3年。

カテゴリ/メッセージ

今日9月6日、何の日だかわかりますか?

道民の方なら大体覚えてるかな?

今から3年前の2018年9月6日未明

最大震度7を観測した、胆振東部地震

あった日なのです。

 

その前日の9月5日、僕は

旭川の試合に出てたんですよね。ナイター終了後、時間は遅かったんだけど

僕らはその足で札幌に戻ったんです。

球団事務所に戻ったのが深夜0時半。

その後1人で何だかんだ雑務を片付けてたんで

事務所を出たのが2時半頃でした

地震が起きたのが明方3時過ぎだったから

まだ僕は起きてたんですよね。

大きな揺れに恐怖を感じました。

で、少し置いて停電が始まって。

僕の周辺ではその日の夕方くらいには

電気は復旧したんだけど、

長い所では数日間ブラックアウトが続いて、

電気のない生活ってこんなに不便なのか…

と痛感しましたね。

 

地震の後、キャラバンも中止になったりして

数日間稼働がストップしたんだけど、

次の現場はちょうど1週間後。

札幌市内で住宅被害の大きかった

清田区の小学校への慰問でした。「4プロ」の選手やマスコット達と一緒に。その後、札幌ドームの試合では

コンコースで募金活動もしたっけ。 更にその翌週には、被害が大きかった

安平・むかわ・日高の3町の

小学校や幼稚園・保育所を

集中的に訪問したりしました。 ちなみに一番被害が大きかった厚真町は、

被害が大きすぎて訪問どころの

状況じゃなかったんです…

 

日高町では、被災した球場も

見させていただきました。高台にある球場。

地震で地割れが発生して、

地滑りで下の民家に被害が及ぶ危険性が

あったんですよね。

 

あれから3年。

厚真とかむかわの辺りって、

浦河に向かう時いつも通るんだけど、

高速道路の路面がまだ波打ったりしてて

地震の爪痕が今でも垣間見えます。

だいぶ復興が進んだ場所もあるとは聞くけど、

厚真町で被害の大きかった地区など、

住民が激減して集落存続の危機の

場所もあると聞きました。

「3・11」の時にも書いたように、

モノはある程度の時間で修復できても、

「心の復興」って簡単じゃない

失うのは一瞬でも、それを取り戻すのって

スゴく大変なんですよね…。

 

今回、地震直後の出来事の写真を

何枚か紹介したけど、

記憶を風化させちゃいけない、

ってのと同時に、

その頃の写真を見返してたら

被災直後の大変な時期なのに

僕らとふれ合ってる子ども達が

みんなイイ笑顔をしてて…

僕らって、こういう笑顔を引き出せる

力を持ってたんだな、

って改めて感じたんですよね

そして一方、大勢で集まったり

思い切りハグしたりできていた

当時のことを思い返して、

わずか3年で時代が

随分変わってしまったな、と

身の周りで多くの「分断」が起きている今。

ホントは僕らが絆を繋ぐ役割を

果たしてかなきゃいけない。

これから先、果たしてそれが

できるんだろうか…?

そんなことを考える1日なのでした。

コメント

7 件のコメント

  • ジャイ子 より:

    B☆B様お疲れさまです

    あの地震から3年の月日が経つんですね💦

    あの日は恐怖で1週間は揺れてないのに 揺れてる感覚がずっとしてたし
    電気がない生活を2日間してました

    どれだけ電気のありがたみがあったか
    電気がないとどんなけ辛いかを知らされた

    どれだけ夜が怖かったか知らされた日だったなぁ💦

  • くま牧場長 より:

    こんばんは。なかなか重たいテーマ。地震、大雨、台風、本当多い。これからどうなってしまうんだろう。四年くらい前に宮城県の石巻に行ったけど海の近くに建物がなく更地になってる場所が目立ってたのが印象に残ってる。そんな簡単に元どおりなんてならないのが現実だろうな。
    あとB様ナイター後の帰りかなり遅かったんだね。頑丈とはいえ激務。今は少しは楽になってると嬉しい。

  • しの より:

    3年ですか❗️
    忘れてませんよ。
    ハスカップを応援しようとこの頃から決めた記憶があります。
    今でも残る傷痕。
    だけど皆、前を見てますよね。
    たまには振り返ることも必要ですよね。記憶はずっと伝えてほしいです。
    その時間までいたB☆B、疲れがとんだだろうね。

  • ましょ より:

    あの時のことはまだ忘れられないですね。毎日恐怖で。でもドームのBBに会えて本当に救われたんです。あの時は本当に頑張ってドーム行って良かったって思ってる。その時のこと忘れないです。BBの存在はすごいと思う。不安な時に会えると本当に子どもも大人もみんな救われると思う。すごい力ですよ😄

  • ぽるしぇ より:

    三年かぁ…
    真夏でもなく、真冬でもない。
    そんな季節だからみんな頑張って生活できたのかな。
    日中の人の流れの多い時間だったらどんな状況になったんだろう?と思ったことがありました。
    コンビニには商品がまったくなかったし、ガソリンスタンドは大行列。いろいろ思い出しますね。
    てん

    あーやっぱり、BBは地震で起きたんではなく起きていたんですね。
    たまには早寝してね。

  • せいら より:

    B☆Bさん、お疲れ様です。

    あれから3年…
    あっという間のような、まだ3年⁉️って思いもあり…

    安平町早来に、高校時代の友人がおり、焼き肉店をやっています。
    店舗兼住宅も被害を受けました(今も、所々に被害の形跡が💦)
    早来は割と大きな地震が以前からあったので、懐中電灯は常時壁に掛けてあったそうですが、あの揺れでどこかに吹っ飛び、テーブルの上のスマホも同様…
    夜明けを待って店舗へ行くと、食器が散乱。
    大きな業務用冷蔵庫も、傾いていたそうです。
    2週間後に、災害お見舞いに行った時、友人は【日中なら、恐らく火事になり(焼き肉店なのでね)お客さん共々、命は無かったかも…早来の神様が守ってくれたんだー😣】と。
    その言葉と、当時の町の被害の様子は、今もしっかり覚えています。
    これからも、決して忘れてはいけない9月6日…

    追伸→子ども達とのふれあいの写真を見て、涙が出ました。

  • こずえ より:

    浦河に行く時いつも崩れた山を見て思い出すよね😭
    私の家は割りと早く復旧したもののエレベーターは使えず、会社に集まっていた未復旧の同僚たちに🍙いっぱい届けたのを思い出す。
    電気の大切さをあんなに感じた事は無かったな😓
    当たり前の事が当たり前では無いと感じた。コロナもそう、マスコットのみんなに会ってふれ合って、そんな当たり前だった日常が早く戻って来ますように🙏

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目となります。