今日は天気も良かったんで
ある場所に向かいました白旗山競技場。
クロスカントリースキーの競技場です。
札幌ドームから車で15分の場所にありながら、
世界レベルの大会とかも開かれる
立派な認定コース。
僕は冬の間、いつもココの常設コースか
滝野すずらん公園でクロカン練習してます。
この冬も札幌は雪少なめだけど、
何とか練習できるくらいまで積もったんで
やっと今日が今シーズンの初滑り
昨冬は異常なほどの少雪で
ほとんどクロカン練習できなかったから、
実質的には2年振りに近い
スキーにちゃんとワックス塗ってたら
思いのほか遅い時間になっちゃった坂の上から見た競技場。
ココを基点に山の中の林道を走ります。
北海道の冬の夕暮れは早い。
まだ15時台なのにもう夕空になってる
暗くなる前にコースへ!
大体いつも、こんな風景見ながら
黙々と滑ってます
しばらくぶりなんで上りはキツい
脚パンパンになります
だけど、上りもあれば下りもある。下りはこんなふうに
レールとかトラックとか呼ばれる溝が入ってて
ここにスキーを乗せてれば
自動的に滑ってってくれるんで
キモチいい!
上りはメチャクチャしんどいけど
その分下りで休めるのは、
感覚的には自転車に近いですかね。
普段はノンストップで走ってるけど
今日は途中で何度か休憩しながら。
ふと空を見上げるとこんな風景。たまに鳥が鳴いてるくらいで、
立ち止まるとホント静寂なんですよね。
ゆっくり歩くだけでも
すごく良いリフレッシュになるんで、
こういうのスゴくおすすめしたい
近々クロカン絡みで
ちょっとお知らせありますよー!
コメント
10 件のコメント
こんばんは。今年はやっぱり恒例のスキーマラソン中止かなあ。でもB級はゆきのねの活動があるから練習はしておかないといけないもんね。クロカン絡みのお知らせが気になる。フレポリ参加だったら嬉しいかも。
ずっと、白旗山ってどんなところなんだろう?と思っていました。
真っ白になってゴールに帰ってきたこと思い出しました。
スキーマラソンの時、自然がいっぱいの中ゴールめざして走っているんですね。いや~あらためて考えるとゴールする前にくじけちゃいそう…
……インドア派の自分からしたら、尊敬でしかありません
」とお座りして震える始末。
今朝もわんこの散歩へ行きましたが、飼い主は「肺が凍りそうだよ…(by.小炭治郎)」と嘆き愛犬は1分で「もう歩けませーん
散歩より散歩の準備の方が時間かかってる状態です
B☆Bさん、お疲れ様です
スキーねぇ
みたいに言われたりしますが、スキー場があるからと言って、みんながみんな、上手な訳じゃありません
あるだけですけど、白旗山のそのコース、魅力的だなぁ
地元に立派なスキー場があったおかげで、スキー得意なんでしょ
でもクロカンは、ちょっと興味あります
【ちょっとお知らせ】楽しみにしてまーす
追伸→PARINさんの愛犬、メッチャめんこいっすよー
初滑り〜羨ましいです。一年前に雪が少なくても開催された、とある大会で白旗山のコースの土の上に乗り上げて、石の上を全体重かけて下りスキーを傷まみれにしてしまったオバサンです。
今年はコロナの影響でジッとしていましたがやはり、白旗山がオバサンを呼んでいるのでいきます!もちろん、ソロ?モンです。
滝野すずらん公園はレンタルのスキーもあるので初心者の方でも楽しめますよ〜。スノーシューもあります。ロッジも暖かくてシャワールームもあります。が、ちょっとお湯の出が淋しい〜。オニオンスープで温まってからダラダラと歩くスキーたのしんでます。
ところで、最近、滝野コースにはクマ出没?してないはずなんですが人間に変身しているのでしょうか?たまに、トレイルにリスが走って思わずブレーキをかけて転びました。
札幌市内なら中島公園にもレンタル無料の歩くスキーもあります。園内限定。他にも歩くスキーで検索していただくと色々とあります。ぜひ、感染対策をしっかりとして楽しんでいただきたいです。以上、歩くスキー愛好者のオバサンでした。
冬での外運動というと何が出来るんだろう?と考える前に、身体を動かせ!ってことですね(^_^)
それがなかなか出来ないのですが…(笑)
今年は寒いので気をつけてね!山の風景とてもキレイ
でも山にいてどんどん日が暮れていく感じが、ちょっと怖い
学生時代はずっとスキーやったけど何も上手くならなかったなぁ
当時は若さで寒さには強かったけど、今はもうモコモコ着てても寒さに耐えられず。BBを見習わないとなぁ

クロカン絡みのお知らせ、待ってますねー
なんだろー
今年の札幌国際スキーマラソンはGPSを使ったオンライン開催なんですね

B☆Bも参加するのかな?
ぜひ写真見たいです
それに比べて私は、
5年かけて寒冷蕁麻疹治したんだけど、
やっぱり寒いのは苦手で、
スノボ手放そうか迷ってます
素敵な写真ありがとうございました。

オンライン開催に向けて頑張ってくださいね
私もせめて今年はスキーやりたい。ひとりでできるしね
国際スキーマラソンはHP見てチェックしてて、早くから中止が決まってたのを見てガックリ来てました…。2年連続て、意地悪だなぁ(誰が?)


滝野はほぼ平坦なコースだから、景色を楽しみつつ滑れましたが…白旗山は必死のパッチでしたw
B様の颯爽と駆け(滑り)抜けて行くお姿が好きなんだけどなぁ〜。今年も写真で我慢ですね。くすーん
.
白旗山って、普段からクロカンのコースがあるんですね!札幌市内では中島公園か滝野すずらん公園だけだと思ってました。白旗山はスキーマラソンの時だけ整備されるもんだと
そして、一度参加した時にも思いましたが、山坂多いですよねー
運動不足解消に、久々に滝野行ってみようかなー