ニセコのキャラバンから戻って
今日はゆっくり…といきたいトコだけど、
明日の準備でずっと追われてました
…というコトで夜遅くなりましたが
昨日のキャラバン最終日の様子を
木曜夕方にニセコに着いてから丸々2日間
ずーっと雨降りだったけど、
日曜の朝になってやっと天気が回復
やっとこ羊蹄山も拝めました。
よく見ると山頂付近が少し雪化粧してますね
この日の朝イチはまず野球教室へ
アップで軽く汗を流した後は…
野球場を後にしてニセコ駅前へ
(笑)
この日は駅前で「ニセコハロウィン2023」
というイベントをやってまして、
僕とファイターズガールは
そちらにお呼ばれしました
駅前は既に大勢の人で賑わってて、
僕らが着くとすぐに写真撮影の嵐↑トイストーリーとか
↑スタバとか
↑カオナシとか
↑ファイターズ系?もいたり(笑)
とにかくみんな工夫を凝らした仮装がスゴい
ホント言うと、僕も何かしら
仮装してこうかな…とか考えたけど、
衣装準備してる余裕がなくて
でも子ども達に「今日の髪の毛の色は
ハロウィンに合わせたの?」
って聞かれたんで、一応髪の毛の色だけ
仮装したってコトにしとこうかなw
イベント参加者の皆さんは、
この後周辺を1周しながらハロウィンらしく
「トリック・オア・トリート」で
お菓子をもらっていくという流れ。
僕らも場所を移動して
お菓子を配っていきました前回も話したけど、ニセコは
欧米系の人達もたくさん住んでるから
ハロウィンがなんか違和感ないですね
こうして午前中は参加者の皆さんが
思い思いに仮装して町中練り歩くという
本来のハロウィンらしい内容。その後FGのダンスステージがあって、
午後になると…午前のコスチュームコンテストで
予選を通過した精鋭20組の皆さんが
ステージ横に大集合。
これからステージ上のPRタイムを経て、
優秀賞5組を決定します!そして僕とFGも審査員席へ(笑)。
責任重大だー!
さすが予選突破した皆さん、
あえて説明しなくても充分伝わる
見事な仮装の数々です思わず笑っちゃったりしながらも、
審査する僕らもかなり真剣
そして一通りPRタイムが終わると、
僕らは別室に移動してポイントの集計へ。
みんな大体似たような結果なんだけど、
順位付けの部分で結構議論が白熱しました
そしていよいよ結果発表!
優秀賞はまず…もののけ姫!
賞状と賞品のプレゼンターは、
僕が仰せつかりました
続いて…ピクミン!
昆虫家族!
パンどろぼう!
さすがみんなカワイイし凝ってる
特にちびっこがやると、それだけで
ポイント上がっちゃうね(笑)。
そしてグランプリは…
の前に!
惜しくも選に漏れた中から、急遽
B・B賞とFG賞を追加設定して表彰
僕が選んだのは…NHKカメラマン&リアルわんわん!
午前中から目付けてました(笑)。
発想がスバラしいと思いません?
そしていよいよ最優秀賞の発表!
グランプリは…
ダカダカダカダカ…
ドン!台風に飛ばされそうな人!(笑)
えーと正確なタイトル忘れたけど
とにかくそういうコンセプトでしたw
コレもなかなかの発想ですよね
皆さんおめでとうございます!
こうしてイベントは大盛況のうちに終了♪僕たちもずっと沢山の人達に囲まれて
とっても楽しい時間でした
近年のキャラバンはスポーツ体験が主だけど、
タイミングが合えばこんな地元イベントに
顔を出してふれ合うのもイイですよね
今年度のスポーツキャラバンは
これにて4開催が全て無事終了。
僕は明日名寄に向かいまーす!
コメント
9 件のコメント
ニセコでのキャラバンお疲れ様でした~
BBさんが仮装したらどんなのが似合うんでしょうかね
名寄で何かイベントがあるのですか?
ハロウィンらしいイベントで、ものすごく楽しそうです!
BB賞の人、なんか好きです笑
みなさん精鋭ですね~
(今度千葉県にある夢の国で仮装してくる予定ですが、このブログをみて、気合い入れなおさねばと覚悟しました笑)
BBさんの活動が本当に地域に密着していて、訪問先のみなさんもとても喜んでいて、このブログをみるといつも元気になります!
更新ありがとうございます(^▽^)/
仮装コンテストで入賞した「おかあさんといっしょ撮影隊」以外にも
たくさんワンコが来てて、可愛かったね♡
「台風の日の登校」(たしかこんなタイトルだった様な…)は、表彰式に小学生がどっか行っちゃってたけど
バタつくランドセルや飛び出すプリントなんかがスゴく上手に表現されてたわ!
キッチンカーの焼きサバ寿司も美味しかったし、温泉併設の洋菓子店で食べたシュークリームが絶品で大満足♪
いやぁ~楽しかった
今日は急遽名寄移動なのかな?
運転気を付けて〜
ニセコキャラバンお疲れ様でした!
B・B短い間でしたが、泣かずにB・Bとふれあえて良かったです!
最後に手を繋いで歩いて下さりありがとうございました!
こんばんは、くま。B・Bは仮装する時間なかったか。けっこうみんな本格的に仮装してるね。僕はスタバが気に入った。発想力が凄い。ハロウィンは若者とファミリーのイベントってイメージやから独身男性の僕は縁がなかったりする。こんな感じでやってるのかあ。勉強になった。
B・B、お疲れ様ですー

8日は、有難うございました
JRでのニセコ行きは20年ぶり位だったけど、旅行気分で楽しかったー
目的がB・Bに会うことだもん、楽しさ倍増!
着いた時には、既に沢山の来場者に囲まれてたB・B。
会場のあちこちから、終始【B・Bー】って声が飛び交っていて、なんかね、私まで幸せだったー🥹
モヒカンのオレンジがハロウィン仕様とは、目からうろこ!
私もいくさんご夫妻に教えてもらって、温泉併設の洋菓子店でシュークリーム食べたけど、ホント美味しかったー

色々楽しめた1日でしたー
仮装見ているだけでとても楽しそうですね!
個人的にパンどろぼうが好きです☆
リアルワンワンの色がとても
気になる〜
そして台風に飛ばされそうな人かなり面白い〜\(^o^)/
仮装楽しそう
10月は気候も雰囲気も大好きです
ニセコ、おつかれさまでした!
はーい、キトクナヒトでーすw
綺麗だった〜!
綺麗なお山はテンション上がります!運転注意です!w

)
(同じ感性かと思うと、それがまた嬉しすぎ!)
黒モヒカンだけどw
中山峠から向かうと、まず羊蹄山におはようございますですが、雪乗ってました〜!
.
ハロウィンイベントの前に野球教室あったんですね!いつも思うんですが、野球少年たち、ちゃんと練習に身が入っているんでしょかねー。B・Bが気になって気もそぞろになったりしないのかなぁ。だとしたら凄いなぁ
.
ハロウィンのイベント初めてだったから、仮装されてる方いっぱいで、見てるだけで楽しかったです!
外国人の女の子が、日本人から見ると仮装じゃなくて、お国の民族衣装を纏っている様に見えたんですが、それがまためちゃ可愛くて…
思わず写真お願いしようかと思いました。(見ず知らずなので我慢しました…
帰りがけに、NHK中継班見かけました!めっちゃいい!と思ってたら、B・Bも選んでた!w
来年もあるんなら、ちゃんと準備して参加してみたいと思いました
B・Bキャップはかぶってたので、それが仮装ってことにしといて下さいマセ
.
そして、短時間で失礼しましたが、がっちりハグ、めっちゃ嬉しかったです!メロメロです!ありがとです!!