心が元気になりました
町の広報の方や地元の方が『B•Bに会いに来たんですか?』とたくさん話しかけてくださって、B•Bの集客力や人気が伝わって誇らしかったです
キッチンカー、良かった~
ゴロチキカリー食べました!みっつトッピングして
付け合わせのピクルス(アチャール)が絶品(超好み)すぎてお兄さんに報告に行った笑 また買いたいなって思いましたよー。BBのおかげ。ありがとう
人が苦手な私がツアーとか大丈夫か不安に…
本当感謝です!BBからもよろしくお伝えください~
ありがとうございました!
もう10何年もグリに行ってるのにいまだに近寄るタイミングがとれないワタクシ……
そうそう、雨竜で強風のなかBBにもらった大事な名刺を知らずに飛ばしてしまって、アテンドちゃんが気付いて追いかけて捕まえてくれた!恩人!神っ!さすがの身体能力
いいイベント、そしておいしそう。
早く気軽に行けるようになるといいな。
お疲れ様でした