引き続き京極町の紹介いきますねー
ふきだし公園の視察を終えた後、
僕らはそのまますぐ目の前にある
コチラに向かいました↓道の駅 名水の郷きょうごく。
通称「名水プラザ」です。
てかココも実質、
ふきだし公園の一部になるのかな?
中はこんな感じですねー↑
京極町のお土産買うならココですよ!
ではどんなモノがオススメかと言うと…まずは名水珈琲。
ふきだし湧水を使って
じっくりネルドリップ抽出したコーヒーで、
コクと苦み、力強い後味が特長だそうです。そしてそれをゼリーにした名水珈琲ゼリー↑
↑コチラはふきだし公園で立ち寄った
湧水口近くの売店
「自家焙煎珈琲かふぇもか店」で作ってる
ドリップコーヒーですね☕
(「京極かふぇもか」でググると
取材の時の僕の写真が出てきた)
僕最近コーヒー大好きで
このブログもコーヒー飲みながら
書いてることが多いから、
美味しいコーヒーあるとテンション上がる
それからコチラもオススメ↓京極プリン。
コチラもかふぇもかさんの商品ですね。
滑らかな舌触りのつやごし製法と、
ふきだし湧水仕立てのローストカラメルを
使って作ったプリンだそうです🍮京極町産の地ビールなんかもあったけど↑
コチラに関しては後日改めて
詳しく紹介しますね
売店奥にはレストランもありまして
ランチはココもありかな~…と思ったけど
ふきだしガーデンの方を選びました。…!!!
↑コレは見なかったコトにしておこう
…おっとそろそろ月末💦
次回は5月のスケジュールを
お知らせしますねー!
コメント
2 件のコメント
おつかれ🥳
コーヒー!私も好きだから気になる!
B・Bも最近好きなんだね!
コーヒーいいよね。ブラックでも甘くしても美味しいし☺️
5月のスケジュール待ってたー!会える日あるかな🤔
かふぇもかさんのぷりん(ふろまーじゅ)気になる。
5月は会えそうなオープンイベントあるかな?