いよいよ暮れも押し迫ってきましたが、
昨日金曜日で仕事納めだった人多いのかな?
というコトで月末恒例の
翌月スケジュールのお知らせです!
…と言っても1・2月のイベントに関しては
もう既にお知らせしてるんで、
被る部分も多いですが
改めてご覧ください
まずジャンル別にいきますが、
オープンイベントはひとつですね。
1月7日(火)に大和ハウスプレミストドーム
(旧札幌ドーム)で行われる
イベント自体は1/7・8の2日間ですが
僕が出るのは初日の1/7のみになります。
僕のグリーティング予定は
①12:30~13:00・②14:00~14:45・
③15:00~15:45の3回。
但し③あたりは状況次第で変更になるかも?
ちなみに当日はドーレくん・
レバード・リスポも来てますが、
13:00~13:30の間にライト側の
「プロスポネットSAPPOROブース」で
全員の集合写真撮影もありますよ
次に要申込のイベントですが、
まず1月9日(木)・10日(金)に
宮の森ジャンプ競技場で行われる
「ウィンタースポーツ塾」に出ます。
札幌市内の小学生が対象の
ウィンタースポーツの体験会ですが、
その中のクロカンスキー部門に
阿部雅司さんと一緒に参加
今冬からゆきのね奨楽金が
無しになってしまったので
残念だな~…と思ってたら
阿部さんから「一緒に出ない?」って
お声掛けいただきました
(こちらは11月末で受付終了してます)
次は1月19日(日)に名寄市で
僕は膝の回復が順調なら
2kmの部に出たい…と思ってます
既にweb受付は終了してますが、
名寄市のミヤザキスポーツでの
店舗受付はまだやってるみたい。
ちなみに「吹雪決行」らしいんで
楽しみにしてます!
そしてもうひとつ、1月25日(土)には
僕の乗馬体験教室第2弾ですね。
今回は「tower eleven foodhall by Nipponham」
での懇親会付きです
懇親会ではピアノも弾く予定ですよ
コチラ1月7日(火)まで受け付けてますが、
まだ空きはあるようなんでぜひ!
続いてThe HOMEでの活動ですが、
今月はスノーマラソンに合わせて
1月19日(日)・20日(月)に名寄市に行って
いろんな活動してきます!
そしてもうひとつ、SC活動
「スターティング・ナイン」の取材で
1月12日(日)に十勝の広尾町に
行くことになりました!
取りあえずは以上!
では時系列順に並べますね
1/7(火) チャレンジ!スポーツパーク@大和ハウスプレミストドーム
1/9(木)・10(金) ウィンタースポーツ塾@宮の森ジャンプ競技場
1/12(日) スターティング・ナイン取材@広尾町
1/19(日) 第9回なよろサンピラースノーマラソン大会@名寄市
1/19(日)・20(月) The HOME名寄市訪問
1/25(土) 寒さを吹き飛ばせ!馬が大好きなB・Bの乗馬教室&懇親会@乗馬倶楽部銀座 HOKKAIDO
※赤…オープンイベント
※青…要申込イベント
※紫…The HOME
※緑…SC活動
という感じです!
限られた機会ではあるけど、
1月も皆さんとお会いできるのを
楽しみにしてますよ
巷ではインフルやコロナが
流行ってるみたいだけど、年末年始も
皆さんどうぞご自愛くださいね
コメント
10 件のコメント
こんばんは。4プロ集合は魅力的。乗馬のイベントも恒例になっていけたらいいね。ゆきのねなくなっちゃったんだ。よくある効率化的なやつかな。B・Bのウインタースポーツ見たいのにね。膝大丈夫かな。
B☆Bこんにちは
1年間お疲れ様でした
私も珍しく9連休なのでどう過ごすか
️考え中です。クリスマスカードにも書いたけど7日会いに行きます。楽しみにしています。
お知らせありがとうございます。
7日、行く予定でいます。
25日は懇親会だけの参加で応募だけど参加できたらいいな。
ゆきのねなくなっちゃったのね。なんか寂しいというか残念というか…。
マラソン、6kmでエントリーしました
年始まで東京の乾いた地面でリハビリします笑
毎年のことです。
…未だ思案中。
曜日の感覚がなくなる時期になりました。外は真っ白、静かに過ごします。
ふと思う…ワタシのアレは【乗馬】ではなく【ひき馬】よね
埋まることなく、熱発することなく、新年を迎えることができますように…
Bさん、7日会いに行くねー!札ド行くの久しぶりだわ!2022最終戦以来かなー!
たいしたこと書かなかったから当たらないかも…
25日は懇親会のみ申し込んだよ!メッセージの欄に、Bさんへの思いとかもっといろいろ書けばよかったかなって後になって思った…
B・B、お疲れ様ですー。
私も金曜日に納めました
1月は、どれも無理そう
25日のも、申し込まなかったし…
ひたすら、引きこもってるわ…
あー、もうヤダ(笑)
エスコンの外野でキャッチボールしてきました〜



滅多にない機会だから、ビーズクッションでゴロゴロしたり
天然芝を満喫しましたよ
今年からゆきのね奨学金なくなったんですね
クロカンで野球場活用とかスキー、スケートなど
野球以外のスポーツにも親しんでもらえるいい機会だったのに…
次に会える25日まで正月太りしないように気を付けまーす
今年も1年お疲れ様でした
コメントしようと思いつつも忙しい(心を亡くす
)日が続いていてようやくホッとしたところです。
いつものオバサンより
冬眠せず冬に大活躍する熊、B・Bさん又、お会いできる日を楽しみにしています
1月のスケジュールありがとう。
会いに行ける方、羨ましいなあ。
私もゆっくり頑張ります。