ゆにガーデンの話続けますが、
ココってメインのガーデン部分以外も
飲食とか売店とかかなり充実してるんで、
後半はそちら中心に紹介していきますね
まずはコチラ!バイキングレストラン チャイブ。
センターハウスの2階にあります。
ココの「売り」は、何と言ってもコチラ!名前の通り、バイキング形式のメニュー。
取材はランチ開始前の時間帯に行ったんで
いろんな料理が目一杯盛られてましたが、
メニューはドリンクやデザート含めて約40種
由仁近郊で採れる、旬で新鮮な野菜を
使ってるそうですよ窓からの風景眺めながらだと
美味しさマシマシになりそうですね♪
詳しい料金はコチラに載ってますが、
基本的には大人は¥2,000。
由仁ツアーも長沼同様、ランチは
選択制にしようと思ってますが、
この「チャイブ」も候補店のひとつに決定!
そしてゆにガーデンには外のテラス席もあるんだけどもう一つの「バジル」というカフェテリアでは、
テラス席でも食べられるように
食事は全部テイクアウト容器で
提供されるそうですよ。
ちなみにこの「バジル」でのオススメはコチラ!由栗(ゆっくり)いもソフト。
名前見て想像できる通り(笑)、
由仁町と栗山町で採れたさつまいも
「紅あずま」を使ったソフトクリームですではちょっと試食を
おー、しっかりさつまいもの味がする!
暑かったんで一層美味しくいただきました
続いてはコチラのショップ。フレグランスショップ。
花をモチーフにした雑貨やハーブティー、
アロマキャンドルなんかがいっぱい♪
…あ、こんなのも売ってた↓
前回紹介した「コキア」で作ったホウキ。
別名「ホウキギ」って呼ばれるだけあって、
なかなかホウキらしいホウキです(笑)。
でもコレ見ると…みんなやりたくなるよね?↓
ちょっと長さ短いけど…
飛んだ!
(皆さんの脳内で「ルージュの伝言」
流しといてくださいw)
さてさて(笑)、
そしてもうひとつご紹介するのはコチラ。ファーマーズマーケット。
センターハウスの外にあるお店ですが外ではハーブ類を中心に
いろんな苗が売られてます。コキアの苗も売ってました↑
そして店内にはいろんなお土産類や
由仁町の特産品・新鮮野菜などなど。
さっきソフトクリームで紹介した
「由栗いも」関連のお土産もありましたー!↑コチラは「由栗いもタルトケーキ」。
他にも「由栗いも甘納豆」とかあるんだけど、
人気過ぎて売り切れてました
由仁町内一通り見た感じ、
お土産の品揃えはゆにガーデンが
一番充実してるっぽいんで、
ツアーで皆さんお土産探すなら
ココで買うのがオススメですね
さて、ここでひとつお知らせですが、
明日から1週間ちょっとお休みをいただいて
その間ブログもお休みします
ここんとこちょっと無理して
毎日深夜にブログ上げてたのも
それの準備のためでして
ちょっとリフレッシュして戻って来るんで、
どうぞ気長にお待ちください~
コメント
17 件のコメント
こんばんは。食べ物どころも充実してるんだね。バイキングは元を取らなきゃね。ホウキギ、確かにホウキって感じ。フレグランスというオシャレなものには縁がない僕。リフレッシュいってらっしゃい。海外?
北海道は【じゃがいも】だと思ってきたけど、最近は【さつまいも】も採れるのよね。
のお菓子はお土産に選ぶと間違いですよね。みんな好きだと思う。ワタシも食べたい
ゆっくり休んで
……と言ってみたけど、やりたいこと行きたいとこがありすぎて忙しく動いてそうなんだけど
BB、夏休みだね
休みの前夜がいちばんワクワクするときかも?
バイキングの種類すごい!!
美味しそう(*ºัڡºั *)ペロリン
由栗いもソフトは外せないね。
ホウキがあったら飛ぶマネしちゃうよね。笑
タルト好きだからお土産で購入したいな。
見どころいっぱいの由仁ガーデン。
また行ってみたいです。
明日からのお休みゆっくりと楽しんでくださいね〜!!
ゆっくり休んで元気に帰ってきてくださいねー!帰ってきたらお休み中のこと少し教えてね
次会えるのはいつかな~気長に待ってますね
Bさん、こんばんは
休暇、ゆっくり身体休めてくださいね
由栗いもソフト!食べてみたい〜

由仁のツアーいいな〜
ソフトクリーム食べたい
毎日暑くて嫌になっちゃうよ笑
1週間更新ないのは寂しいけど…リフレッシュ休暇かな??ゆっくり休んでね〜!休暇は大事!!!笑
おー、一週間のお休み良いですね!
休みのために深夜残業(爆)しなくても済むようになれば
もっと良いですが(^^;)
ツアーどこも楽しそうでいいなぁ。
休み明けのブログ待ってますねー。
バイキング大好き♡
)好き勝手しちゃう♪

好きな物を好きなだけ「おかわり」
出来るもんね〜
デザート組み合わせてパフェ作ったりパンとサラダと肉類でサンドイッチ作ったり(朝食なら焼き鯖でサバサンドも
焼き芋好きとしては由栗いもソフトも
ぜひ食べてみなくちゃ!
他の昼食候補店も気になるなぁ
お休み明けのブログ楽しみにしてます。
B・B毎日頑張ってたから
夏休みはゆっくり休んでね
ゆにガーデン🪻行ってみたい&癒やされたい


ひとりでゆっくり回ってみたいなー
リフレッシュ休暇、ゆっくりしてくださーい
心身の疲れを癒やしてね♪
間違い……ました。
【間違いない】です
おいもさん、美味しいです。
こんにちは!ものすごく久しぶりにコメントします!
ちゃんとお休み取れていて安心しました
素敵なバケーションになりますように
東京の今年の夏は暑すぎてぐったりしていますが、北海道の夏は緑いっぱいで爽やかで素敵ですね!
いつも北海道の魅力をたくさん発信してくださりありがとうございます!B•Bのブログに元気をいっぱいいただいています
こんばんは

ホウキを見るとやっぱりあの唄だね~
一人で歌っておきました笑っ。一週間ゆっくりしてね♥️
由栗いもソフト美味しそう
ゆにガーデン、前から気になっていたけど行ったことない場所なので興味津々です!
リフレッシュ休暇かな?
ゆっくりしてきてね!!
BBさん、こんばんは〜
こう暑いとアイスのような冷たいものが食べたくなりますね♪
目まぐるしく動いているとイメージなので、思う存分リフレッシュしてきてください!
首をなが〜くして待ってますねw
ほんとにいいとこですね~
ツアーに行きたいのはやまやまなんだけど母の介護があるので難しいんです
でも必ずいつか皆さんとツアーで会いたいです。
B・B、リフレッシュしてくださいね。
バイキング、昼ごはん前のこの時間帯に読むには飯テロでしたw
バイキング好きにはたまらんですね!チラッと見て来ましたが、野菜系が多いの嬉しい。デザートも充実してるけど、ドレッシングのネーミングセンスが好きだなぁ


40種類とは、メニュー多い〜
道南でさつまいもの栽培してるのは知ってたけど、道央でもちゃんと育つのね。願わくば、環境のせいではなく、品種改良されて北の地域でも育つ様になったのならいいなぁ
.
鼻がワンコなみの熊なのでアロマ系は苦手ですが、お土産物屋さん品数豊富で楽しそうですね。
ソフトクリームもいいけど、焚き火で焼いて食べてみたいかも。ツアーで焚き火台持ち込みはNGだろなーw
ルージュの伝言、しっかり脳内BGMで流しときました。デッキブラシが「ボッ!」となる瞬間の画像付きですが
あ、書くの忘れた!



リフレッシュ休暇、いいですねー!
めいっぱい楽しんでいらして下さいマセ
そして休み明け元気に会いましょー