芽室キャラバン2日目。
今日は昨日にも増して濃い~1日でした
午前中は、総合体育館で
小学1・2年生対象のスポーツ体験教室。まずは野球から。
おなじみの野球教室を30分間の後は…
「北海道十勝スカイアース」の皆さんによる
サッカー教室。
スカイアースはJFLの一つ下の地域リーグ、
北海道サッカーリーグの強豪チーム。
コーチの皆さん教え方上手です
僕も子ども達に混じってサッカーの練習
続いてはバスケ
講師はレバンガ北海道の皆さん。同じ子ども達がこの3種類を体験。
マジメな話、こういう経験って大切だな、
って思います。
日本てどうしても、一つのスポーツを
極めることが美徳みたいな風潮あるけど、
子どものうちはいろんな経験をして、
その中から自分の好きなもの、
自分に合ったものを選ぶ方が絶対良い。
結果、野球を選んでもらえれば嬉しいけど、
別に一つの種目しかやっちゃいけない
決まりがあるワケじゃないから、
たとえば野球とバスケ両方でプロ目指します!
みたいなタイプの二刀流の子が出てきても
オモシロいんじゃないかと僕は思いますよ
事実、アメリカとかじゃそういう例が
時々ありますしね
午後。
まずはファイターズガールによる
小学生ダンス教室に顔出し。午前中のスポーツ教室は大半男の子でしたが、
こっちは女子中心
みんなガールズユニ着て踊ります♪
最近試合全然出てないから、
YMCAとかジンギスカンとか踊ったの
久し振りすぎて忘れかけてた(苦笑)。
ダンス教室の後は、すぐ隣にある町営球場へ。
「あつまれ 芽室のおっさん」と称して(笑)、
大人向けの野球教室が既に始まってます。僕が着いた頃はバッティング練習の最中。
投げるは浅沼コーチ
「B☆Bも打てば?」と言われ
バッターボックスに向かいます(笑)。気分は中田選手?
…と、あれ?
最初なかなかバットに当たらないもう1球!
う~ん内野ゴロ
最近乗馬とかピアノとかスキーとか、
野球以外の練習にばっか精出してたしなぁ最後の一打でやっとヒット性の当たり?
結局10打数1安打くらいでしたね…。
今度バッティングセンターでも行こう最後は浅沼コーチによるデモ。
立石コーチがトスした球をロングティー。見事柵越えしてました
さすが元プロは違いますね!
本来、今日はココまでだったんですが、
この後急遽予定を追加して、
芽室イチの絶景ポイントへ向かいました
コチラ!新嵐山スカイパーク展望台。
芽室の市街地から車で約20分の場所。十勝平野の雄大なパノラマが一望
一面の畑と防風林。
パッチワークみたいに見えるのは、
黄色が小麦畑、緑が豆やビート畑だそうです。
遥かかなたには帯広の市街地も
かすかに見えてますね。この風景をバックに、みんなで記念写真
確か212ロケの時もココ来たんだけど、
雨で何にも見えなかったような記憶が
やっとリベンジ果たせました
更にさらにその後は…ちょっとだけゲートボール練習(笑)。
町の方にコツやルールなど教わりました。
明日の最終日は芽室発祥のスポーツ、
ゲートボール中心の1日になりそうなんだけど、
ちょっとルール難しそう…
予習しとかなきゃかもですね
コメント
8 件のコメント
B☆B様 お疲れ様です🌻
今日もたくさんのスポーツやってますね
最後に ゲートボールですか?🤣
結構ゲートボールって難しいですよね
チームワークだったり 個人だったりと
でも ハマると楽しいスポーツですよね。
明日も怪我のないよう気をつけて頑張ってください💪
こんばんは。おお、十勝スカイアース、この前天皇杯でJ2のクラブ撃破してジャイアントキリング達成した旬なサッカークラブだよ。ジェフにいた城彰二が運営に携わってる。複数競技掛け持ち、野球アメフトのディオンサンダースとボージャクソン以来突出した選手いないかも。メジャーリーグ見てて難しい外野フライ捕るのが上手い選手いるとアメフト経験者かなあって思う。
写真見るとB様いいスイングしてるけどなあ。まあプロの一軍でも1割バッターけっこう見かけるから大丈夫(汗)。B様が大谷翔平と乗馬やスキーで対決したらB様が圧勝してしまうこと考えるとB様が凄く感じる。
ゲートボール難しいんな。少ない打数でゲートにボール入れたら勝ちやと思ってた。まあここから仕上げるのがB様。
またまた濃い~1日ですね!
見事にシュート決まってます🙌
子供のうちに色んな経験が出来るって良いこと。体を動かすのも、芸術に触れるのも、頭を使うのも😃
ゲートボールって、自チームの玉を先にゲートに通せばいいだけと思っていましたが、タッチしたらスパーク出来る…🤔知らなかった~!勉強になります。
今日は(今はコロナの影響で空いているゲートボール場で)モルック体験🎵
B☆Bはモルック知ってますか?
あらあら😅バッティングセンターですか(苦笑)
BB、こりゃますます忙しいですね。
子供の頃、週末に父と行きました。当たるとズッシリ感じるバット「おー😲⤴」となりましたよね。懐かしいな~バッティングセンターかぁ…
夏の思い出づくり、頑張ってね‼
B☆B、おつかれさまです!
芽室を堪能したようですね(^_^)
ゲートボールは、ゲートをくぐらせるだけじゃなく、相手チームのボールにタッチしたら、相手チームのボールを外に飛ばせるという面白さがあるよね
一つ分からないのは、ゴールした後は競技にもう参加出来なくなるのかな?
.
B☆Bと行くバッティングセンターイベントがあると、盛況になりそうw
お疲れ様です❗
お疲れとは思いますが、本来の活動が出来て、B★B楽しそうですね~
野球やいろんなスポーツに触れることで、子どもたちの可能性が広がっていきますね。
ウチの子どもたちはFBAで立石コーチや浅沼コーチはじめ皆さまにお世話になり、いまだに野球大好きです。
夏はプロ野球選手、冬はNBA選手やる!!とコーチに話したときに、それはいいね✨って言ってもらえたことがうれしかったそうです。
BBおはようございます!!
芽室でのイベント、すごく盛り上がったみたいで良かったです。
工夫を凝らしたスポーツも色々あって、ついやってみたくなりました♪
乗馬に全集中してたのもあるけど、野球の感覚が若干にぶってるのは気になるね(笑)
やっぱりBBには、バッティングで子どもたちにすげー!!って言われて欲しいし!
BBに会えた町の皆さんの笑顔に、こちらも嬉しくなりました。
いろんなスポーツや音楽に触れられるときは思い切りやるべきだよね😊
ピアノと乗馬なんて貴公子っぽい🎵と思ってしまいます(笑)
野球とサッカーとダンス、私は子どものときにたくさん恥かいて汗かいてやりたかったなあ。