B・Bコラム#47 2007シーズン回顧

カテゴリ/B・Bコラム

今週は明後日水曜日から士幌町に行って

本格的に「The HOME」の活動に入るんで、

そこから結構ブログのスケジュールが

タイトになりそうなんだけど💦、

逆にそれまでちょっとネタ切れ状態なんで

このスキに久々にコラムの再掲しときます。

今回は2007年シーズン終了直後の想いを

綴った回になりますね。

それではどーぞ!

*******************************************

#47 2007シーズン回顧

(2007年11月12日)

今年はちょっとばかり、去年よりも早いシーズン終了となってしまいました😢シーズンが終わって、僕は少しだけゆったりした時間が過ごせるかな?と思いきや、今は幼稚園・保育園訪問や各種イベント・ファンフェスティバルの準備などなど──相変わらずバタバタした日々に追われています。もちろん、コラムもそろそろ書かないと…そんなわけで、今回のコラムは恒例(?)のシーズン総括を──。

 

今年シーズンに入る前、僕が一番心配だったのが観客動員でした。新庄・小笠原という二枚看板が抜けてしまった今年、お客さんは今までどおり球場に来てくれるんだろうか…?戦力面での不安よりも、一番気がかりだったのはそこでした。

今年の正月ごろ、某スポーツ紙に「今年のファンフェスティバルで、B・Bがドーム天井からバンジージャンプ?」みたいな記事が出たのを覚えてる方はいますか?これ、ただのネタ記事ではなくて、僕としてはかなり本気で考えてたことなんです。バンジーって罰ゲーム的なイメージがあるかもしれないけど、僕は逆に、ある条件を満たしたらファンフェスでバンジーをやってもいいと思っていた(現実的に許可されるかどうかはわからないけど…)。その「条件」とは、今季レギュラーシーズンの試合で「1試合あたりの観客動員平均が去年以上」「観客4万人超えが10試合以上」をクリアすること、という2つ。正直言って実現は難しいかな…?と思ってこの条件にしたんですけど、このうち前者はクリア。もう一つの方が惜しくも9試合止まりだったんでバンジーはなくなりましたがこれは良い意味で予想外の結果でしたね。

観客動員が増えたのは喜ばしいことなんですけど、逆に増えたが故の悩みも大きくなりました。グリーティング方法については、シーズン中ずっと悩んでましたね。今まで自然発生的にやってきた「列方式」のグリーティング。これがいつ、どこでも長蛇の列になってしまって、昔のように一人一人とじっくりふれ合えなくなってきたのは以前書いた通りです。本意じゃないのは充分わかっていながら、どうしても機械的になってきてしまう。シーズン後半には、試合後のグリーティングを、列を作らない「囲み方式」に変更したりして試行錯誤しましたけど、皆今までの方式にすっかり慣れているせいか、ファンの方で自主的に列を作り始めてしまったり、こちらの意図を汲んでもらえずにクレームが出たりとか、今のところ完全に上手く行っているとも言えません。これは来シーズンまでによく考えて、このコラムでまた報告したいと思ってますけど、来シーズンは日によってグリーティング場所や方法を変えるとか、時間のかかるサインに応じる時間を極力限定して、もっと様々な人達とランダムにふれ合えるような方法を考えないといけないなぁ…と思ってます。

 

ところで、僕がシーズン中一番の楽しみにしているマスコット交流。今年の「成果」は、僕のビジター遠征が8球場(16試合)、訪問した球団のうち7球団のマスコットが北海道にも来てくれました。今年は初の試みとして、オープン戦期間中も沖縄で横浜・ヤクルトとマスコット交流をしたんで、それも含めると巨人を除く10球団と「交流」したことになります。

今年マスコット交流をしていて強く感じたのは、他のマスコットたちがだいぶ「進化」してるなー、ということ。マスコット交流で僕がビジターへ行くと、試合前とかに相手マスコットたちが「マスコット対決」的なアトラクションをやってくれることが今年は多くありました。アクロバット対決はもちろん、100m競走・自転車競走・借り物競争…果てはコスプレ競走やお絵描き対決まで(笑)。仙台に行った時は、クラッチのヒーローショーにも出演させてもらいました。こういうアトラクション、大体の場合アイデアを考えてるのは各マスコット本人たちなんです。みんな「どうやったらファンが楽しんでくれるか」を一生懸命考えて自主的にアイデアを出し、そしてそれを球場の演出側も取り入れてくれていた。これはすごく良い傾向だと思いましたね。やっぱりファンといつも直にふれ合って、ファンの気持ちや求めているものを一番わかってるのは僕たちじゃないかと思うんですよ。だから、僕たち自身がアイデアを出したものがファンに一番楽しんでもらえるはず。昔は僕たちがそういったアイデアを持っていても、演出側に直接伝わらなかったり、聞き入れてもらえないことも多かった。だけどだんだんそういった「壁」が取り払われ、マスコットの存在価値が認められてきて、各マスコットが意欲的になってきてるなぁ、と今年は実感してました。

中でも、僕個人的にはオリックスのネッピー・リプシーや西武のレオ・ライナなんかは、特に印象に残りましたね。僕もグリーティング時間の長さは他に負けないつもりだけど、彼らもファンサービスにはかなり重点を置いて、だいぶ長い時間やっている。負け試合の時、今までマスコットはグラウンドに出ないのが相場だったんですけど、彼らは負けてもグラウンドに出て「罰ゲーム」をしてたりと、オリジナルな試みも見られました。

僕なんか、マスコットの中ではかなり恵まれた環境の中でやらせてもらってるんだから、他のみんながこれだけ頑張ってるのを見ると、自分も負けてられないなと思いますよね。相手マスコットが札幌ドームに来てくれた時のそういったアトラクションは僕が考えてますけど、他に負けないような面白いアイデアを出さなくちゃ…と、結構プレッシャーは感じてます💦

余談ですが、今シーズン僕がビジターに出掛けた際の成績は、16試合で13勝1敗2分。勝率にすると、なんと.929ということになります!開幕のロッテ戦で2試合連続引き分けた後は、最後の最後で西武に負けてしまうまで、13試合ずーっと勝ちっぱなし。たまたまとは言え、これはちょっと嬉しかったですね。

 

今シーズンは大きなケガもなく無事乗り切れたけど、「特に目新しいことができなかったかなぁ?」という点は大いに悔いが残ります…。去年までの3年間、マスコット交流・幼稚園訪問・スイングスイング・212物語・B・Bシート…と、僕なりにいろんな試みをしてきた。「今年はどんな新しいことをしてくれるの?」という期待は毎年感じてるんですけど、今年はなかなか新しいアイデアが出せなかったですね…。でも、鎌ケ谷でのカビーも含め、他のマスコットたちがどんどん進化してるのを見てると、僕もまだまだ進化を続けなきゃ、と思います。

今後考えていくべきこととして、僕個人的には、もっともっと札幌ドームの演出を、ファン参加型の楽しいものにしていきたいと思うんですね。これは僕一人の力だけでは実現できることではないので、演出面の充実を球団に働きかけていかなければと思ってるんですが。それから、来年是非やりたいのが、同じ札幌ドームをホームに持つJリーグ・コンサドーレ札幌とのコラボ。コンサドーレのマスコット・ドーレくんとは仲良しで、「今年こそコラボしたいね」ってよく話してるんです。今までイベントで共演したことは何度もあるんだけど、試合ではまだなんですよね。今年は実現可能ではあったんだけど、残念ながらお互いのスケジュールが合わずに見送り。でも、コンサドーレも現時点でJ1昇格の可能性が高いし、来年こそは実のある交流を実現したいですね。これについては、また機会を改めてコラムに書きたいと思ってます。

それと、毎年感じてるのが「もっと社会福祉的なことに貢献できないだろうか?」ということ。例えば、障がい者施設や老人ホーム・病院のような場所を訪問したり…。そういった施設からの訪問要請は、結構あるんですよ。ただ、まずは幼稚園・保育園訪問の方をしっかりと確立させてから次のステップへ…と言う気持ちがあって、なかなかそっちまで手が回らないというのが現状です。でも、アメリカではメジャーの選手やマスコットがそういった地域貢献を積極的にやってるみたいだし、マスコットって球場で人を笑わす以外にもいろんな可能性を秘めてると思うんですよ。幼稚園・保育園訪問は今やっとひとつの到達点が見えてきた感じなので、これからそういった各種施設の訪問も少しずつ考え始めたいと思っています。これについては、もうちょっと待っててくださいね。

 

今年もクライマックスシリーズ→日本シリーズと、「長い秋」になりました。その間はずっとプレッシャーも大きかったんで(特にナゴヤドームでのバク転対決とか)、名古屋で「終戦」を迎えた瞬間、なんだかちょっとホッとしたのも確かです。でも、実はその後、ドラゴンズの選手の祝勝会を片隅からしばらくのぞかせてもらいまして…。ビールかけにはドアラも参加してて(笑)、選手達と一緒に喜びを爆発させてるのを見てたら、やっぱり虚しさを感じましたよ。当たり前の話だけど、日本一は毎年12球団あるうちたった1チームしか味わえないもの。去年は本当に幸せだったんだなぁ…と。

来年は監督も代わり、一体どんなシーズンになるんでしょうか?チームは毎年どんどん変わっていき、寂しさを感じる人たちもたくさんいるでしょう。でも、僕はその中で「変わらない存在」であり続け、ファンの心をつなぎ止めていきたいと思っています。このオフもイベント出演はたくさんありますが、球場の試合ではまた来年、元気でお会いしましょう!

*******************************************

この2007年はリーグ優勝はしたけど

日本シリーズで中日に敗れた年。

でも冒頭で「去年より早いシーズン終了」

って書いてたから一瞬「?」ってなりました💦

よく考えたら、この頃はまだ日シリの後

アジアシリーズがあったんですよね

 

まぁそれはともかく、コラム読み返すと

この頃の状況とか想いが甦りますね~。

グリーティングの方法変え始めたのが

この年だったかぁ…とか、

このころは僕ら自身のアイデアが

いろいろ演出に活かされてたな~とか。

文中「今年は特に目新しいことできなかった」

って書いてますけど、そりゃあ毎年毎年

新しいこと生み出してくのって至難の業ですよ💦

でも今になって振り返ってみると、

ココに書いてたコンサドーレとのコラボとか

地域貢献・社会貢献的な活動とかって、

この後ちゃんと実現してましたね

なんだかんだ頑張ってんじゃん自分!

って、たまには自分もホメてあげないと(笑)。

でもココに書いた中で今一番実現できてるのは

「変わらない存在であり続ける」ってことかな?

そこは一番誇れる部分だと思ってます

 

余談ですが、文末に書いたナゴヤドームでの

ドラゴンズ祝勝会のビールかけ🍺

ナゴヤドームの搬入口的な場所でやってたけど

今でもハッキリ覚えてますね~。

コッソリ撮った写真も残ってました↓ウチが優勝した時のビールかけは

僕はいつもグリーティング中だったから、

マジマジと見るのはこれが初めてでしたね。

こんなビールの匂いで充満するんだー…って

そのへんが一番衝撃でした(笑)。

ちなみにアイコン写真も、その時の

名古屋での日本シリーズの一枚です。

 

…というコトで久々のコラム。

次回再掲できるのは…秋以降になりそうかな?

それまでしばしお待ちください

コメント

5 件のコメント

  • ぽるしぇ より:

    BB、おはよう😊
    忙しいね。再掲が秋になりそうなの?いろいろなことある予定なのね。たのしみだね。
    最近は暑くなってきたし、水分ちゃんと取ってね。「ビール🍺は水分じゃないからね❗」いつもワタシは言われる(苦笑)
    今日も1日頑張っていきますか~❗

  • くま牧場長 より:

    こんばんは。B・Bがバンジージャンプやらなくてよかったと思ってる。球場行かなくなって思うんやけど今ってどこもマスコットのグリーティングやってるのかなあ。去年エスコン行った時は開場の時はやってたけど試合中はグラウンドでの出番が多くて全然なかったし。まあ2010年代後半あたりからはどこもグリーティングの時間よりステージの出番が増えてったりしたけど。今思うとB・B世代の僕はいい時代を過ごせたと思う。久々にどこか球場行ってみよっかなあ。

  • しの より:

    2007年浦添に来てくれてましたね😃
    私は嬉しくてサインボール持ってますよ。
    B・Bのマスコット交流はほんと頑張ってた。
    ドアラが復帰みたいで良かったです。
    バンジーか~☺️

  • 横浜在住、2023年からファンの女 より:

    BBさん、おつかれさまです!
    この頃のみなさんの努力あってこその今だと思うと、コラム読んでるだけでちょっと涙と嬉しい気持ちでいっぱいです。
    グリーティング方法や、アイディアを練ったりと、当時からたくさんファンのことも考えてくださり、(私がファンになったのは去年からですが)、本当に嬉しいです。
    今年は50周年シリーズで、過去マスコットのみんなもエスコンに登場するみたいで、BBさんも公式試合でエスコンのグラウンドに来てくれるのかなと思うと、本当に嬉しいです!(7月のそのあたりの週は休めないのが悔しいですが😂)
    コラム再掲もいつも楽しみにしてます!忙しい中でも体調にはお気をつけてください!またエスコン遠征のときにブース伺いますね笑

  • いく より:

    この頃考えていた各種施設訪問が
    後に実現し先日のあえりあツアーで
    子供達と再会となったのですね。
    ひとつずつやりたい事を実現してて
    B・Bはスゴイ!
    来月はサマーデイズin十勝に50周年シリーズに幕別町ツアーと大忙し😆
    昨日50周年シリーズに出ると知り
    よし行こうとFチケ見たら
    15日はすでに並び席がなく…😱
    でも入場券で行きますね〜

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目となります。