更新、ちょっと間が空いちゃいましたが
この間ずっと映像編集しておりました
映像職人?は懲りはじめると
ほんとキリがなくなりますね…
では一体何の映像を作ってたかと言うと…
けん玉!w
先月浦河に行った時
って書いたけど(笑)、
実はピアノの収録始める前、
同じステージでやってたのがけん玉だったのです。
そして今回ご一緒したのが、
浦河町で地域おこし協力隊をされている
上野聡士さん。
(「聡士」と書いて、「さとい」さんと読むのです)
僕の浦河でのミッションのひとつに
「子ども達とのふれ合い」がありますが、
子育てをテーマに活動する上野さんと被る部分があり、
前々から動画を見てコラボしたいと考えてました。
で、実現したのが今回のけん玉チャレンジ。
ステージなんかでマスコット対決の時、
けん玉対決とかする時がたまにありまして…。
(こないだもフレップがレオとやってましたね。
レオが圧勝したようですがw)
実は意外に思われる方いるかもですが、
僕はほとんどけん玉の経験がない…
ならばコレを機に、
けん玉職人になってやろーじゃないの!
で、けん玉の練習を通して
浦河の子ども達とふれ合いを広げられれば
一石二鳥!
そんな単純な思い付きでのチャレンジですが、
まずは顛末をご覧ください!
いやー…なかなかムズカシかったですね
さといさんとは今後もコラボを続けてくつもりで
その後もけん玉の練習やってますが、
今はレベル1の「大皿」がそこそこ安定してきた段階
たぶん来週のどこかでまた浦河行くと思うけど、
それまでに「宿題」がどこまで進むか…
ここからギア上げてガンバります!
うえのさといさんのYouTubeチャンネルは
コチラ!
コメント
7 件のコメント
ツーストライクから三振がなかなかとれないピッチャーの気持ち…
のようですから、ステイホームでけん玉の強化日で
それに似てるのかな。
ずーっとけん玉やっている姿を想像しています。
明日は
なんで浦河でけん玉?と思ってたけど、そういう理由なんですね。
動画見たけど苦戦してましたね。
4回目のチャレンジで成功できてよかったです。
おめでとうございます⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
乗馬やけん玉職人…やることいっぱいあるね。
でもB.Bのことだからやり遂げちゃうから素晴らしい!
宿題頑張ってくださいね。
マルティネス投手も前にけん玉マスターしたとインスタに載せてましたよ。
時間があったらマルちゃんのインスタ見てみてください。
おはよ、くま。更新なくて心配しちゃった。あのB様が苦戦してる。けん玉の報告待ってました。僕はなぜか反対側の皿だけは得意だったな。横の皿は苦手。でもB様は必ず仕上げてくるから職人にはなれると思う。
そういえばポリーちゃんがグッズ作ったけどB様もう買った?僕はキャラクター缶バッジ買ったよ。誰のが入ってるかはランダムだから中身くまばっかりダブるかも…。
けん玉のゴールは、何になるんだろう…
大樹町のMOMO打ち上げ後に、宇宙遊泳を決める!となると、かっこいい熊になれるかな?
B☆Bのお鼻と、けん玉の玉が似てる

いきなり成功しちゃうとこがセンスあるよね。
練習次第で毎回成功しちゃうかも
インスタライブでフレップと対決かな?
動画みたよー!
楽しみにしています!
何回かやって成功しちゃうとかさすが
しっかり練習してきっちり仕上げてくるんだろうなー
けん玉って、何気に難しいですよねー

器用なB様がこんなに苦戦するとは思いもよりませんでした。でもレベル1を無事クリアで良かったっス。
宿題はこなして来そうですが、凝り性なB様だから更に上の技身につけて、さといさんを驚かせる気満々かとw
と、言いつつ、自分も久々にやりたくなって来ましたw
B様、勝負!