今日・明日は久々芽室町での活動。
任期残り4ヵ月半、ちょっとギア上げて
芽室のいろんなとこ紹介してきますよー!
…てなワケで今日もメチャ濃い1日。
情報量多かったな~
全部ちゃんと紹介出来るのか不安…💦
まずは何から紹介してこうかな…?
取りあえず基本的なとこから行きましょか
これまで芽室は何度も来てるけど、
そう言えば芽室の名所的な所って
まだあんまり紹介してなかったんですよね。
で、冬が来る前にそういう場所回っときたいな、
と思って今回お願いしたところ、
「芽室遺産」なるものを紹介されました。
「世界遺産」は有名だけど、道民なら
「北海道遺産」も聞いたことありますよね?
同じように芽室にも「芽室遺産」がありまして、
次世代に引き継ぎたい「芽室の宝物」として
2006年に6件が選定されてるんです。
まず1つ目は、芽室発祥のゲートボール。これは前に一度紹介してるので割愛
そして今回紹介するのは…コチラ!芽室公園。
芽室を通った人なら誰でも一度は目にする、
幹線道路の国道38号線沿いに広がる
広大な公園です。総面積は約20ヘクタール。
札幌ドーム4個分近くに相当します↑5年前のキャラバンでは、
ココがメイン会場だったっけ…。そしてこの広場の向かい側には
たくさんの木々。さて、♪この~木なんの木?「カシワの木」でした~芽室公園の柏の木は、結構知られた存在。
公園内には145本の柏の木があって、
中には樹齢200年以上のものも
200年と言うと開拓時代より前だから、
これらの木はまだこの辺が原野だった頃から
生えていたことになりますよね。柏と言えば…かしわもち!
落ちてる葉っぱ拾ったら、まさに
あの柏餅の葉っぱそのまんまでした葉っぱはほぼ枯れてるんだけど、
まだ結構落ちずに枝に付いたまま。
と言うのも、実は柏の葉は枯れた後も
新芽を守るため、新芽が出てくるまでは
落ちないという習性があるらしい。
つまり「子どもを守る」というイメージが
芽室町の目指してる「子育てにやさしい」
という方向性とマッチして、
町の木にも指定されているのです
中には樹齢300年を超える巨木もあるけど、
倒木防止のために伐採されてるものも😢でも「クローンかしわ」と言って、
そんな老木からクローンを採取して
新たに植樹された木もあるらしい今の技術ってスゴいな~💦
そんな感じの芽室公園。
雪に閉ざされる前に行けて良かった!
他の芽室遺産も取材してるんで、
また追々紹介していきますねー!
コメント
7 件のコメント
めっちゃ広いね〜広々してていい感じ˶˃ᴗ˂˶
柏餅の葉っぱその状態のは初めて見た!
葉っぱもデカっ!
関西ではお目にかかれないからB☆Bの紹介してくれるのが初めてだらけっ(*^o^*)
残りの任期もよろしくです🧸
芽室に一度、見に行かなくちゃ!!
札幌にも「かしわ」と名のつく小学校・中学校がありますが、数ある木々の中から、何故「かしわ」を選んでるのか、不思議に思ってたんです。
ひょっとしたらその学校を創設した方々が、そんな思いを込めて名付けたのかも知れないですね〜。
柏の木、子供(新芽)を守ってから旅立つのかぁ…。
生命をつなぐ…なんか素敵ですね😊
.
あ、その柏の木を見上げるB・Bも素敵でした。✨✨✨
こんにちは〜。いつものオバサンです。この時期に柏餅の葉の香りを思い出しているお昼時。クローンかしわ!なるほど…。きっと立派な枝ぶりの木になるのでしょうね😊。
ところで芽室の名物は?と出身の方にお聞きしたところオバサンの期待(菓子、食品)ではなく……「高くて広いぃ〜空!」 😊でした。確かに『十勝晴れ』ですね~。
5年前のキャラバン!車走らせ札幌から行ったやつだ!!
大きな公園で驚いたキオクだけど、こんなお話しがあったとは。
柏の葉のお話し、なんかステキですね💕
こんにちは。早寝早起きの誓いが…(笑)。遺産。かっこいい響き。柏の葉っぱ、柏餅の葉っぱそのままだ。枯れてもなかなか落ちないのは知らなかった。また一つためになった。クローンかしわってなんか凄い名前。今はいろんなことができる時代なんだな。5年前の写真懐かしい。フレップくん育成時代のユニフォームだ。
円山公園で柏の葉のサブレを買ったなあ。5年前はフレップ見習いだったんだね☺️
3人での活動って貴重だよね。
と、写真見ながら呟いてました😅
鎌ケ谷から近い千葉県柏市にもなにかありそうな予感がします。
芽室遺産、また待っていますよ🎵