今日からはや10月。
札幌は空気がだいぶ秋めいてきました🍁
去年の今頃はちょうど
斜里町に長期滞在してたなぁ…。
秋サケ漁船に乗ったり
知床財団さんの動画撮ったり
ツアーを開催したり…
懐かしく思い出します☺
例年ならレギュラーシーズンも最終盤で
これからCS!って時期ですが、
今年はまだまだこれから優勝争いが佳境。
ファイターズには何とか踏ん張ってもらいたいものです。
さてさて、そんなことを考える今日この頃、
浦河町の広報さんより
新しい動画公開の連絡をいただきました。
今回の動画は、町で行っている事業のひとつで
「高齢者安全運転診断事業」に関するモノです。
高齢者ドライバーの方々が増えている今、
安全性の確保は大切な課題ですよね。
免許の返納をされる方も増えてる一方、
地方では「車がないと身動きが取れない」
という場所も数多くあり。
高齢者の方々が、安全に運転に取り組めるような
取り組みも重要になってきます。
この課題に向けて今年度から
浦河で取り組んでいるのが、この事業。
65歳以上の方が運転に不安を感じたら
役場の町民課に行って申込書を提出。 するとドラレコをレンタルしてくれて、
申込者の車に設置します。
そうして2~3週間ほど日常の運転を映像に記録。
映像は浦河警察署でを分析したのち、
警察官が申込者にレクチャーをしてくれる、
というシステム。これからの高齢化社会、
こういう取り組みは大切になってきますよね👍
これはあくまで浦河町での取り組みで
このブログを読んでる方で
対象になる方はどれだけいるのか分かりませんが、
僕も結構映ってますので、
「B☆Bの動いてる姿が見たい」
って動機でも良いので(笑)、
動画を見てこういう取り組みの重要性を
ちょっとでも考えていただく契機になれば
幸いでございます😉
それではご覧ください!
以上、今日はちょっと社会派な記事でした😆
コメント
9 件のコメント
とてもいい取り組みですねー。自分はまだ65歳には到達しないけどペーパードライバーなので高齢者以外でもこういうのあったらいいな~って思います。父親も生前高齢で運転してましたが本人は普通にやれていると思ってることが実はできていなかったり遅かったりで、本人が気付いていないことって多いんですよね。これで今の自分の状態が把握出来れば事故も回避できると思います😊こういういい情報を発信してくれてありがとうBB!✨
B☆Bこんにちは🎵
今日から10月🍁
我が家のファイターズオーダーメイド卓上カレンダー
10月はコンバインを運転するB☆B
いつのお写真?って、振り返ると去年の9月19日のブログ「実りの秋。」にありました😆
今金町のハーベストゴールド美しい✨
今月もステキなカレンダーです。
🚗🐻🚗
高齢者安全運転診断事業、大切な取り組みですね。
浦河町は知れば知るほど魅力的な町
今回の動画は特にB☆Bが多めでいいですね(笑)
🚗🐻🚗
今日は十五夜だから、月見団子と月見饅頭を買ってきました。
両方食べまーす😋
そして、お月さま🌕
ファイターズが勝ちますように📣
ちょうど?先日我が家の親父さまに、
「高齢者で免許持ち続けるなら、最寄りの教習所に行って、まだ運転しても大丈夫な人かどうかの講習受けて来て下さい」
的な案内が届きました。
証紙代がけっこうなお値段でしたが💦、札幌市もこんな事やってるんだなぁ、と、ちょっと感心したばかりでした。
一方的にダメってするんじゃなく、注意点を具体的に確認して教えてくれるシステム、浦河町のこんな取り組みは、とってもいい事だと思います。車がないと生活が大変な地域、北海道は多いですからねー。
札幌もここまでやってくれないかなぁ。人多過ぎて無理かなぁ😅
.
あ、B様出演の動画、見ましたよー!
まだまだ時期は早いけど、B様がそこにいてくれたらすぐにでも行っきやーすwww😆
地方は車社会ですから、こういった取り組みを自治体が中心となって行うのは良いことだと思います
やはり、浦河は町民に寄り添っている街のように思えます
浦河の”うらがわ”をもっと知りたいです!
BBおはようございます!!
北海道に限らず、地方は車無しでの生活はやっぱり不便だから、どうしても高齢になっても免許が手放せないよね。
事故を起こさないためにもこういう行政のサポートは必要だと思います。
こういった活動が実を結んで、BBがおじいちゃん熊になっても安心して運転できる車社会になってたらいいね。
おはよ。動画見たよ。フレップくんも防災のPRやってたし社会派だね。僕は服薬の関係でずっと運転禁止されているからペーパーになってる。高齢になると大江千里となぎら健壱の区別がつかなくなる、マジで。
ドラレコで撮影した自分の運転を
客観的に見ながら
アドバイスしてもらえるの素晴らしいです!
我が家も2年程前に父が免許を返納し車も処分しましたが、
そろそろ危ないよと言い始めてから何年もかかりました。
以前B☆Bがブログで紹介していた自動運転のバスのように
地方の公共交通機関が
どんどん整備されたらいいですね。
コロナ渦で減便されたバス、いつの間にかそれが定時となり…😞
そんなご時世となってきています。年をとるって誰もがみんな同じなんだけどね、先のこと考えるってむずかしいね。
【現状維持】大事だよなぁ…。
いろいろなサポートがあること知らないことも多いから、BBの広報活動に感謝します。
今日免許更新してきました。車はまだまだ運転したいです。高齢者の運転は返納する方は増えても運転したい方はもちろんいらっしゃいますよね。私もよい取り組みだと思います。
私も見てもらいたいです💦