名寄の話題まだまだ続きますー
名寄では既に小学校や高校を訪問してますが、
実は市内に大学あるの知ってました?
コチラです↓名寄市立大学。↑コチラが校舎ですねー。
市立の大学ってなんか珍しい気がする。
取りあえず入ってみましょー事務局の方々がお出迎え。
ご案内ヨロシクお願いしまーす!
まず大学の特色についてお聞きしました👂名寄市立大学は、1960年に開学した
名寄女子短期大学が母体。
その後2006年に4年生大学として
開学して、今に至ります。
栄養学科・看護学科・社会福祉学科・
社会保育学科の4学科があって
医療福祉系の大学、と言えますね
市立大学って札幌や旭川、函館などにも
あるんだけど、独立行政法人でなく
純粋に市が運営している大学って
かなり少ないらしいです学生は全体の7割強くらいが道内出身。
男女比で言うと女子の方が多くて、
学科にもよるけど男子は全体の2~3割程度。
全学生徒は全部で800人弱くらいで、
1学年190名程度と比較的少人数。
他の学科の学生と仲が良いんで、
将来医療福祉系の仕事に進む時に、
他の職種の方々を理解して
横断的に仕事をしていく
「チーム医療」について、
学生の頃から学べるのが特徴だそうです。
名寄に滞在してると、よく市立大の
学生さん達がアルバイトしてる姿見るけど、
みんな感じ良くて好感度高いんですよね
ちなみに阿部さんも、栄養学科の学生が
メニューを考案した「勝ち飯」を
スキー合宿の時に提供する
プロジェクトなどでコラボしてるそうです
…というコトで早速校内を探索まずはコチラの図書館へ↑おー、新しくて広々とした図書館!いかにも!な専門書がいっぱいある📚よく見たら…お昼寝中?の学生さんも図書館が複数階にまたがってるらしく、
下にも行ってみますねーココでは何やってるのー?看護学科の生徒さん達が
卒論のゼミやってたみたいですね~
卒論大変だと思うけどガンバ!スペシャルオリンピックスの
活動基金応援自販機もありましたー↑
こういうとこも名寄らしいですね
道路渡って3号館に移動しまーす↑コチラの大講義室では
社会保育学科の2年生が講義中。
ちょっとお邪魔しまーす!うわ~いかにも大学の講義!ってフンイキ最前列で寝るのって度胸いるよねw
講義はほぼ終盤というコトもあり、
その後は先生が残り時間を
グリーティングにあててくれました 先生、柔軟な対応どうもありがとう!
続いては…社会保育学科の授業。コチラは全員女性ですね~🌸 大歓迎いただきましたー♪
そして最後は体育館へ。
コチラは栄養学科の1年生かな。まだ僕あんまり走れないんで、
大縄跳び回して一緒に身体動かしました みんな歓迎してくれて良かった!
そんな感じで駆け足でしたが
一通り学内見学とふれ合いが完了。
大学の特色的に、僕の名寄での活動テーマと
重なる部分は大いにあると思うんで、
大学とは今後何かしら絡んでいけたらイイな…
などと考えてますよ~
コメント
5 件のコメント
こんばんは。大歓迎されてる。僕の頃と比べて大学の数増えたなあと思う。いかにも大学の講義ってB・Bの大学の持ってるイメージが気になる。高校の頃最前列で寝て机ごと蹴り飛ばされたことあったなあ。
勝ち飯メニューどれも美味しそう😋
私の通った学校も栄養科と看護科があって一学年の人数も同じくらいでした
なつかし〜😌
病院と幼稚園が近くにあって、実習楽しかったなぁ♪
生きることは食べること!
身体にいいもの(時々心を満たすものも)美味しく食べていきたいものです🍚
ちなみに、意外と最前列は死角になるそうです😁
休養も身体に大切よね😉
もう1回学生になってみたい…あ〜試験キライなんだけど、講義きいて学食いって😊楽しいかな〜ってちょっと思ってしまう。そういえば我が母校、校門から玄関までなかなかの坂道だった💧キツいわ〜😢
B・B、おはようございます☀
大学生を前にして、B・Bめっちゃ嬉しそうなんだけど😏
顔がいつもと違う😂
私の先輩と友達、名寄女子短期大学出身だよー。
今は、短大がどんどん減って、4年制になって行くよね…
私の母校もそう。
校名が丸っきり変わってて、もはや母校感ゼロ😮💨
粋な計らいをしてくれる先生もいらして、学生さんからは大歓迎されて、帰りたくなかったんじゃない?😆
私も学生に戻りたい…いや、やっぱりいーや😁
今日のイベント、頑張って来てねー🙋
これから必要になるのは間違いない学部学科ですよね。
短大や女子大という名称は変わりつつありますもんね。
時代だな、と思います。福祉系だけにみんな温かい雰囲気が伝わります。