士幌の酪農&乳フェス。

カテゴリ/士幌町

ブログが3日空いちゃいました

「サマーデイズ」の負荷もあったけど、

今月は現場やらツアーやら重なってて

帰って来てからずーーっと準備に追われて

全くゆっくりできてないのも一因💦

一方でブログネタは渋滞しまくってるんで

もういい加減更新しなきゃと焦ってます

 

…というコトで今日も士幌のお話ですが、

今回は「士幌の酪農」について🐄

「あれ、士幌って肉牛じゃなかったっけ?」

と思ったそこのアナタ、

確かにその通りでございます

実はサマーデイズ翌日の士幌取材では、

肉牛農家さんと酪農家さん合わせて

4軒の牧場を集中取材したんですよね。

で、本来は肉牛農家さんを先に紹介してから

酪農家さんの話かな、と思ったんですが、

ちょっと訳あって酪農の話を先にします。

理由については後ほど

 

前置き長くなりましたが、

そんなワケでコチラの牧場を訪問↓古田牧場。

市街地からは車で5分ほどの場所にある

酪農家さんです。今回は古田牧場代表の

古田 全利(まさとし)さんにお話を聞きながら

中を案内していただきました。

何やら気になるTシャツ着てますが

そのへんはまた後で触れます

現在、古田牧場で保有している牛は

全部で100頭ほど。

うち50頭ほどが↑の搾乳牛用の牛舎で

飼育されています。100頭って多い方なのか聞いたら、

元々この辺は大規模な農家が

多い地域ってこともあるけど、

士幌町内の酪農家の中では

一番小規模な部類に入るらしい

酪農家は町内に59軒あるそうですが、

大きいところだと800~900頭くらい

飼育してる酪農家さんもいるそうですよ。

 

続いては別の牛舎へ↓こっちにいるのは、

現在乳を搾っていない「乾乳期」の牛と

初産前の「初妊牛」

乳牛が乳を出すのは出産後なので

基本的に年1回はお産するんですが、

お産前約2ヵ月間の乳が出ない期間を

「乾乳期」(かんにゅうき)と呼ぶそうです。

で、乳牛は10ヵ月間乳を搾って

2ヵ月間お休み、の繰り返し。↑こっちは「分娩室」で、出産予定の

5日くらい前になったら入るそうです。そして隣には生まれたばかりの仔牛♪

「6月29日」って書いてあるから、

生後1週間ちょいくらい。おめめパッチリで毛がツヤツヤ

「めんこーいって表現がピッタリ

こうして産まれた仔牛は、生後7ヵ月ほどは

この牧場内で飼育されますが、

それ以降は別の農協施設に預けて育てられ、

21ヵ月齢くらいになると妊娠させてもらって

また戻って来るそうです。

そして3ヵ月後の24ヵ月齢くらいで出産して

搾乳牛の仲間入りをする、

というサイクルで育てられるようですよ。

↑コチラは牛乳処理室

左は牛乳を保存するタンクですね。

古田牧場では毎日朝夕の2回、

それぞれ1時間半ずつかけて搾乳をして、

このタンクに貯まった牛乳を出荷しています。搾乳作業は基本的に古田さんと奥さんの2人。

搾乳は年中無休なので

休みはなかなか取れないけど、

休みが必要な時は町の酪農振興協議会から

派遣される「酪農ヘルパー」

依頼することもあるそうです。

さてココからがある意味本題

古田さんが着てるこの

「乳」マーク入りのTシャツ↑

今週末の7月13日(土)に開催される

「乳(ちち)フェス」のシャツになります🐄古田さんは実行委員長を務めてるんですが、

乳フェスは今回が2回目の開催。

そもそもの発端は、中学生の地域学習の一環で

道の駅運営会社の方が出前講座をした時、

「士幌は『牛肉まつり』や

『じゃがいもまつり』があるんだから、

『乳フェス』って名前で牛乳の祭りが

あったらいいのに」という発案らしい💡

それを受けて去年初開催されて

中学生の想いが実現したんだけど、

去年は基本道の駅主導だったものが、

今年は酪農家さん達が実行委員会に加わって

酪農家主導の形で実施されることに

会場は、「道の駅ピア21しほろ」裏手の

広~い芝生ゾーンがメイン。

実行委員の皆さんに内容を聞いたところ…一番のメインは乳製品を使った

メニューを提供するマルシェだそうです

それから「酪育」(らくいく)と称して、

仔牛とふれ合ったり

分娩や搾乳を模擬体験できる

酪農を知るためのコーナー。

地元のチーズを使ったピザ作り体験や

牛乳の飲み比べ、農業機械の展示などなど…

食べてもらって、知ってもらって、

体験してもらうための内容が

盛りだくさんみたいですよ

今回酪農家さん達が主導することによって、

発想の元である中学生はもちろん

酪農家さんの想いもしっかり体現した

良いイベントになりそうです僕は残念ながら当日別件入ってるんで

参加はできないんだけど💦

ご興味ある方はぜひ行ってみてくださいね

詳しくは公式インスタもチェック!

 

ちなみに古田さんとこの牧場では、

「今日もまた牛を愛そう」という銘柄で

アイスも販売してるそうです↓ なかなかインパクトあって

酪農家さんの想いの詰まった名前ですねコチラのアイス、現在は

道の駅ピア21しほろでの販売と

ふるさと納税返礼品のみの提供だそうです。

ふるさと納税でご興味ある方は

「ふるさと納税 古田牧場」

ググってみてくださいね

ちなみにピア21で買える

ソフトクリームの原料も

古田牧場が納品してるらしいんで、

乳フェスに行かれる方いたら

ぜひそちらもご堪能ください♪🍦

コメント

7 件のコメント

  • ちよまる より:

    仔牛の可愛さ 写真からも
    伝わってきまーす
    アイスやソフトクリーム好き😊には
    たまらない情報でした✨ 
    BB のレポとってもわかりやすいです

  • いく より:

    先日「乳フェス」のポスター見て
    気になってました!
    仔牛と触れ合えるのいいなぁ〜🐮
    (仔牛はジャージー牛かな?)
    こないだ食べたシーベリーサンデーも
    古田牧場さんの牛乳から出来てたんだ♪
    🍦美味しかったよ〜😋
    明日の現場や50周年シリーズ、ツアーの準備などなど超多忙よね…
    ブログはゆっくり更新で😌

  • しの より:

    酪農家さんのこと、詳しく教えていただいてありがとうございます。勉強になりました。生命を預かる仕事って大変ですよね。でも母牛も子牛もステキです。

  • 川崎康(ファイターズ士幌後援会長・ジャガイモンプロジェクト) より:

    B☆B、今回も素晴らしいブログありがとう!

    士幌で暮らしていても酪農以外の仕事をしているとなかなかここまで詳しく知らなかったり、牧場の中にすら基本的に普段は入ることが出来ないから、B☆Bのこういう発信はとてもありがたいです。

    我が同級生の古田牧場は酪農業だけでなく、こうしてアイスの開発販売などもしていて、士幌町民としても、「士幌で作られている○○」「士幌の○○が使われている○○」というのがあるのは嬉しいかぎりです。

    ここのアイスやソフトクリームは牛乳そのものの味が本当に濃厚で、「牛乳を摂ってる」っていうのがすごくダイレクトに伝わってくるものばかりです。
    これを士幌で食べられるのがまた嬉しいことのひとつなんですよ!

    乳フェスも取材ありがとう!
    取材当日は自分も実行委員のひとりとしてしっかり参加させてもらいました。
    B☆Bの本当に熱心な取材の様子、改めてすごいクマだなと感動しました!

    乳フェス。
    酪農家主導、そしてそこに色々な経験や得意なことを持った人達が集まって、ひとりひとりが想いを持って13日のイベントにのぞみます。
    自分も当日は会場から公式生配信としてイベントの様子をYouTubeでお伝えします。

    B☆Bの想いのこもったブログを見ていたらなお一層やる気が起きてきました!
    いつもありがとう!!!

    • B・B より:

      >川崎さん
      今回もアツいコメントありがとうございました!🙇🏻
      そう言っていただけると僕も嬉しいです♪
      僕の説明より地元の方の言葉の方がずっと重いので、他の読者の皆さんもこちらのコメントを
      参考に、ぜひ古田さんのアイスを味わってみてくださいね!😉
      当日僕は行けませんが、こちらから皆さんのご健闘を祈ってます!
      (ちなみに先日の取材の中では、川崎さんからあまりじっくりお話を聞けずすみませんでした…💦)

      • 川崎康(ファイターズ士幌後援会長・ジャガイモンプロジェクト) より:

        B☆B!
        13日の乳フェス、おかげさまで無事に終了しました!
        ありがとう!

        翌14日にはエスコンのPRブースでまた会えたので、B☆Bの頑張っている姿に前日の疲れも吹っ飛びました!

        (乳フェスの取材は実行委員長の話をじっくり聞いてもらえたのでそれでOKです!でも気を使ってくれてありがとう)
        (川崎自身への取材はジャガイモンプロジェクトっていう士幌の地域おこしプロジェクトを個人で運営したりもしてるのでネタはいつでも提供するよっ)

  • くま牧場長 より:

    久しぶり、くま。そんな焦らなくても大丈夫だよ。牛100頭も飼育するって大変なことだと思うけどそれでも大規模じゃないのか。仔牛さんかわいい。すぐ白黒にならないのはパンダと同じだね。アイス気になる。僕はアイス取り寄せたりするけど気に入った味があったら食べてみようかな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目となります。