士幌町離任挨拶。

カテゴリ/士幌町

今日は3月31日。

年度末ですね~…。

年末年始は誰でも意識すると思うけど、

年度末・年度初めはみんなそれほど

感慨とかはないのかな?

社会人の皆さんは異動とかもあるから

ある程度意識したりするかな?

かく言う僕は大いに意識しますねー。

ナゼかと言うと、僕の地域活動の核となる

この「The HOME」プロジェクトは、

年度単位で区切ってるので

毎年3月末~4月頭は、

1年間お世話になったまちとの別れと

これから新たにお世話になるまちとの

出会いの季節なのです。

今年度活動を展開してきた士幌町名寄市

名寄は来年度も活動継続が決まったけど、

士幌町とは一旦お別れとなります😢

 

…というコトで、コチラにご挨拶↓士幌町役場。

年度初めに拝命いただいた

「しほろ魅力発見アンバサダー」

退任式になります。去年4月の委嘱状授与式の時同様、

髙木康弘町長がファイターズユニを纏って

お出迎えしていただきましたそして感謝状の授与。

う~~んキンチョーする💦ありがたく拝受いたします!続いて記念撮影📷こんなきちんとした式を設けていただいて

なんか恐縮です💦ちなみにこちらが感謝状↑

毎回思うんだけど、僕は町の方々の

期待にちゃんと応えられたんだろうか…?

「大して思ったほど効果なかったな~…」

なんて思われてないだろうか…?

そんな不安が頭をよぎるんですよね💦

退任式の後はしばし町長さんと懇談。お世話になった、役場

まちづくり推進係の方々にも

同席いただきました町の広報の方に加えて

十勝毎日新聞さんも取材に来られてて、

翌日記事になりましたよ

全文読むには会員登録が必要ですが、

コチラに記事の冒頭部分と

写真がアップされてます

「一番印象に残った活動は?」とか

「楽しかったことは?」などなど

質問ありましたが、そうですね~…

印象が強いのは、肉牛農家さん

詳しく取材した時とかかな?

あと寿し大洋さんとか

牛肉祭りじゃがいもまつり

楽しくて良いイベントでしたね

すべてが僕にとって貴重な体験で、

思い出として心に残っています。一番窓口となってサポートいただいた、

まちづくり推進係の増田 紀(はじめ)さん。

大変お世話になりましたそして同じくサポートいただいた、

まちづくり推進係の黒田 治さん(右)と

和田峻佑さん(一番左)。

(左から2人目が増田さん)

1年間本当にありがとうございました!

 

ちなみにこの日は「退任式」でしたが、

記事のタイトルはあえて「離任」にしてます。

どっちでも間違いはないけど、

「退任」にすると僕的には何となく

もう戻って来ないような印象があって、

なんか寂しいんですよね…😢

なので、あくまでもこれは一時的に

任地を「離れる」だけなんだ

って考えるようにしてます。

士幌町。

美しい風景と頑張ってる人達の姿が

たくさんあって、

住みやすくて落ち着いた、良い町でした

いつかまた来たいし、

ぜひプライベートでもゆっくり訪れたい

皆さんもぜひ、士幌町の名前を

覚えておいてくださいね

 

…あ、ちなみに士幌でまだ紹介してない

案件が2件ほど残ってるんで、

この後も士幌情報は続きます

そして明日は新年度の新しい町、

ニセコ町にご挨拶に伺いまーす!

コメント

6 件のコメント

  • さきえる より:

    年度末、私はめっちゃ意識するよ。
    言ったことあるような気がするけど🤣
    自分にとっても1年の区切りだし、正直年末年始はそれどころじゃないから🤣感慨ありまくりだよ。毎年何かが大きく変わる訳ではないんだけどね😂B・Bも今年度もいろいろありがとう!
    士幌での活動お疲れ様でした!!また士幌で何かできるといいね☺️私もいつか行ってみたい!

  • くま牧場長 より:

    こんばんは。年度の変わり目とか意識しますね。人の入れ替わりとかでしばらくはしんどいやろなあって。桜見に行くくらいが楽しみ。士幌の活動終わっちゃったか。寿し大洋さんの膨大なファイターズの歴代ユニフォームすごかったなあ。牛肉まつりの賞品がPS5だったのも覚えてる。じゃがいもまつりはじゃがいもの着ぐるみの子がかわいかったなあ。B・Bにはまたお忍びで行ってほしい。

  • さくら より:

    お疲れ様でした♪

  • 373y より:

    いつものオバサンです。新年度早々バテます。
    B☆Bさん、年度末の任務完了、そして新年度のイベントなどなどお疲れさまです😄今年のツアーはアウト・ドア系?魅力的です✨と、言いつつ乗馬のコソ練するはずがまさかまさかのオメデタイ事が職場で重なり😄忙しく仕事してます。今日からエスコンでの試合が始まりますね✌️乗馬体験イベントでいただいたヒロミ選手のサイン色紙抱きしめてan・anも準備してしっかり応援します✌️膝、お大事に!

  • いく より:

    今日から2025年度!
    毎年人事異動で北海道を離れてゆく方
    新しく赴任される方や新入社員
    数年後に再び戻って来られる方など
    顔ぶれが変わるので
    新しい気持ちになります。
    B・Bもまた士幌町に
    行きたい気持ちなんですね😌
    私も「気になるお店」があるので
    また訪れたいです🚙💨

  • くまさん より:

    年度末、年度初めで忙殺くらってる毎日です。自分で意識しなくても、飲み込まれるので嫌でも意識させられてますー!
    まぁ、ヒマより全然いいんですけどね。どんとこーい!😁
    .
    退任と離任。
    B・Bのことばの選び方って大好きです。ふふふ😆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
* が付いている欄は必須項目となります。