2025B・Bツアー第1弾クイズ②。

カテゴリ/2025応援大使

士幌町で残った最後の話ですが、

動画編集を伴うので数日お時間下さい

 

さて、本題に入る前にちょっとだけ

今日の出来事をご紹介

今日は試合前、去年ツアーで訪れた

鹿追町からのお客様をお迎えしてました。鹿追町が姉妹都市を結んでる、

カナダ・アルバータ州の

ストニィプレインという町から

姉妹都市提携40周年を記念して訪問団が来日

団体観戦に来ていただきましたまずバス駐車場でお出迎えして… 球場手前までご案内 そして球場をバックに記念撮影してから

僕はPRブースへ

もし球場外の北広島高校付近の道端で

B・Bとすれ違った、という人がいたら

コチラの対応中でした

カナダの人達にはエスコンは

どんな風に映ったかなぁ?

野球観戦楽しんでってくださいねー!

 

というコトで本題へ。

こないだ出題した

「今年のB・Bツアーはどこだ?」クイズですが、

たくさんのご回答ありがとうございました

現時点で25名の方に回答いただいてますが…

さすがに難しすぎでしたね~

2つとも当てた方はゼロでした!

ある意味狙いどおり

でも、片方だけ当たった方は

僅かながらいますよ!

では今回は2回目ということで、

ヒントを3つ出しますね↓

 

■ヒントその1

1つは「町」、そしてもう1つは「村」です

■ヒントその2

片方は海沿い、もう片方は「山」を望む場所

※ヒント1と順番が同じとは限りません

■ヒントその3

両方とも、前回の皆さんからの回答で

名前が挙がってます

 

さぁこれでどーだ?

まだまだ難しいかな?

ぜひまた皆さんで考えてみてくださいねー

旅って行く前にこーやって

「どこへ行こうかな?」って考えてる時が

一番楽しくないですか?

また何日かしたら次のヒントを出して

その後正解を発表します!

コメント

11 件のコメント

  • さっちゃん より:

    どこになるか楽しみ♪
    真狩村と積丹町にしてみよう

  • 超セク氏 より:

    難しい…

    当てずっぽうで、倶知安町(山アリ)と神恵内村(海アリ)

    ★お互い離れていて、町と村の組み合わせ
    ★宿泊施設もある
    ★第1回目の回答で出ていた町村

  • まる より:

    Bさん、こんばんは😃

    今ね、町と村について会議してるから!
    めちゃくちゃ真剣に考えてるから!

  • より:

    お待たせ!!

    びーびーずで会議した結果
    ✱赤井川村
    ✱積丹町
    で満場一致しました。

  • くま牧場長 より:

    こんばんは。海の積丹町は意地でも押し通してみる。もう一つは留寿都村にしてみる。こっちが山なのかはわからんけど。

  • ワタル より:

    B・Bこんばんは。
    ツアーに参加した気分で色々考えるのって楽しいですね😀
    移動距離を考えると…
    1つ目は🗻【俱知安町】。考えは変えません。見所の多い町の印象です。
    2つ目は🌊【泊村】。有名な観光地とは言えませんが、とまりん館など、原発の在り方やエネルギー問題を考える機会で訪れてみたい場所です。

  • パラお より:

    京極町と神恵内村で。
    「山」に括弧が付いているところが妙に気になるんだよなぁ。あの山だと思うけど、「えーっ、そっちの山かい!」という引っかけがありそうで😅

  • ましょ より:

    寿都町と留寿都村!
    理由はない!
    似た名前で合わせてみただけ笑

  • しの より:

    写真、改めて良いなぁと感服。
    外国の方、楽しめたかなあ😊
    さて、あてずっぽう第二弾
    留寿都と泊村でいきます。

    • しの より:

      しまった、村が2つになってしまいました。
      泊村と倶知安町にします。

  • 横浜省、2023年からファンの女 より:

    カナダからのみなさん、すごく楽しそうなお写真ですね✨

    鹿追町もぜひまた行きたいところです!!

    ツアーヒントは全くわからないけど、続報を楽しみにお待ちしています!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目となります。