今日はまたまた、ゆきのね奨楽金で岩見沢へ。
「ヒーヒトマー教室」なるものに参加して来ました。
ヒーヒトマー。
耳慣れない名前だけど、
フィンランド語でスキーって意味らしい。
子どもの歩くスキープログラムとして、
ヒールフリーの(かかとの浮く)スキー板などを付けて
いろんなアトラクションで遊んでもらうのが
このヒーヒトマー教室だそうです。
予習OK👍
僕もXCスキーの板持って行きまーす!まずは雪遊び恒例?、宝探しゲーム。
雪の中に埋まったお菓子をみんなで探します。
身体がほぐれたところで、子ども達は会場内の
いろんなアトラクションへ。
僕は基本的にフリー(笑)。
まずは…クロカンスキーから行こうかな。
なんか自然に競走になっちゃう(笑)。
↑この女の子とのゴール前のデッドヒートは、
ぜひインスタ動画でお楽しみくださいw時にはこうやって。
競争だけが人生じゃないよね。ソリもありましたー。
↑これ、一見スノボみたいだけど
「雪板」といって、ベニヤ板で自作した
ボードらしい😳
カッコ良く出来てるように見えますが…こうなりました😅
ところで…今日イチ心奪われたコーナーはこちら!リュージュ。
冬季オリンピックとかで名前は聞きながら、
なかなかやる機会がなかった競技。
今日はリュージュとスケルトンの
体験コーナーがありました!
上の写真は、ご指導いただいた
田中祥兵さんと藤原香夏(こなつ)さんのお二人。
実は彼ら、「ナチュラルリュージュ」という競技の選手。
ワールドカップとか、世界選手権にも出てるんだとか!
ナチュラルリュージュとは、
一般的なリュージュ競技のコースとは違って、
ゲレンデや林道のような平面をソリで滑る競技。
次の次の2026年冬季オリンピックあたりから
競技として採用されるらしい、と聞きました。
まだまだ認知度は低いけど、
こういう競技にチャレンジするアスリート、
応援したいなー!💪
ちょっと話がそれましたが、
まずはリュージュにチャレンジ!足で右とか左とか、ちょっとずつコントロールします。
今日はかな~りユルい斜度で滑ったけど、
それなりにスリルは味わえてオモシロい!
次はスケルトン。なかなかスジが良い、ってホメられたけど…
冬季オリンピック目指そうかな?😅
今日は年長から小6までの子どもたちが対象。
小学校低学年くらいのちびっこが多かったですね☺ナゼそこに入る?😅
メチャメチャ良い笑顔してます😍
この子、このストライダーって乗り物
すっかり気に入っちゃって、ず~~っと
「ぶーん、ぶーん」って自分で言いながら爆走してましたw
こんな感じで楽しくイベントは終了。子ども達が被ってるヘルメットや、
スキー板なんかの用具を、
ゆきのね奨楽金の助成金で購入していただいてます。今日は写真だけにしようかと思ってたけど、
意外と動画の撮れ高がスゴかったんで、
フレップのインスタでも動画載せてまーす👍
なんか、もっとちゃんと編集して
YouTubeとかにも上げた方がいいかな?
とか思ってきちゃった😅
でも大樹ツアーとか紋別の流氷とか、
動画上げたいネタが溜まってきてる…。
…ムリない程度にがんばりまーす!💦💦💦
コメント
11 件のコメント
おはよ。前回の記事のコメント途中で切れてしまった。ごめんなさい。お、リュージュとスケルトン。この辺りをかじればB様はひととおりウインタースポーツに触れたことになるのかな。これB様ヘルメットなしで頭から滑ってる。凄いことだね。横の角度から見てみたいな。でもリュージュって前見えなさそうでも左右のコントロールできるもんなんやね。
動画はYouTubeのほうが僕的には嬉しいかも。
YouTubeの動画、BBの無理のない程度でのアップを
ガッツリ期待して待ってまーす😁
リュージュやってみたーい!スケルトンは……お腹のお肉が邪魔で出来ない気がする…😅
色々ウィンタースポーツ体験してるBBだけど、まだやってなくてやってみたいものは何かあるのかな?多分そつなくこなすんだろうけど😆
こんにちは。
インスタの動画見たよ〜!
子供達との競争面白かった。ストライダーに乗った女の子めちゃくちゃかわいい♡
皆、楽しそうで思い出に残るね。
転倒した写真また保存したよ。笑
なんでも完璧にできるB.Bはかっここいいんだけど、たまに見る失敗した姿がレアすぎて…。
そんなB.Bも好き♡(突然の告白)
リュージュやスケルトンいいね!
このぐらいの傾斜からなら恐怖心なく出来そうだけど、スケルトンのほうが地面から顔近いから滑るの怖そう…
今回の動画もぜひ見たいです!
乱入!?してしまいました😁会えて嬉しかったです。
ちびっこ達もBBも楽しそうで、
晴れ☀でよかったよかった😊
昔はね、米袋で滑っていたよ(笑)
そんなこと思い出していました。
今年の岩見沢は雪が少なくて、このまま春に向かうのかまとめてドカッと苦しめられるのか…
そんなこと考えています。そんな考えては大人の事情だから😅
こども達には元気に雪あそびしてほしいですよね。
BBとこども達の姿に元気もらいました。
かまってくれてありがとうございました😊
おつ🐻さまです。子供たちの楽しそうな様子、見ている方も楽しいです。B☆Bさん、ついにスケルトンにリュージュも制覇しましたね。ここまできたら「めざせ!🐻リンピック!」
雪まつりも終わってしまいましたがまだまだ、冬楽しみたいですね。昨日、オバサンはジャンプ大会を観戦しました。ラージヒルではなく〜ノーマルヒルでもなく〜。😅。某大学構内学生寮二階窓からジャンプ!する大会です。ウェアは原則赤ふん?!女子はこの限りでないとのことです。必ずネタを用意しウケなければならないというルール有り。足湯、ドラム缶ぶろの用意あり〜おでん三品50円で提供あり(もっとお支払いしても良いようです)。個人戦団体戦あり。大人だって楽しみたい!ですよね。気がかりなのは風邪ひいていないかだけです。「飛びます、飛びます〜✈✈✈」
B☆Bこんばんは☺️
今日は2月12日、B☆Bの日🐻
スーパーで212円の値段がついた野菜とかお肉を見つけたら、嬉しくなってつい買ってしまう😅
2月12日✨✨✨
特別な日に感じる(笑)
B様、インスタの動画見ました。
色んな遊びの種類があって楽しそうですね。
やっぱり、B様は何をやってもさまになるし、カッコいですね。その他の動画やネタたちもB様のペースで。待ってます☆
B☆Bさん、お疲れ様です🎵
昨日のヒーヒトマー教室、お疲れ様でした✨
そして、私も乱入させて頂き&かまって頂き、ありがとうございました💗
岩見沢、雪少なくてビックリされたのでは⁉️
えぇ、市民もビックリですもの😝
B☆Bさんのお子ちゃまとのガチの戦い(笑)と、お子ちゃま達の元気いっぱいの姿に、元気もらいましたー😆
おばさんも、そり乗りたかったー😝米袋、持って行けば良かったけど、お尻がはまらないんだった😅
遠目で見ていたB☆Bさんの様子を、インスタの動画で見ることが出来て、嬉しかったです💕
動画、本当に無理しない程度に、いつかアップしてくれたら嬉しいです😆
少し時間が経っても、逆に懐かしさ倍増です😆
そうだっ❗今日は2月12日→B☆Bの日だったー😆
今日はB様の日〜😆💕
212の日〜😆💕
毎年、特別な想いを持って、この日を迎えております。特別な事はしてないんですが、それでも今日は特別な日!
と、自分ルールですw
.
知り合いにボブスレーの選手がいましたが、最初の内は恐怖との戦いがあったそうで…
それを言ったら、むき身で滑るリュージュもスケルトンも、めちゃめちゃ怖いと思うんですよねー。特にスケルトンなんか頭っからじゃないですか!度胸いるな〜😅💦
.
B様がやった事ないウインタースポーツかぁ…
…
…
…
…寒中水泳?w
あ!肥料袋ソリでスキー場の頂上から滑り降りるとか😆(楽しいですw)
212、B☆Bの日、雪で映えるB☆Bがたくさんで嬉しかったです。見に行った方が羨ましい。子どもたちになりたいぐらい。雪遊びをあまりしなかった私には新鮮ですよ。ゆきのね奨楽金活動の素晴らしさも感じます。動画もありがとうございました。毎日癒されてます。雪で遊べる短い間だけどしばらくは雪が見たいなあ。